記事一覧

風邪治らん [2017年12月27日(水)22時44分]

今日は晴れ。
予報通り気温下がって寒いし。
結局風邪はまだ治らない。

ファイル 2919-1.jpg
今日の富士山。
富士山に向かって海風が吹いてるんでしょうか、富士山山頂に雲が出来てる。
湿度がある状態で上昇気流が起きたら雲になるもんね。
山頂の上に笠雲が出来る場合もあるけど、今日は麓からずっとべっとりとくっついてる。
雨になる雲じゃないから雪は増えないか。

結局昨日は22時前に寝てしまいました。
朝6時半頃起きたので8時間以上寝たかな。
夜中何度か目が覚めてその度にお茶飲んで喉潤してた。
寝るときもマスクして寝ていれば良かったかな。
今朝はまとまったどどめ色の痰が出たのでそれなりに自己治癒はがんばってるみたい。
それでもちょっと完治までかかりそうな気配もしてるな。

ファイル 2919-2.jpg
今日の昼飯あカップ麺。
今日はどん兵衛のグリーンカレー味!
と言うか今週は辛いのしか食べてないw
風邪で喉やられてるってのに、何を食べてるんだか。
まあ身体温まって良いのですが。
風邪で味覚やられてるのかいつもより美味しく感じなかった。
亜鉛サプリで補充するかな。

仕事は実質今日までですわ。
明日は掃除で半ドン、夜に納会。
まあ色々積み残しがあるので休み中もちょっと仕事するけど。
今月に入ってからはばたばた急がしかったですな。
プライベートではマシントラブルに遭遇したりしたし。
あと今のこの風邪も地味に邪魔w

そういえばBSが移らないままだた。
年明けに修理と言うかアンテナ交換をお願いするかな。
地上はも直してもらった割に移り悪い。
いっそケーブルテレビと言う手もあるんだけど。
まあFireStickがあるからそっちで代替と言うのも可能ではあるのだけど。
と言うかテレビ見る元気がない_(:3」∠)_

平成はあと1年と4ヶ月ですな。
やはり特需は来るのだろうか…

風邪ひき [2017年12月26日(火)20時23分]

今日は晴れ。
気温もそこそこだけど昨日より寒い。
そして朝起きたら喉が痛い。

ファイル 2918-1.jpg
今日の富士山。
今日は雪煙も立ってなくて綺麗な真っ白富士山です。
雪煙は観測されるくらい特徴的な現象なのね。
気象庁とかが観測してるってラジオで言ってたし。
あの雪煙の所為で雪が飛ばされて地肌見えてしまうのですな。
今回の雪はどうだろうか。

自分も喉痛くて風邪かなと思ったんですが。
起きてみたら母上もすごいガラガラ声。
ヘルパーさんに来て貰いましたが、着替えだけして今日はデイサービスをキャンセル。
そんまま医者に連れてって診察してもらいました。
薬処方して貰ったのでしばらく様子見ですね。

ファイル 2918-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は蒙古タンメン中本の辛味噌ラーメンを頂きました。
喉が痛いとか言ってて辛いもの食べるしw
前からセブンイレブンのPBで味噌味だっけ?
ちょっとマイルドな感じもしたし、味噌味が追加したのかな。
もしくは辛さに慣れてしまったか(^^;

仕事でWindows7の環境使ってるのね。
しかしメインで使ってるPCはWindows10になってる。
今まではデュアルブートでWindows7と切り換えてたのですが。
Oracleが出してる仮想環境のVirtualBoxってのがよさげだとのこと。
使ってみたら結構簡単にセットアップできた。
これでWindows10のノートPCで開発環境を持ち歩けるわ。

母上も風邪引きでどうかと思ったら割と症状軽いみたい。
少なくとも飯はがっつり食ってるので大丈夫だな。
逆にこっちの方が食欲減退してる。
猫みたいに良く寝てるからねぇ。
今日は儂も早く寝ることにする。
体調悪い時はとにかく寝るに限る。

