記事一覧

晴れ晴れ [2014年05月11日(日)22時52分]

今日も晴れ。
昨日に続いて気温も上がって朝から暑い。
猫が少しうだってましたわ。

ファイル 1592-1.jpg

今朝の富士山。
昨日に続いてくっきり。
霞が少しかかってるけど、概ね良好。
もう少し近くから撮ればくっきりするんですかね。
箱根スカイラインあたりにまた行ってみるかね。

朝は少し寝坊した。
といっても7時起きなので充分早いのですが。
今朝は龍之介に起こされるも起きれなかったよ(^^;
お腹の空き具合で龍之介の目覚まし攻撃も変わる模様。
昨日少し多めにやったしね。

洗濯ものかけて一通り支度しておでかけ。
今日は事務所行って仕事せなならんのですわ。
但し午後からに限定。
午前中昨日言ってみた権現山に再度行ってみたですよ。
今日は東名使ってささっと移動。

相変わらず登りはきつかったけど、風が気持ちよくて良い感じ。
今日は殆ど人が居なくて途中儂だけになってた。
後から常連らしき爺さんとおばさんが来てしばらく3人。
常連同士で駄弁ってて挨拶交わすとかもしなかったけど、話が聞こえてきて色々情報いただきましたわ。
ここは近いしやはり時々来てみるかな。

ファイル 1592-2.jpg

今日もあまり珍しい鳥は居なかったけど、水浴びしてる所とか結構撮れたので満足。
お昼前に離脱して一旦家に戻って母上の昼飯を用意。
それから再度で出発。
昼飯を久しぶりに台湾料理竜華で食べて、ケイヨーデーツー。
それから洗濯物を富水のコインランドリーで乾燥させてから事務所へ。


ファイル 1592-3.jpg

今日の昼は台湾冷麺セットにしてみたいした。
暫く行ってなかったので確かドカモリだったなと記憶してたけど、ついセットをオーダーしてしまった(^^;
しかも回鍋飯とのセットw
回鍋飯だけで充分だった…
でも朝を少なめに食べていたので完食しましたわ。
まあ無理はしないようにしよう。

今週も土日はばたばたしていて落ち着く暇がなかったわ。
なんか去年からこんな感じですねぇ。
休みの日に休まないのもアレだな。
家に居ても落ち着かないと言うのはあるあけど。
色々割り込みかかるしね(^^;

しかし日が経つのが早い。
もう夏ですよ!夏!!

カメラテスト [2014年05月10日(土)22時28分]

今日も晴れ。
天気予報はくずれるみたいな話してた気がしたけどカンカン。
完全に夏の陽気ですね。

ファイル 1591-1.jpg

今朝の富士山。
昨日撮りそびれたけど連続で顔出してますね。
少し陽が昇ってから時間経ってるので霞が濃くなってますわ。
朝早くだともう少しくっきり見えてるのだけど。
しかし霞なのかどうかのか微妙(^^;
PM2.5とかの可能性ってどうなんだろう。

いつも通り土曜の洗濯をすませてから何時もの友人とおでかけ。
カメラテストかねて近場探索ですわ。
色々調べたら秦野市の弘法山の隣の権現山にバードサンクチュアリーがあると言うので。
さっそくそこへ行ってみたですわ。
こんな近くにこんな場所があったとは!

浅間山の駐車場に車停めて階段を上って権現山と言うコース。
浅間山の駐車場は遅く行ったからか満車状態でした。
んでもって権現山に登る階段登山道がこれまたきつい(^^;
50mくらいを一気に登る感じでした。
しかし山頂の風が気持ち良くて良い感じで達成感があるわ。

ファイル 1591-2.jpg

野鳥観測の場所も人が一杯。
観測窓の直ぐ先に水盤があって鳥が水浴びに来る様にできてるのね。
割と初心者でも撮れる良い場所ですわ。
集まってきてたのは高齢の人ばかりでしたが。
そして皆滅茶良いカメラとレンズもってやがるのw
儂等みたいな一見さんじゃなくて、完全に常連ばかりなんでしょうな。
1時間ちょっと見てたけど、良くみかける小鳥が殆どでしたわ。
儂的には充分なのだけど、友人は未見の鳥を見付けたくて不満だったみたいで。

