記事一覧

奥庭 [2015年09月13日(日)21時47分]

今日は曇り一時雨後晴れ。
今日は奥庭に行ってきたよ。
どえらい天気でした。

奥庭でイスカが出たと言うのでそれ目的で行ってみることに。
なんかバーダーが何十人も来てるって話でしたが。
いつもの友人を拾ってお出かけ出発。
東名で御殿場に出て東富士五湖道路で富士吉田。
そこからスバルラインで五合目まで。

到着してみたら小雨降ってるし。
何より滅茶苦茶寒い!
気温10℃台ですわ。
上着持ってったけど、友人が忘れて来てた。
予備のパーカー買ってあったのでそれを貸したよ。

水場に行ったらごっつい装備したバーダーが30人ばかり(^^;
これ晴れてたら噂通り50人位居たのかな。
辛うじて狙える場所に三脚設置して参加しましたわ。
雨も強くなるし何より風が強くてより体感温度下げる!
午前中は風雨にさらされて待つだけの修行w
鳥の気配すらありませんでしたわ。

ファイル 2082-1.jpg
お昼は交代で奥庭荘で頂きました。
松茸のメニューがあったけどちょっと素敵だったので、普通に力うどんを頂きました。
お餅の他に山菜や天ぷらも入っていて豪勢でしたわ。
ここの食事は何気に美味しい。
高地故の効果も加わって素晴らしいですw
カレーがあれば尚美味しいんだろうな。

ファイル 2082-2.jpg
午後になって少し青空見えたり日が出てきたり。
流石に朝から来てた人達はぼちぼち帰り出したり。
ガラ類の鳴き声もちょっと聞こえるのだけどなかなか出てこない。
いい加減痺れ切らした頃に漸くヒガラが出てきました(^^;
辛うじてドボンは免れた感じ。

ファイル 2082-3.jpg
その後奥庭荘でお汁粉頂いてあたたまって。
風も収まってきたので庭園の方を見に行ってみたらヒガラが普通に出回りだしたよ。
暫く庭園の方を散策してヒガラの他にもルリビタキの雄やカヤクグリを見付けましたわ。
他にも結構鳥が出てたけど、確認できなかった。
目的のイスカは結局出会えなかった。

ファイル 2082-4.jpg
富士吉田のマクドでお茶して帰りました。
友人宅には20時に到着。
それから小田百に乾燥機かけに行って駐車場に20時半頃着。
そしたら友人から電話があってスマホを落としたと言う。
見てみたら車の中にあった(^^;
良く儂がやるのだけど伝染ったかw

風の時は駄目だと言うのが判ったわ。
権現山でも風が出てる時は鳥来ないしなぁ。
ましてや高山で嵐みたいな風だしな。
何の修行に行ったのだかと言う感じw
取りあえずカヤクグリは始めてだったのでラッキーであります。

久々に7Dが稼動したわ。
やっぱりちゃんと撮れるなぁ。

秋晴れ [2015年09月12日(土)21時11分]

今日は晴れ一時曇り。
実に良い天気。
こんな行楽日和にお仕事(。A。)

今朝は大幅に寝坊。
いや普通に起きたのだけど、二度寝に近い状態。
今日は休みだから良いんだけどね。
やはり疲れが溜まってるのかしら。
雨が続いたり、生活リズムがカツカツだったりとか。

起きたのが2時間遅い分活動も遅れ気味。
午前中は洗濯三昧でしたわ。
合間に録画を唱歌。
久々にフェアリーテイルをリアルタイムで見たわ。
ウェンディーが髪切ってびっくり。

昼飯食ってからおでかけ。
午後から会社で役員会議ですわ。
先々週まで同じ現場で仕事してたし、先週は吞み行ったのである程度情報交換は出来てたのですが。
それでも何だかんだと2時間位打ち合わせしてたかな。
あとは支払い手続きとかの作業。

