記事一覧

晴れない [2011年09月05日(月)22時31分]

今日は曇り時々雨。
台風通過してったのに晴れない。
と言うかまだ影響でてるし。

紀伊半島がすごいことになってますな。
取りあえず知り合いは無事なのを確認したけど。
東日本大震災だけでも大変だと言うのに何今年は。
自衛隊が大活躍だけど、西に東にと大変だわ。
サヨクな人達にはこれすら気に入らないんだろうなぁ…

サッカー女子勝ちましたね。
三連勝ですか。
解説とか見ると内容的にはちょっとまだ色々あるみたいですが。
余程悔しかったのか、韓国は対日本戦の事報道してなかったわ。
もともと女子サッカーとか眼中に無いのかね。
ロンドンでも金を狙うとか言うけど、色々大変そうな。

気が付くとB's Recorderがバージョンアップしてまいたわ。
既にBHAからソースネクストにかわって久しいですが、まあ唯一つかえる書込ソフトだしね。
10まではGOLDを買ってたけど、今回はノーマルにしたよ。
ビデオ関係はPegasysの製品あるし。

アップデート用の常駐ソフトがうざくて、即アンインストール。
客層考えれば有用なんだろうけど、本当邪魔。
ソースネクストになった最大の弊害は、こう言うポカ向け機能だね。
小さな親切大きなお世話。
B'sだから買ってるけど、他は本当勘弁だわ。

そうそう、この前水没したAspire 3935ですが復活しました。
キーボード戻しても起動しないので焦ったけど、メモリーがちゃんと刺さってなかった…
色々きちっと挿し直して起動しましたよ。
キーボードのフレキシブル基板のコネクターの爪が折れてしまったりしたorz
取りあえずホットボンドでくっつけたけど。
とにかくこれからは大事に使いますわ~

ついにmixiのプレミアムは解約したわさ。
連絡手段としてIDは残してるけど…

台風 [2011年09月04日(日)22時48分]

今日も曇り時々雨。
ちょこっと太陽が顔出したりもした。
本当ちょこっとだけだけど。
相変わらず振り出すと土砂降りだし。

今日も引き籠もり半分。
お昼頃に昼飯食いに出掛けたよ。
まだ行ってないところと思って、開成のラーメンショップへ。
ラーメンショップもフランチャイズ系ですかね。
麺の硬さや脂を指定できるのね。

ファイル 612-1.jpg
今日はスタミナ味噌ラーメンにしてみた。
スタミナは要らなかったかも知れない。
炒めたニンニクスライスが結構来てたw
途中で寄ったコンビニでブレスケア買う羽目に…
一日ずっとニンニクの後味感に苛まれましたよ。

それからまたしても丹沢湖アタック。
昨日より先に進めたけど、山市場の先でやはり通行止め。
昨日は災害の危険回避の目的だったのだけど、今日は実際に県道に被害が出ての措置。
一応迂回路を確保したそうだけど、道が狭くて相互通行。
そこまでして行く様なものじゃないので、そこでUターン。

途中、また内山の方へまわりましたよ。
内山発電所の用水路がどうなってるんだろうとか、探索(^^;
そしたら水流してなかった(゚Д゚)
定期点検中だったのか、それとも大雨によって発電機とかに影響出るのを防ぐのか。
水路の形が農業用とかと違ってV字型だと言うのを知りましたわ(゚∀゚)
ファイル 612-2.jpg
ここらへん、用水路が山にかかると水路トンネルくぐるんですよね。
内山発電所の近くにあるトンネルの写真など撮りましたわよ。
普段水が満々と流れてて見れないからね。
逆にラッキーだったかも知れない。
ていうか、予想下よりもでかくてフイタ。
最大4MW近く出力するから半端ないんだね。
取水口から高低差があまりない分、量で稼ぐのか。
20.9m3/sって流量がどんだけか判らないけど、すごいんだろうね。

