記事一覧

天気荒れてる [2014年06月25日(水)18時47分]

今日は晴れ後曇り。
昨日ほどじゃないけど天気荒れてる。
流石に二日連続であれはないわ…

サッカー負けてしまったか。
初戦のコートジボワール戦からして予定狂ってたしね。
壮行試合に5連勝してたのが逆に仇になったのかな。
大抵直前の試合で問題点が出てそれを修正みたいな感じじゃない。
もちろん今回も色々調整したんだろうけど、負けた後に比べるとちょっとそこらへん緩かったりとかしなかったかのかな。
まあ今年で日本が無くなる訳じゃ無いので、次がんばってよって感じで。

昨日は三鷹市とかが大変な事になってたらしいですね。
雹が積もってまるで積雪の様子。
っていうかこれって積雪になるん?
さらに雨と雹が混じって氷の川と化してたり。
低い土地は冠水したりもう滅茶苦茶らしい。
一番酷いのは農作物で、トウモロコシがぼろぼろになったり胡瓜が穴開きになったりしたみたい。
雹馬鹿にできない。
まさに異常気象ですな。

みん党の女性都議、まだまだやるぜって感じで外国人記者クラブと記者会見したりしてたみたいですね。
でもってこの都議さん、東京出身じゃないのね。
広島の方の人で引っ越して直ぐ都議だって。
広島の方の実家が実は色々曰く付きみたいな情報も出てる。
ネットの情報ってのが事実だとしたら、みん党けっこうアレなんじゃないかと言う。
謝罪で幕引きしていれば皆忘れ去っただろうけど、ご本人がまだまだやる気みたいだし色々ご本人の素性とかも出てきてアレな展開になるんじゃないのかな。

寝床のランプが今まで電球型蛍光灯を使ったクリップライトだったのね。
これがまた明るいんだけど明るすぎなのよ。
この前ケイヨーデーツーに行ったらE17口金のクリップライト(電球無し)が売ってた。
これでにE17口金の25W相当のLED電球付けてみたのね。
そしたらこの25W相当でも明るかった。
さらに1.2WのLED電球にしてみた。
明るさも45lmでさらに電球の直線方向に主に灯りが出るので、手元ライトに丁度良いかなと。
便利になったもんですわ。

携帯キャリア各社が料金プランを実質値上げしてきてるね。
通話自体が減って来てるこの時代に通話定額なんて有難くも何ともない。
要らないものを抱き合わせ商法で押しつけてる様なもんじゃない。
料金が横並びで非常に価格カルテくさいんですが、公取委さん動きませんか?
掛け放題の値段にデータ通信ははいってないからね。
今の契約プランと比べて何割ってレベルで上がる。

そしてこっそりデータ通信の方は定額制が消えるらしい。
契約額超えたらいきなり超課金とかじゃなくて、速度制限がかかると言うタイプみたいですが。
今の7G制限と同じと言えば同じなんだけどね。
但し料金はこちらもがつんと上がる。
今のところ、現行の契約は続けられるみたいなので変更しない方向で行こうと思うけど。
もうなんかSIMフリーにMVNOで良い気がしてきたわ。

国内メーカーもSIMフリー出す準備しておいた方がよいな。
Androidの場合OSのアップデートってまともに対応してるのNexusくらいだよね。
ここらへんも改善してほしいわ。
ハード的にアップデートできないとかじゃないみたいなのよね。
Xperia Z1も結局待てど暮らせどアップデートなし。
どうもauがキャリアだと遅いって話だけど。
ここらへんはまだまだiPhoneに遅れてる。

今日お昼にちょっとお絵かきしてみた。
落書き程度だったら結構いけそう。

晴れ暑い [2014年06月24日(火)18時30分]

今日は曇り後晴れ一時雷雨。
サンサンと照る太陽。
事務所の中は冷房かけられるからまだしも、外は暑いですわ。
午後の雷雨は凄かった。
雷がごろごろじゃなくバリバリって音建ててたし(;´Д`)

昨日は風呂出て着替えたらそのまま寝てしまった。
風呂上がりでさらに気温も下がって気持ち良くてね(^^;
身体がそれだけ欲求してるんでしょうけど。
結構がっつり夢を見るってことは身体が疲労してるのか。
ちなみに見た夢は結構覚えてる。
日常の事は割と忘れるのに過去の夢とかかなり濃く覚えてたり。
夢の中に生きてるのか俺はw