1時間ほど観測してから離脱。
先ほどの階段を降りるときに何か違和感あるなと思ったら、靴底が剥がれてスリッパ状態になったw
こりゃ運転も厳しいので、来る途中にあった東京靴流通センターに行って急遽靴を新調。
少しよさげな、登山にも使える感じのにしてみたですよ。

ファイル 1591-3.jpg

昼を過ぎてたのだけど、この前通院の帰りに行った魚らん坂と言うラーメン屋に行ってみた。
友人はここは初なので、GPSでピン立てる趣味の奴には好条件w
儂は普通に野菜味噌ラーメン、友人はいきなりから味噌ラーメンに+3辛をオーダーしてた。
食べてる最中刻々と汗が増えてきていてたわ(^^;
2回目で思ったけど、ここって相当美味しですわ。
ちょっと遠いけどまた来るか。

食事してから今度は伊勢原の山奥にある日向薬師ってとこに行ってみた。
車載ナビだとヒットしなくて、グーグルマップでナビしたよ。
えれ~山奥にどんどん進んで行ってファンになったw
でもちゃんと駐車場も用意されていて、山奥ってだけで普通のお寺でした。
本堂は改修工事してたけど、結構大きいところみたい。

ファイル 1591-4.jpg

で目的の鳥の観察ですが、普通にそこらを飛んでた。
多分エナガとかだと思うのだけど、木がそこそこ茂ってるので割と近くを飛んでるのね。
あとキツツキの仲間とかも普通に目の前に居たりしたし。
日向薬師の廻りを散策してみたけど、木が茂っていて全身見えなかったりとかする。
あと多分友人が探してるだろう鳥は遠くで鳴き声聞こえてるのだけど、杉が大きくて高い位置で全然姿見えなかった。
なかなか簡単には行かないですな。

日向薬師の駐車場に地元農家が出張販売に来ていたのでキャベツと玉ねぎをゲット!
キャベツが200円ってあったので割とよさげだなと思って買ったら2玉で200円だった。
最近の春キャベツの品質にちょっと不満があったのでこれはラッキーですわ。
暫くキャベツメインになりそうだけど(^^;

このあと町田に出ようとか言う話もあったけど、気が付けば17時まわってたので帰投することに。
今日はプチおでかけなので遠出しないってことにしてたので。
帰りに久しぶりに地元の電気屋に寄ってみた。
品揃えが更に悪くなっていて、こりゃちょっと売上伸ばすのも厳しいなぁって感じでしたわ。
遠いけどアキヨドあたりで買った方が断然良いものね。
友人を届けてから洗濯もの乾燥させに行ったりしたので結局20時近くになってしまったけど。

何気に山を登ったりしたので結構疲れましたわ。
毎週こうして歩いたり登ったりする方が良いかもね。

東京出張 [2014年05月09日(金)22時40分]

今日も晴れ。
天気良いし、気温あがるしで。
富士山の方向は雲がかかってて出掛ける時間まで見えなかった。
移動してる最中に顔出してきたので残念であります。

今日は何時もより早く集合だったので、一本早いライナーで。
でも東京駅に着くのはそんなに変わらないのよね。
でもって到着ホームでついジューススタンドでジュースが美味しそうだったので飲んでしまった(^^;
これがまた良く冷えていて飲むのが大変w
集合時間には充分間に合ったのですが。

早く集合した割に午前中は別のチームの準備で待ち。
ノートPC持ち込んでたのでドキュメント整理とかしてましたが。
昼飯は三喜屋で冷やし中華!
単品頼んだらミニ炒飯付きになってきた(^^;
有難く頂きましたけど。

今日の作業は割と早くおわったので何時もより1時間ほど早く引き上げ。
なので戻るのも早くなりました。
何時もは八重洲地下街を通ってたのだけど、地上で移動してみた。
階段上り下りが無い分少し早く移動できたわ。
工事終わって通り易くなったしね。

ファイル 1590-1.jpg

朝見かけてちょっと興味あったので小田原で蕎麦!
と言っても箱根そばじゃなくてJRのホームにある松竹林。
ここのかんずりなめこ蕎麦ってのを頂きました。
かんずりって唐辛子を発行させたものらしいけど、ピリ辛具合が良くて美味しかったわ。
箱根そばもこう言う純和風な感じのも出してくれればよいのに。

出張でも早く戻れると楽ですな。
昨日が激しすぎたからね(^^;

下館出張 [2014年05月08日(木)23時40分]