内山発電所の放水路の一部がそのまま福沢第一⇒福沢第二へ回されるみたいで。
ここでまた短いけど水路トンネルくぐるんですよね。
福沢の2つの発電所は普通に田んぼとか民家の隣にあるし。
平地に見てても結構高低差はあるもので、それを利用してるのだけど、水力発電って山の中のイメージだからちょっと珍しい気もする。

プチ発電所めぐりしたあとはスーパーで買い物。
その頃には雨は完全に止んでしまった。
買い物済ませてあとは家でまったり。
昼間から酒呑んで、そのまま転た寝(^^;
なんとも自堕落で素敵な日曜を過ごしてしまいましたわ。
こんな日曜って何ヶ月ぶりでしょうかね。

夕方のニュースみたら紀伊半島が洒落にならん状態だった。
台風一過にならんみたいだし、まだ影響出るのかしらね。

引き籠もりな週末 [2011年09月03日(土)22時20分]

今日は曇り時々雨。
降ったり止んだり、降ると土砂降りだけど。
なもんで引き籠もりです。
昨日のうちに買い物済ませてあるしね。

でもあまりに何も動かないのもアレだったのでおでかけ。
三保ダムの放水でも見に行こうかと(をい
足柄大橋から大口経由で移動したのだけど、岸のあたりからどえりゃー土砂降り。
R246の安戸の交差点で内山方面に回避しましたよ。
そしたら、またぱたっと止む(^^;
それでまたR246に乗って谷峨へ。
そしたら清水の所で通行止めになってたorz
まあ当然ちゃ当然だな。
その後コンビニに寄って帰宅。
家に着いたら止んでるし…

その後も結構土砂降りになったり止んだり。
台風の豪雨の場合ってあまり雷鳴聞かないよねと思ったらごろごろくるし…
ちょこっと鳴っただけで激しくなることはなかったのですが。
あとはひたすら溜まってるDVDを見てた。
半年ちかくまじめに見てなかったかも。
シリーズもの見始めたら10時間耐久とかになった(^^;

耐久と言えば、昔YANさんに赤ずきんチャチャのLDBOX借りて耐久やったな。
27時間くらいかかった気がした。
もちろん途中休んでますが(^^;
あと40周年だかの時にANIMAXだかでファーストガンダムのTVシリーズを一挙放送したのを録画して、それをまた見たと言う(^^;
これも20時間近くいくはず。
ともに正月休みとかの時でないとできないわ。
と言うか、ここしばらく何かこう忙しくて…
いや違うな、やる気おきなくてだな。

それもこれもHDDレコーダーの中身を概ね消化したからw
半年近く溜め込んでたもんね。
仕事ヒマと言うわけじゃないのだけど、何か俄然片付ける気になったと言うか。
この調子で部屋も片付ければ良いのですがw

今日みたいに積極的に何もしない日はかなり珍しいかも。
気持ちのリフレッシュとして必要ですな。

台風上陸 [2011年09月02日(金)21時04分]

今日は曇り後雨。
朝は辛うじて曇りでしたが、お昼過ぎから強風と雨。
風の吹き方が完全に台風ですな。
上陸は四国の方ななだけど、ここらへんも完全に強風圏内。

今日は会社の二階の窓の雨戸締めましたよ。
また風で窓硝子割られても困るしね。
雨戸締めても風圧でやられることはあるのだけど。
前に窓硝子が割られた時は、風でスレート屋根が持ち上げられて、それで窓枠が歪んで割れたのですが。
いずれにしても、見晴らし良いのだけど風害に遭いやすい事務所なのですわ。

そんなこんなで今日は早めに会社引けてきた。
と言っても定時は過ぎてるけど。
ここんとこ大体この時間には引けてるので、いつも通りかな。
雨はたまに豪雨になるけど、降り続く訳じゃないですしね。
それでも酒匂川の流れは激しくなってますよ。
ずっとダム管理事務所の案内放送が流れてるから、丹沢湖は満杯状態なんでしょうな。
ダムが無かった頃実際に災害酷かったもんな。
ダムの無い方の静岡県側では去年かなり被害出てたし。

