記事一覧

また寒い [2017年12月18日(月)22時27分]

今日は晴れ。
少し雲が多くて富士山は見えない。
気温は下がってまた0℃になった。

いよいよサークルKサンクスの整理が始まった感じ。
地元だと大井松田インター南店がファミマにリニューアル。
行きつけの足柄西大井店が年明けにリニューアル。
だけどサンクス小田原成田店は閉店になってました。
閉店にする基準が判らないけど、オーナーのやる気とかかね。
ファミマに変わるのはまだしも閉店は使ってると辛い。

昨日の帰りに善波通ったのだけど、元刀削麺屋が閉店してた。
台湾料理屋⇒刀削麺屋⇒中華料理屋って変遷してたんですが、ついに。
この通りはマクドナルドもセブンイレブンも潰れてるからね。
メインの通りだけど善波トンネルに向かって上り坂だし民家も減るしで寂れてる。
食い物屋には向かない土地なんですな。

ファイル 2910-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまるちゃんの黒豚カレーうどんをいただきました。
結構このカレーうどんの味好き。
またマジスパのスパイスを足してみましたよ(゚∀゚)
カレーにカレーのスパイスだから合うw
そういえばカップ麺でカレーそばは見掛けないですな。

WindowsUpdateの問題が3台目に出たよ!
今度は会社のノートPC。
開発作業に使っていないPCだったので気がつかなかった。
自分のメインPCの様にバックアップに戻せば良いかなと思ったら、バックアップの保存先が不明ヽ(´ー`)ノ
まあほぼ何もインストールしていないPCだったので初期化したわ。
ポータブックもそれにならって初期化中。
今度は緊急起動用の設定もしておこう。

ひとまずポータブックは初期化完了。
Atomのポータブックの方がCeleronのASUSノートより早く初期化終わったわ。
もしかしてCeleronの方が遅い?
Windows10になって、初期化(クリーンインストール)がメディア無しでも出来るようになったのは大きいな。
これ起動ドライブが駄目だと全滅ってことだもの_(:3」∠)_
アプリ一つづつ入れ直しだわぁ

明日は通院の日。
ここんとこ不摂生してたからどうなるか(;´Д`)

早戸川林道 [2017年12月17日(日)21時49分]

今日は晴れ。
気温は予報よりも寒くなかった。
今日はまったりする予定だったけどお出かけになった。

ファイル 2909-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し雲がかかってるけど、すっきりくっきり。
富士山の地肌の面積が少し増えていますね。
風が強くて飛ばされたんでしょうか。
なかなか真っ白な状態に固定しないですな。
しかし見るからに寒そう。
昨日のラジオでの話だと富士山山頂の最低気温-15℃って言ってたけど。

色々と用事があって出掛けるのが少し遅くなった。
友人は既に地元の川を散策してて、飯田岡の駅で拾って出掛けた(゚∀゚)
田島通って二宮I.C.から小田厚に乗って伊勢原I.C.で降りると言う何時もと違うコースで移動。
伊勢原から七沢経由で宮ヶ瀬。
烏屋のもとサンクスのファミマでパン買って食べて早戸川。
お昼ちょっと前に到着しました。

ファイル 2909-2.jpg
林道歩いてるといきなりウソが地面で餌捜してる!
今日はウソを見れたら良いねとか言ってていきなり目標達成ですわ。
その後雄の姿も見れて、今年は早々にウソ見れたよ。
もっとも夏に奥庭で見ているわけなのですが(^^;
ここにはアカウソは居ないみたいで別の場所で探索かな。

ファイル 2909-3.jpg
ひとまずトンネルのところまで歩く目標で。
途中法面で声が聞こえて、大分上の方でジョウビタキ雄を発見。
まだ警戒心が強いのか林道の近くには降りて来ないみたいで。
他にも色々と鳴き声は聞こえたんですが、姿見えず。

今日は師匠と呼ばれてる(勝手に呼んでる)ここのヌシみたいな人にも久しぶりに会ったよ。
釣りをしてる人なんだけど鳥に滅茶詳しい。
儂達が鳥写真撮りに回るきっかけになったブログ書いた人の師匠らしいいので師匠w
大抵早戸川林道に来ると出会えるんですが、ここ最近みかけてなかったので。
殆どレアキャラ状態ですな。

ファイル 2909-4.jpg
金沢橋の北側ではベニマシコが餌ついばんでました。
雄2羽と雌1羽のグループみたい。
このほかに別の場所で雌だけ3羽位のグループも見た。
少ないかと思ったけど意外に今年は来てるのかも。
しかしもこもこですなあ。