風呂も沸かしたけど今日は入らないで寝よう。
風邪で辛いとか本当久しぶりだわ…

ぽかぽか [2017年12月25日(月)21時58分]

今日は晴れ。
朝から気温上がって少し暖かい。
外気温9℃でした。
9℃で暖かいと言うのもアレだけど。

ファイル 2917-1.jpg
今日の富士山。
朝方は雲がかかってたのだけど、しばらくしたら晴れた。
昨晩の雨が富士山では雪担ったようで、復活してる。
煙って見えるのは雪が風に飛ばされてる雪煙ですかね。
やはり真っ白な富士山も良いですな。
青空とのコントラストが綺麗ですわ。

昨日の多摩森林科学園では前に会ったことある人に会いました。
奥庭で一緒になったバーダーさんですね。
この近くの人らしいので、必然ではあったのかも知れないw
そういえば多摩森林科学園の事も前に話されてましたね。
結構どこかに行くと知ってる人に会う。
バーダー界隈も世間が狭いのかも。

ファイル 2917-2.jpg
今日の昼飯はおにぎり雑炊。
蒙古タンメン中本のおにぎりいれて作る雑炊です。
一度食べてみたいと思ってたので(^^;
蒙古タンメン中本のラーメンよりはまろやかでした。
水なしだとむせかえるレベルではあるけどw

ファイル 2917-3.jpg
これだけだとカロリー不足なのでカップ麺もプラス。
セブンイレブンPBの野菜たんめんです。
思った以上にこれ美味しいですな。
フリーズドライではあるけどキャベツの食感が良い。
おにぎりとライトなカップ麺も良いですな。

風邪ちょっとぶり返したかな。
昨日はそんなに寒くなかったのだけどな。
逆に人混みに出て別のを移されたとかかね。
いずれにしても忙しいし風邪とか引いてらんね。
ひとまず風邪薬飲んで様子見ですな。

熱が出てないのが幸い。
もっとも熱出すのインフルエンザの時位だけど。

多摩森林科学園 [2017年12月24日(日)20時02分]

今日は曇りのち晴れ夜に雨。
気温は少し緩んでそう寒く無かった。
オフの予定が結局おでかけ。

ファイル 2916-1.jpg
今日の富士山。
写真撮った時間ではまだ曇ってた。
やはり晴れた空の方が映えますな。
それでも雲が高いので富士山はばっちり見えた。
まだ地肌は見えたままですね。
夜に雨降ったから雪が補充されたかも知れないけど。

そもそも起きたのが7時過ぎ。
昨日あんだけネタのにどんだけ寝るんだよって。
しかしおかげで体調は良くなったので結局おでかけ。
ミヤマホオジロを探しに多摩森林科学園へ行ってみました。
いつもだとホームグラウンドの権現山で見れるんだけどね。
今年はどうも現れてるんだかどうだか曖昧なので。

多摩森林科学園には駐車場が無いので近くのコインパーキングに停めて徒歩で移動。
入園料300円払って入場しましたわ。
どこでミヤマホオジロがでるのか情報がないのでとりあえず散策することに。
入り口直ぐにイカルの群が餌をついばんでるのに遭遇。
割と幸先よさげな感じではありました。

しばらく奥へ歩いて行くとバーダーさんを発見。
色々情報をしいれてそこらへんは捜してみたり。
友人と別行動してるうちに奴が消えたw
電話してみたらミヤマホオジロ発見との報。
ちょっと遠回りしたけどなんとか間に合った。

少し離れていていたので最初は撮り辛かったですが。
そのうち移動して木の上とかにも止まってくれました。
なんだかんだと沢山写真撮れましたよ。
雌が多めでしたが総勢10羽以上居たかも知れない。
1時間程撮って離脱しました。
他のバーダーさんの話だとその後も結構姿見せてたみたいで。

