記事一覧

安息日 [2014年08月30日(土)21時26分]

今日は曇り後晴れ。
天気予報だと微妙な天気だったのですがね。
気温もちょっと上がって少し暑かった。

今日は1日お休みしました。
何時もの友人から電話もあったけど明日にしてもらった。
取りあえず洗濯三昧。
これを片付けないと始まらないからね。
ワイシャツのボタン穴が広がってるのがあって、直すか何かしないとな。
洗濯しつつ昼までは二度寝三度寝してた。
少しこれで回復しましたわ。

昼飯を簡単に済ませて、午後から乾燥機かけにおでかけ。
買いものしたりでなんだかんだと1時間位外廻ってた。
出発のんびりしてたりで、家に戻ったのは15時近く。
そこで少しまた昼寝。
室温少し上がったけど、それ程暑くなくて丁度良いくらい。

18時過ぎてから夕飯の準備。
コンビニで生の焼きそば買ってきたのでソース焼きそば。
フライパンで作るけど、焼いてないよね(^^;
具材にカット野菜使ったので楽だった。
あとは肉を足すだけだもんね。
3食分あったけど、普通に2食分で作ったよ。
母上があんまり沢山は食べないからね。

そんなこんなでまったりした一日でしたわ。
ちょっとは体調回復したかな…

出張2日目 [2014年08月29日(金)21時34分]

今日は曇り後晴れ。
天気良くなって、でもそれ程気温あがらず過ごしやすい。
良い行楽日和です(。A。)

今日も出張。
朝起きれたよw
結局風呂入ったりして寝たの1時近くで4時間睡眠。
おかげで行きは爆睡の旅ですわ。
東海道新幹線も新横浜から座れて、そこで落ちた(^^;
東京駅で車掌さんに起こされましたわw
小田急線を一本早く乗れて、新幹線も1本速かったので乗換時間に余裕があって助かったですわ。
東北新幹線でも爆睡して、どうにか小山の前で目が覚める奇跡!

ファイル 1702-1.jpg

朝飯は駅弁!
崎陽軒のお弁当ですわ。
やはり旅の途中での駅弁は美味しい。
東京駅は駅弁のコーナーが結構あって、それぞれ美味しそうなのよね。
あれ全部制覇しようとしたら大変なことになるわ。

昼飯はまた社食で。
今日は鯖の竜田揚げ。
これにコーンサラダとけんちん汁。
鯖もこうして竜田揚げにすると一掃美味しいですな。
ここの現場はお昼が楽しみじゃよ。

今日の仕事は午後ちょっとで終了。
午前中は昨日の修理の後始末と言うか、時間切れで残ってたファームウエアの調整とかしてた。
午後からはハードウエアを追加す作業の予定だったのね。
今回のメインの作業ってこれだったのですが。
で追加するハードウエアが実は規格の違うものだった…
取りあえずこのまま追加するわけにも行かず仕切り直しで作業終了。

ファイル 1702-2.jpg

帰りは黒子駅から常総線に久々に乗ったですよ。
駅までは徒歩で。
相変わらずのどかな風景が続く土地ですわ(゚∀゚)
後片付けとかしてて結局現場出たの15時半頃で、16時台の列車になったのね。
守谷に着いたら既に17時(^^;
常総線は途中停車が長いので、この距離を1時間以上かかるのがねぇ。
それでも走ってるだけマシなのは御殿場線と一緒ですが(^^;

ファイル 1702-3.jpg

夕飯は秋葉原エキナカの与六で。
今日は肉増味噌らーめんにしましたよ。
肉ももちろん増量だけど玉ねぎとか野菜も入ってて美味しい。
量的にも味も良い。
ここエキナカなので車で来る時には寄れないのがねぇ(^^;
入場券買って食べるのもねw

秋葉原から山手線乗ったら神田で非常停止\(^o^)/
なんか今回色々と憑いてる感じするなぁ…
新幹線は座れたけど寝ちゃうとアウトなのでがんばったw
小田原駅では小田急線の乗換が思った以上にスムーズでしたわ。
自宅には20時台に到着ですよ。
いやぁ流石に今日は疲れちゃいましたわ。

明日は流石にゆっくりしよう。
もう身体がもたんわ。

下館出張 [2014年08月28日(木)23時24分]

今日は雨後曇り。
朝出掛ける時から雨でしたわ。
傘さしてでかけるとか久しぶり。

今日は下館に出張。
実に4ヶ月ぶり位かしらね。
久々に東北新幹線に乗ったわ。
東海道新幹線も新横浜から座れた。
その替わり東北新幹線が混んでてびっくりですわ。

気温差があるかと思ったらそうでもなかった。
と言うか今日は割と涼しかったので過ごしやすかった。
夏の一番暑い時は下館へ来なかったのでどの程度暑いか知らないのよね。
結局下館でも1日雨でしたわ。
帰る頃には止んでたけど。

今日は定期メンテナンスの立ち会い。
メンテナンスはハードウエアのCEさんんが行うのだけど、前手順として電源切ったり運用系を切り替えたりするので。
恙なく終了したら午後早くには終わる予定でしたのですわ。
2日連続で作業なのだけど、母上のショートステイが取れなかったりとか事情もあって日帰り予定だったのね。
早く終わらせて余裕で夕方には戻る計画だったのでした(゚∀゚)

ところがと言うかまたサーバーが壊れた(。A。)
定期メンテナンスで停止したら壊れたと言う洒落にならないパターン。
こう言う業務系なので即部品取り寄せで修理ですわ。
幸いメンテナンスの為にCEさんが来てたのでコール待ちの手順はすっ飛ばせたのですが。
管理用サブシステムが起動しなくなってるので状況が判らない状態だったのね。
その他何が原因か見えなかったのだけど、結局そのサブシステムのファームが飛んだらしいってことで。
ハードウエアを交換したり大事になってたけど、何とか復旧まで漕ぎ着けましたわ。