地形的に富士山と箱根連山と丹沢山系に囲まれてて、そこらの沢が全部集まってるんですよ。
なので夏に渇水したことは過去に一度も無い。
さらに地下水脈もすごいしね。
掘っただけで湧いてくる井戸が結構あるし。
その替わり大雨になると一気に。

酒匂川って流域の長さで二級河川になってるけど、その分傾斜がきつくて鉄砲水になりやすいのよね。
足柄平野の出口付近の大口あたりまで本当渓流そのものだし。
水害が多かったから、二宮金次郎とか出てきたわけだし。
酒匂川の堤防には未だに松が植えられてるのよ。
他の川ではあまり見かけない光景ですが、最初にやったのが二宮金次郎と言う。

しかし週末は台風の影響で雨すごそうだな。
多分引き籠もりになると思う…

今朝豪雨だった [2011年09月01日(木)22時55分]

今日は曇り時々雨。
昼間は雨続きかと思ったら割と降らなかった。
台風12号が上陸寸前で結構影響でるかと思ったのだけど。

昼間はたまにぱらぱら降るくらいでしたが、今朝がもの凄かった。
雷ごろごろ鳴り響いてバケツひっくり返し状態で土砂降りだったよ。
雨の音で目が一回覚めたしね。
会社でかける頃になったら傘要らないくらいになりましたが。
週末の天気どうなるんだろうね。

ファイル 609-1.jpg
朝車ででかけようとしたら一部ぞろ目だった(゚∀゚)
7年も乗っててこの距離だからね。
殆ど乗ってないですわ。
半年で5,000kmも行ってないし。
と言うかもう7年も乗ってるのね。
エンジンもそんなにへたってる感じしないし、良く走ってくださいますわ(゚∀゚)

ファイル 609-2.jpg
今日はプチおでかけ。
雨酷いかと思ったらそうでもなかったので、機材の搬入とか。
丁度お昼またいだので、厚木の松屋で昼飯したよ。
トマトカレーセット。
牛丼屋系では松屋が一番だわね。
CoCo壱に比べたらどうにもならんけど、このトマトカレーは好きですわ。

厚木だと小林屋もあるのね。
秦野店が無くなってから食ってない。
今月は検診もあるし、あんまり高カロリーなものは避けるべきですがw
安くて美味しくてヘルシーな外食ってなかなか見つからないですねぇ。
さらに飽きが来ないと言うかなり難しい。

今朝うちのヌコが口から血噴いてたのよ。
部屋の床に寝てて、そこに血溜まりが出来てるのよ。
よく見たら口の中が血だらけ。
でも本人痛がる感じでもなく。
唇を切ったり舌怪我したりとかじゃないみたいだし、良く判らん。
とりあえず仕事なので放置してったけど、帰ってきて見たらけろっとしてた。
何をやらかしたんだ、こいつは(^^;

それと、今日会社で仕事に使ってるノートPCのにアイスティーをぶちまけてしまった(;´Д`)
キーボードが完全に水没。
最初は動いてたのだけど、そのうち反応しなくなって…
結局キーボードを分解して水道水でジャバジャバ掃除。
二三日乾かしてそれから組み立ててみようかと。
取りあえず本体は大丈夫っぽいので助かったよ。

水没事件は何度もやらかしてるのですが、なかなか反省しない(^^;
ペンタブもそれでお釈迦にしてるしな。
特に家とかでビール呑むときとかキーボードの前の確立が高い。
机から一段下がった台の上に置いたりして、一応は学習効果出てるのですが(^^;
飲み物や食べ物用のトレー台が欲しいですな。
家でも会社でもw

台風は明日上陸ですかね。
日曜あたりが台風一過って感じだろうか。