その後坂を登って山の上を散策。
桜の保存林があってその中に冬なのに咲いてる桜がありました。
パネルを見たら冬桜と言う品種で咲いててあたりまえみたい。
結構それなりの高さの里山で散策するだけでいい運動になるw
他にもシジュウカラやヤマガラ、ジョウビタキ、エナガが居ましたよ。
ミヤマホオジロ撮ってる時にルリビタキの雌も来てたし。
写真撮れなかったけどミソサザイも前を横切ったw

一回りして15時位に離脱しました。
それから八王子駅前に移動してヨドバシカメラへ。
友人が新しい三脚の雲台を見たいとのことだったけど、現物がなく。
30分位で離脱して帰投開始。
昼飯食ってなかったので、途中マクドでグランなんとかをいただきました。

帰りは圏央道から小田厚で二宮I.C.で降りてそれから一国。
国府津の親木橋で右折して直ぐに用水路ぞいを移動。
クボタの前を通って打越跨線橋の端から一旦一国方向へ。
印刷局西で右折して鴨宮の方向へ。
さらに下新田で右折してそして巡礼街道方向へ。

ファイル 2916-4.jpg
今日の夕飯はばってんラーメンで。
からかーめんの中辛を頂きました。
辛み入りの豚骨ラーメンですな。
友人は大辛頼んでいてむせかえってた。
相変わらずチャレンジャーですな。
一緒にセットで頼んだ一口餃子がちっこくて美味しかった(゚∀゚)

ファイル 2916-5.jpg
友人を家に届けてそれから小田百。
洗濯もの乾燥機にかけてちょっと買い物。
家に戻って母上にお弁当食べてもらって。
一応クリスマスイブでもあるのでショートケーキ頂きました(゚∀゚)
去年食べたか定かじゃないから何年ぶりとか言うレベルかもw

高低差あるとこを歩いたので結構筋肉に来てる。
でもまあ山歩きは楽しいですな。

天皇誕生日 [2017年12月23日(土)21時40分]

今日は晴れ。
朝の外気温は相変わらず3℃とか冷蔵庫以下。
いい加減もう寒さにも慣れてきたね。

ファイル 2915-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲一つかかてなくて綺麗に見えてました。
相変わらず地肌が見えてる。
しかし写真撮る時はちょっと地肌見えてる方が都合良かったりする(^^;
望遠で取ってるけどオートフォーカスだと若干ピントが甘い時があるのでマニュアルフォーカスで追い込むのね。
そのときに地肌が見えていてコントラストが付いてると合わせやすいと言うw

午前中は洗濯三昧。
いつものスゥエットに加えてセーターとかも洗ったよ。
セーターは本当なら柔軟剤とか入れた方が良いのかも知れない。
と言うか手洗い基本?
面倒でえいやでほおり込んでしまいましたが、まあ縮むこともなく。
あとはまったり録画見たり。
11時頃に移動開始して昼飯早めに食べに行く。

ファイル 2915-2.jpg
今日の昼飯は黄金で麻婆豆腐丼を頂きました。
お昼前にネットで麻婆豆腐飯の話が出てきて食べたくなったのでw
あんまり痺れる麻系のスパイスは入ってなさげ。
でもそれなりに辛めで美味しかったですわ。
何よりはやり量が多いw
これについ餃子を頼んでしまった_(:3」∠)_

それから小田百に行って買い物と洗濯の乾燥。
洗濯物が多かったので畳むのも大変じゃったよ。
その後はちょっと会社に出て片付けとか。
帰ろうとしたら同僚が来てちょっと話してた。
家に戻ったのが15時位。

それからちょっと調子が悪いのでそのまま寝てしまった。
起きたのが19時版頃でした。
風邪かなぁとも思うけどこれと言った症状もないのよね。
起きたら猫が2匹とも布団に入ってたw
この子達は儂が寝ると添い寝してくれるヾ(๑╹◡╹)ノ"

あしたはまったりしてようかな。
体調第一で。