今日は晴れ。
雲もなくて快晴ですな。
今日は富士山が良く見えますわ。

ファイル 1589-1.jpg

今日の富士山。
写真撮ったのが少し早い時間なのでほんのり茜富士ですわ。
ちなみに写真機を今日から変えてみたですわ。
月曜に購入したEOS Kiss X7iですのよ。
撮像素子的にはこちらの方が良いはずなので。

今日は下館出張であります。
なので久しぶりに朝5時起きとなりましたのさ。
始発2本目の新幹線で東京まで出て、東北新幹線に乗り換え。
約一ヶ月ぶりの遠距離出張ですな。
2月3月はほぼ平日泊まり出張だったので、それに比べればまだ楽ですが。
あのペースで作業は今後は無い予定(^^;

昼飯は久しぶりに現場の社食ですわ。
今日は他のメーカーさんも来てたので大所帯ですわ。
プリペイドカードが変更になって始めての人も居て、チャージマシンが大忙し。
今日は普通に定食にしたよ。
ポークカツ定食でしたが、トマトソースがちょっと味薄かったかな。
まあ値段考えれば充分ですが…

帰りはまた黒子駅まで歩いて常総線&TXのコース。
今日は終了時間が遅かったので地元到着も大分遅くなってしまった。
ちなみに入館した人数が大量だったので退館処理もえらい時間かかったわ。
入館はばらばらだけど、退館は一斉にするからね(^^;
現場の管理担当の人も大変でしたが。

ファイル 1589-2.jpg

夕飯は秋葉原のエキナカ、味噌屋与六でネギ味噌ラーメン。
思った以上にネギに絡めた辛味噌が辛かった(^^;
最初に辛味噌食べてたけど、充分これも辛いわ。
普通の味噌が一番かしらね。
ここのメニューはあと辛味噌つけ麺くらいかぁ…

地元に戻ってさらに事務所に寄って仕事したので家についたの23時回ってた。
明日も出張なのですが、今日は寝るの遅くなるかな。
風呂もさっき水張り出したばかりだし。
明日はライナーで寝て行けるから良いけど。
そう言えば明日は少し早く出るんだった(^^;

週末出張であとはお休みってのはまあ楽かな。
土曜にゆっくり出来ればだけど(^^;

連休明け [2014年05月07日(水)19時16分]

今日は晴れ。
昨日までのどんよりがウソみたいに晴れ。
気温もそこそこ上がったけど湿度高くなくて過ごしやすい感じ。

朝方は少し雲が多かった。
その所為で富士山は見えなかったですわ。
サクッと五月晴れって訳には行かないものですな。
出張のある日は撮影できる時間に制限あるし、なかなか。
やはり屋根にカメラ設置とかで定点観測やってみたいですな。

どうもうちの廻りに居座ってる野良猫が仔猫産んだみたい。
にーにー声がしてるので浄化槽の送風機のあたり見たらなんかうずくまってた。
この子去年うちの風呂におっこちておぼれかけた子なんだよね。
飼ってやる訳には行かないが、見頃しもね。
いずれこの子達も避妊や去勢せんとな。
その前にゆずの避妊をせんとね。

ファイル 1588-1.jpg

今日の昼飯はコンビニパスタを頂きました。
見た目ペペロンチーノだけど和風ってなってた。
けどオリーブオイルと鷹の爪とガーリックなのでペペロンチーノだw
イタリア人としては和風パスタってどうなんだろう。
明太子パスタはいけると思うのですが。

Firefoxは色々と変更されておりますが、ステータスバーも消えてるのね。
おかげでアドオンのアイコンも表示されない。
大抵のアドオンは、ステータスバーのアイコンと同じ機能をニューに持ってるので概ね問題ないと言えば問題ないですが。
暫くは混沌が続くのかしら。
見守って行きたいとは思いますが。

マイピクだった人がトレパク疑惑かけられて、アカウント消して消えてしまわれた。
反論したと言う話もないしそうだったのかしら。
看板娘って行ってたキャラがそもそもゲームのキャラを丸々パクってたと言われてるし。
対人スキルがちょっとアレな感じもあったけど、同人やってる人の何割かはそんな感じだしなぁ。
何をするにしても、その矜持は持ちたいですわ。
それには自分を如何に律するかと言うことですわね。

明日は一ヶ月ぶりくらいに下館出張ですわ。
朝早いので頑張って起きねば!