ハードウエアの問題なのでソフト関連の儂達には直接累が及ばないのだけど、立ち会いで最後まで付き合うことに(^^;
結局現場を離れたのは19時半頃で下館には20時ちょっと前に着く状態。
そこから新幹線乗り継いで漸く自宅に帰ってきたのは23時回ってた。
今日が最終日ならまだマシなんだけど、明日また5時起きだからね…
一緒に行ってた人はホテル取って泊まりにしてましたわ。
まあ普通そうなりますわな。

昼飯は現場の社食で鶏唐揚げ定食。
あとホウレン草のおひたしとか。
所謂社員食堂でお安くいただけるので良いですわ。
ビジターなのでちょっと肩身狭いところありますが。
夕飯は結局小山駅のコンビニでトルテイヤを買って待合室で食べましたよ。
小山駅はもう20時近くで店仕舞ってやんの(^^;

明日起きれるだろうか(^^;
明日は早く帰れると良いなw

涼しい [2014年08月27日(水)19時36分]

今日は曇り時々雨。
昨日に続いてどんより天気ですわ。
気温は更に下がって10月初旬並み。
涼しいのは良いけど身体がついて行けない。

明日から出張なので月内の手続きは今日中。
おかげで今日はばたばたしてたわ。
今日も銀行に行ってきたけど、何気に銀行の駐車場が混んでる。
けど店の中にはお客さん殆どいない。
これって無断駐車してるってこと?
おかげでこっちは隣のコインパーキングに停める羽目になったわ。

ファイル 1700-1.jpg

今日の昼飯もカップ麺。
今日は坦々ワンタン麺(゚∀゚)
昨日も坦々うどんだったし坦々続きですわ。
涼しくて丁度ピリ辛が良い感じでしたのですよ。
ワンタンも何気に好きやし。

昨日はまたハングアウト。
なんか昔のアニメの話題になって思わず盛り上がってしまったわ。
ずっと昔だと思ってたのが意外に21世紀になってからだったりとかあるし。
未だに大量に生産されるのでもう何がなにやら。
80年代~90年代はOVAが全盛期だったよねって話で。
今其の位置は深夜アニメが占めてるんじゃないのって。
そうしないと売れなくなったと言うか、それでも売れないと言うか。
WOWOWのノンスクランブル枠とかも微妙に懐かしい。
AIC全盛期の頃ですわね。

この前絶対少年のDVD-BOXはこの前買った。
けどまだ函南編だけしか見終わってないわ。
電脳コイルのBOXも欲しいっちゃ欲しい。
こっちはBDで出てる。
ジェレミーブレッドのホームズのBOXもずっと欲しいものリストに入ってるけど、何気にプレミア価格付いてしまった。
何だかNHKものが多いな…

今年に入ってCCさくら関連のものが色々出てるのね。
タカラからはリカちゃんシリーズで人形でてて、これがかなり再現性高い。
すでにソールドアウトで何か高値ついてるだなんだと。
今は知世ちゃんドールが予約受付中。
このタイミングで色々動いてるので、BD-BOXが出るんじゃないのかって噂になってる。
出たら出たで大変な事になると言うか散財しそうな人いっぱいるなぁw

明日は早朝出張なので早く寝なければ。
結局二日日帰りになったし(^^;

涼しいけど蒸す [2014年08月26日(火)19時32分]

今日は曇り時々雨。
一日どんより天気ですわ。
けど気温そんなに上がらなかった。
湿度は高くて蒸してるけど。

午前中は給与の振り込みと銀行で手続き。
振込はネットで出来るから手間掛からないのだけど、手続きは店行かないとね。
それでも歩いても行ける距離なので楽と言えば楽ですわ。
諸々の手続きで判子いっぱい押してきた(^^;
普通の人なら実印は車買う時位なのだけど、代表してると銀行の通帳印より実印の方が多く使うことになるのよさ(。A。)
印鑑の文化もまだまだ続くんでしょうな。

ファイル 1699-1.jpg

今日の昼飯はカップうどん。
どん兵衛の坦々うどんですわ。
ちょっとピリ辛なのが良い。
意外と中華麺のスープってうどんでも合う場合があるのよね。
チャンポンにうどんも美味しかった。
逆に中華麺にめんつゆってのも西の方の駅蕎麦であるらしい。

夕方結構降ったね。
ここ暫く他の地方で豪雨やら土砂災害とか起きてるけど、ちょっと勘弁ですわ。
雨の降り方がなんかこう激しすぎるよね、最近は。
気象庁の雨レーダーの精度が上がってサービスも開始したけど、それでもこのゲリラ豪雨には対応しきれないらしい。
レーダーで捕らえられる雨の量と実際の量の乖離が大きいのかな。

リニア新幹線の工事が本格的に始まるそうで。
取りあえず名古屋までの開通が2027年か。
あと13年ってことは儂は64歳やね。
まだ仕事しとるやん。
それまで生きてるだろうか。
生きてたら一度位は乗って見たいですけどね。
その前にノゾミすら乗ってないけど。
グランクラスも一度は乗って見たいもんですな。

今週末はまた遠方出張。
二日間なので泊まりも考えたのだけど、色々手続きが間に合わず。
まず母上のショートステイが直近じゃ取れない。
それに猫の面倒もあるし。
あと作業自体が午後早く終わりそうなので日帰り連続でもなんとかなるかなと言う。
泊まりの方が楽だし安いんだけどね。
来月も出張あってこっちは連続なので、泊まりにする予定だけど。

仕事の方はノルマはなんとか達成できて一安心。
完了するまで忙しいけどね。