今日の昼飯はこの前買った食パン!
相当厚切りでトースターぎりぎりだった。
と言うかポップアップしないw
バタートースト美味しいです(゚∀゚)
食パンって消費期限がかなり短いので買い置き出来ないのがね。
ちなみに朝飯は目玉焼きにキャベツの味噌汁と野沢菜でした。
最近は朝なるべく味噌汁作る様にしてるよ。

千葉市の議会で小中学校のエアコン導入誓願が却下されたそうで。
予算が無いとかじゃなくて、精神論で来てたよ。
それじゃさ、議員の先生方は偉いし精神もがっつり強いはずだから議会のエアコン外して後輩に示そうぜ。
それも出来ないのだったら意味不明な事言ってんなよ。
って余所の自治体の話だから、地元民がどうにかする話ですが。
本当こう言う議員を選んでどうなん?
都議と良いなんか地方行政がアレですな。
国会議員もかなりアレらしいけど。
サイバーセキュリティー法案が継続審議になったあたりで色々と…

もう来週には7月なのよね。
そして程なく小暑(七夕)だったりする…

どんより [2014年06月23日(月)21時47分]

今日は曇り時々晴れ。
からっと晴れるまで行かなかったけど、時々日が差してた。
気温と湿度はあがって身体に堪える。

去年作った眼鏡の鼻当てのところが壊れた。
鼻当て事態が樹脂で出来ていて、自由に動く感じになってるタイプ。
昔だと金属の台座で眼鏡に固定してたのだけど。
で樹脂の根元がある程度自由に動く様に撥条みたくなってるのね。
この部分が切れてぶら下がってしまった。

お昼にメガネスーパーへ行って直してもらってきた。
一年過ぎてると思ったのだけど、無料修理してもらえました。
と言うか個人名出す前に修理してくれたわ。
こんなんで商売になるのかとちょっと心配になる(^^;
昼なのにお客さん居なかったしなぁ。

ファイル 1635-1.jpg

昼飯は飯泉の吉野家で牛カルビ丼Aセット!
吉野家で食べるの久しぶりですな。
なか卯も松屋も最近行ってない。
と言うかラーメン屋か高いとこばかり?
コチジャンが付いてたの最後の一枚になって気が付いたw
なかなか美味しかったですわ。

漸くヤジ飛ばし野郎が名乗ってきましたね。
なんかこの人前から評判良くないみたいですが。
テレビの討論とかに出てもアレな感じらしいし。
会派離脱届けだしたみたいだけど、遅いわ。
自民党も大変ですな、こんなんかかえてて。

しかし野次られた方も相当なアレみたいで。
正直どっちどっちな気はしてるw
過去がどうだからって野次られる謂われが無いのは事実ですが。
しかしいらんところで注目されてしまって、色々過去があばかれてる(^^;
議員なんか注目されるんだから、脇の甘さはどうにかしないとな。
と言うか過去には戻れないんだから、禊ぎしておけよって感じです。
なんだろう、議員になるとこう言う人種に落ちるのか、そもそもそう言う人種しか議員になりたがらないのか。

そろそろ色々と最終回の季節ですわ。
また録画予約整理しないとな。

完全休日 [2014年06月22日(日)21時39分]

今日は雨後曇り。
午前中は結構降ってた。
お昼頃にはあがったけど、涼しかったですわ。

今日はほぼ一日寝てた。
朝も結構寝坊したし、午前中はそのまま爆睡。
ゴーヤ買ってあったのだけど材料足らなかったので、洗濯ものを川化しつつ小田百で買い足し。
お昼はゴーヤチャンプルーを頂きました。
お肉はこの前同僚からSPAMモドキのTURIP缶をもらってたのでそれを使って。
ゴーヤだと母上も食べるんだよな。

午後からはまた昼寝。
今日は猫も殆ど家の中に居て一緒になって寝てた(^^;
ちょっと肌寒かったし猫が丁度良い暖房w
龍之介は体長70cm超えとかばかでかいので、相対的にゆずがちっこく見える。
でも計ってみたら実は既に体長40cm超えてた。
もう立派な大人の体格ですな。

夕方は描きかけのお絵かきしたりしてましたわ。
そのまま夕食の用意して風呂入って~。
流石に今日はほぼ一日寝てたので眠くはならない。
ちょっと夜更かししつつ明日を迎えることでしょう。
まあこんだけまったりしたのは久しぶりですわ。