週明け税金の振り込みをお願いしようと思って払戻票書いてたのよ。
最後に銀行印を押したら力偏って不鮮明になってしまった。
描き直そうとしたら最後の一枚でした\(^o^)/
月曜に銀行寄ってから行かないとな。
振り込みはネットでできるので便利だけど、紙の伝票は未だに窓口だからねぇ。

打ち合わせ終わってから乾燥機かけつつ買いもの。
そう言えば小田百は暫くポイントマラソンってのやってたのだけど今月は無いな。
マメに加算日に行くと100ポイントとか入ったのだけど、止めちゃったのかな。
火曜のポイント二倍、土曜のポイント三倍は続けるみたいだけど。
小田百のポイントはそんなにレート高く無いのね。
ただし食材買ってると地味に溜まるのね。

その後ガソリン入れにいって、更にコンビニ。
ビールとおでん買って帰った。
おでんが美味しい季節になりました。
コンビニのおでん器って家でも欲しくなるわ。
おでんばっかり食べてる事になるけどw

明日はおでかけらしい。
天気どうだろう。

週末 [2015年09月11日(金)21時37分]

今日は晴れのち曇り。
夕方ちょっと曇ってきたけど雨はおさらば。
昨日の今日で降られても困るんだけどね。

ファイル 2080-1.jpg
今日の富士山。
昨日も辛うじて見えてたけど今日は更にくっきり。
雲も殆どかかってなくてほぼ快晴。
こんな天気は久しぶりじゃないかしら。
富士山を見るのも本当久しぶり。

今朝は寝坊しましたわ。
起きたのが7時でおでかけが8時前。
いつもは2時間かけて支度してるけど今日は1時間。
母上には御飯たべてもらって儂はパス。
なんとか間に合ったわ。

鬼怒川堤防決壊は事業仕分けの所為じゃないかと言う話が出てた。
実際はスーパー堤防の事で直接事業仕分けされた訳じゃなさそうだけど。
いずれにしても何かしら影響出してたんだろうな。
公共事業が全て膳って訳じゃないのもあるけど、あの仕分けはそれ自体パフォーマンスで真の国民国家の為じゃなかったものね。
本当今から考えると陸な事してくれていない。

関東鉄道常総線はやはり全滅でした。
結局全線運休くらってましたわ。
取手⇔守谷間はバス代行をするそうだけど。
守谷から先は放置みたいな。
下妻やら下館やらもあるんだけどね。
来月には去年やった仕事の関係でうちのメンバーが下館に行くのだけど大丈夫かしら。

ファイル 2080-2.jpg
今日の昼飯は牛ゴボウ御飯とパスタサラダ。
牛ゴボウ御飯は本当美味しい!
女性向けでちょっとスリムサイズなのであとちょっと足らない感じなのですが。
なので今日もパスタサラダ。
コスパがアレかと思ったら両方で500円程度で変わらなかった。

今日は一日良い天気でなんとも。
仕事じゃなきゃお出かけ日和ですな。
9月に入ってから梅雨みたいな天気で今一。
気温だけは下がってきてるみたいだけど、雨続きじゃね。
何か今年の夏はどばーっと来て残暑もなしに去って行った感じ。
この先もあんまり暑くはならないんだろうな。
それはそれで有難いけど、急な変化で風邪引いてる人も多い。

明日も晴れるみたいだけど、明日はまたちょっとお仕事。
いつもの友人はまた愚痴りそうw
土曜に仕事入ると晴れるしな(笑)
平日は仕方ないとして、やはり休日は晴れて欲しいですな。
何するにしても天気良いと気分良い。

再来週はシルバーウィークかぁ。
あんまり考えて無かったわ。

大水害 [2015年09月10日(木)21時26分]