都議会のヤジ問題なんか情け無い展開ですな。
録音残ってるし直にばれるんじゃないかな。

薄曇り [2014年06月21日(土)22時52分]

今日は晴れ後曇り。
ちょっと雲出てたけど日も差してた。
昼過ぎから少し暑くなったし。

今日はまず洗濯!
割と順調に洗濯進んで9時前にはワイシャツも洗濯完了。
しかし今日は体調も今ひとつでぐだってて、昼寝してしまった(。A。)
起きたら11時頃。
そして何時もの友人からコールw
洗濯かご積んでおでかけですわ。

ファイル 1633-1.jpg

まずは昼飯。
地元のミマスモールでそばのこって店。
ここで半セイロとミニ足柄牛の絶品どん。
税込み1933円ですわ。
確かに足柄牛が美味しかったですよ。
不通の量だとどんだけするんだか(^^;

飯を食ってあら東名にのって横浜町田で降りて、保土ヶ谷BP。
新桜が丘で第二環状に乗って、神永やで市道に入って、第四環状に出て上郷森の家の駐車場まで。
森の家が目的地じゃなくて隣の横浜自然観察公園ね(^^;
公園ってなってるけど、もう殆ど普通に里山の森。
脇道はもう獣道と化してましたわ。

ファイル 1633-2.jpg

タンポポの道ってのを歩いてたらコゲラ発見。
今一はっきりと撮れなかった。
途中の田んぼには赤とんぼが居ました。
アキアカネかなと思ったけど、時期的にはショウジョウトンボかも知れない。
アキアカネよりレアじゃないかって言う事らしい。
確かにアキアカネにしては時期早いものね。
大きさと水際に居たあたりから、そうじゃないかってことらしい。


ファイル 1633-3.jpg

さらに道を進むとウグイスが凄い近くに。
鳴き声は聞こえどなかなか姿が見えず。
どうにか見付けて撮ったのだけど逆光で暗すぎた。
こう言う時EVを弄れば良かったのね。
後で補正したけどノイズも酷かったわ。
でも始めてウグイスを撮ったよ。
このあともっと近くで鳴いてたのに遭遇したんだけど、丁度木の裏側で写真撮れなかった。
でもここ、滅茶苦茶至近距離でウグイスが鳴いてるわ。


ファイル 1633-4.jpg

途中でシジュウカラも居た。
シジュウカラはそこら中で見てるけど、こう言うところでは始めてかしらね。
カワセミも居たのだけど、巧く撮れなかった。
あとタイワンリスが居たよ!
撮ったけどピントが今一だった。
池にはガマガエルも居たし、確認はできなかったけどムササビかなにかも居た。
この公園滅茶苦茶色々居る(^^;

その後紫陽花とか撮りつつ一旦環状四号へ出て駐車場へ。
なんだかんだと2時間くらい散策してた。
駐車場に着いたらこれまた凄い近くでコジュケイが鳴く!
でもこいつもまた姿が見えなかった。
権現山の観測小屋が如何に初心者向けかってことですな(^^;

ファイル 1633-5.jpg

森の家を出て上郷のマクドで休憩。
昼が少量だったので小腹空いたw
ジャパンバーガーを食べて見たよ。
単なるメンチカツサンドでした(笑)
ワールドカップシリーズは今一かなぁ。

そのまま環状四号を原宿交差点まで移動して一号線。
さらに新湘南BPに乗って圏央道で寒川北。
県道22号線で相模川渡って小田厚の側道に出て、伊勢原から小田厚。
平塚PAで休憩撮りましたわ。

途中のコンビニで友人が買ってきたシュークリームを半分もらった。
これが中身がカスタードクリームじゃないの(笑)
なんか白い固形物が入ってるなと思ったら、卵サンドの中身だった!
ほんのり塩味のシュークリーム。
と言うかシュークリームの形した卵サンドw

コインランドリーに寄って洗濯ものを乾燥機にかけて友人を配達。
そこからまたコインランドリーに戻って完了待ち。
更に小田百に寄って食材を調達。
夕飯は軽めにきしめんをカレーうどんの汁かけて頂きました。
午後だけの移動にしては結構色々まわった感じ。

明日こそは身体休めるぞ。
ここんとこ毎週でかけて流石にばててる。