今日は曇り時々晴れ。
小田原は大雨警報でてたけど降らなかったよ。
栃木茨城が大変なことになってたけど。

ファイル 2079-1.jpg
今日の富士山。
富士山を見るのは何日ぶりでしょう。
ずっと雨続きだったし、雲が直ぐにかかってしまうし。
マイカー規制も解除になったので行こうかって話もあるのだけど、こう雲ってるとね。
富士山の中はもう完全に濃霧状態になりますからね。

気温もどんどん下がって行く感じ。
あの猛暑は何処に行ったんだかと…
残暑すっとばして秋本番になるのかね。
それはそれでなんか淋しいと言うか、身体が付いていけない。
実際結構身体壊してる人いるしなぁ。
なんか本当今年は極端な天気が続く。

ファイル 2079-2.jpg
今日の昼飯は鶏御飯とパスタサラダ。
鶏御飯が美味しかったですわ。
パスタサラダも基本は炭水化物だからねぇ。
けどコスパは良くないな。
やはりカップ麺が最高のコスパなのだけど、人とこの会社だしね。
部長さんとかカップ麺食べてたから良いのかも知れないけど(^^;

台風過ぎてから後が大変でしたね。
本当図ったように鬼怒川の上をずっと大雨が降ってたかんじ。
関東鉄道常総線は仕事の関係で結構乗ってたので関わり有るし。
見事に線路水没してたので、復旧するの時間かかりそうだな。
去年の冬に泊まりの仕事してた筑西市も常総市とは別に水害になってたみたいだし。
本当栃木茨城の被災した人無事祈るのみ。

水害に関しては人事では無いですね。
酒匂川も今ではおとなしいけど元々荒れ狂う川だし。
三保ダムが出来て相当変わったんだろな。
それでも何年か前は氾濫の危険あったしね。
御殿場とか丹沢に降った雨が一気に来るからね。
山の多さに比べて神奈川は川が少ない。
逆にそれで水不足には無縁なんだけど。

この週末はやっと晴れそうだな。
土曜はちょっとお仕事なのだけど。

台風一過 [2015年09月09日(水)22時13分]

今日は雨後晴れ。
午前中は台風の影響で豪雨。
山王川で氾濫警報が出てたわ。

携帯とかスマホの緊急地震速報は何度か聞いたけど避難勧告の警報は始めて聞いたよ。
作業場所の方々から一斉に音がなってびっくりした。
市町村レベルの警報でも鳴らせるのね。
そう言う取り決めを電話キャリアと締結してるのか。
何に着けびっくりしましたわ。

小田原近辺だと当然酒匂川が大きくて氾濫とか越流すると大変なんですが。
結構久野から市内を流れる山王川が氾濫するのね。
用水路を少し大きくした程度だけど箱根外輪山から流れてくるので、雨量によっては洪水になる。
酒匂川も斜度が大きくて一度大雨になると鉄砲水になるし、水害は無縁じゃない。
もっともそう言う土地柄だから二宮金次郎が生まれたんだけどね。

ファイル 2078-1.jpg
今日の昼飯は海苔弁スペシャル!
これぞ海苔弁って感じですかね。
ほか弁の類をあまり食べて来てないので海苔弁はイメージだけなのだけど。
なるほど海苔とオカカに醤油かけるのはありだな。
揚げ物はもう少し少なくても良いかなとは思うけど。
ヘルシー海苔弁とか無いのかしら(^^;

夕方から銀行系の集まりで定時で退出。
講演会場が仕事してるところから歩いて行ける距離だったので助かったわ。
それでも移動時間ぎりぎりでコンビニ寄ってたらちょっと遅れた。
今日はフットサル選手のお話を聞きましたよ。
小田原市内にベルマーレのフットサルチームが居るのよね。
今のところ一度も見に行ってないのだけど。

講演会が終わってから懇親会。
これがあるので今日は車で移動しないで駅まで歩きましたわ。
吞むよりも食べる方がメインかなw
立食パリ-形式はなかなかないですからね。
マンゴープリンが美味しかったわ。

雨も上がって夕方晴れたし。
このまま晴れになってくれないかなぁ。