他に藪の中をガサゴソしてるのが居たので捜したらアオジが出てきた。
他にはシジュウカラとエナガを見たよ。
友人はヒガラを撮ってた。
シジュウカラが春みたいな鳴きかたしてましたね。
これから冬だと言うのに。

16時頃に早戸川を離脱。
あまり遅くなると宮ヶ瀬のイルミネーションの渋滞で身動き取れなくなるので。
既に駐車場待ちで湖畔園地の所で渋滞が始まってた。
ひとまずすり抜けて東名側道からR246へ。
渋沢の瀬戸うどんに行こうということで行ってみたらかつ庵になってたw

ファイル 2909-5.jpg
夕食はかつ庵にて。
ロースカツ定食を頂きました。
カツ屋の対向なんでろうけど、肝心のかつが今ひとつな感じ(^^;
まあ店員がなれてないのかな。
お茶も言わないと出てこない状態だったし。
友人はチキンカツが食べられるので良しとしてたけどw

友人宅に着いたのが19時ちょっと。
それから小田百行って買い物と乾燥機。
自宅に戻ったのが19時半過ぎ。
母上に弁当食べてもらって、自分はいっぱい。
そういえば火曜に定期検診だった_(:3」∠)_

ちょっと風邪気味だったのだけどね。
薬飲んで予防しよう。

メインPC飛んだ [2017年12月16日(土)22時54分]

今日は晴れ。
朝は結構寒かった。
今日は日の出前から活動してて本気で震えたわ。

ファイル 2908-1.jpg
今日の富士山。
今日は山頂に雲がかかってた。
そのうち全体を覆うように雲が湧いてきた。
日は出てたけどちょっと雲多めで箱根外輪山の向こう側は見えない。
しばらく晴れが続いたんだけどね。

今朝メインPCを起動しようとしたら起動しないΣ(´Д`;)
現在のPORTABOOKと同じ症状になった!
バックアップツールの起動エリアを作ってなくてどうしたものかと。
PORTABOOKの件で会社にブートメディア作っておいたので早朝に取りに行きましたよ。
外はまだ真っ暗でした。
水曜日のバックアップから無事復元して起動するようになったよ。
なんとなく水曜のWindowsUpdateが怪しいかなと。
とりあえず会社のPCとかは問題出てないんだけど。

ファイル 2908-2.jpg
今日の昼飯は黄金で。
今日はスタミナラーメンを頂きました。
スタミナラーメンもなんか久しぶりな気もする。
お手頃価格で美味しいと言うのがここのポイントですね。
厨房は中国語が飛び交ってる、ある意味本場ですわ。

いざと言う時の為にサブマシンも整備したよ。
と言ってもネットに繋いでキーボードを登録しただけなんだけど。
やはり古い2コアPentiumなので相当遅い。
メモリーは4G積んでて最大8Gまで詰めるらしいので増設するかな。
64bitOSになってるのでその点は問題なし。
こっちもちゃんとバックアップ取ってメンテしておこう。
ちなみに旧メインマシンからSSD移してるので少し早い。

会社に行く途中のサークルKがファミマ化するらしい。
改装に備えて品不足状態。
飲み物系とかあんまり補充していないのね。
1月に2週間程改装工事するそうで、それから再開。
スリーエフもローソンと統合してしまうらしいし、段々とコンビニの種類が減って行きますな。
ひとまず行きつけの店が閉店じゃなくて良かった。

そういえばミニストップは独立のままですな。
イオンが付いてるから強いのかね。

曇り寒 [2017年12月15日(金)21時34分]

今日は曇りのち晴れ。
放射冷却はないけど太陽熱も無い。
寒いのは一緒。
夕方になってちょと青空が見えてきた。

キーボード掃除したけどまだ調子悪い。
一回全部のキー外して掃除しないと駄目かな。
もしくは水洗いでもするか。
最近はノートPCやロジクールのワイヤレスに慣れて、メカニカルでなくても良いかなと思う様になってきたのよね。
と言うかストローク少ない方が早く打てるw
Majestouchは綺麗にして保管しておこうかな。

ポータブックはやはりあかんですw
AcronisのRescueMediaをDVDで作ってみたけど起動失敗。
ちなみにWindowsPEで作ると反応しないのね。
Windows10のインストールメディアで起動すると、起動まで行く。
だけど言語選択の画面で止まるヽ(´ー`)ノ
まあ気長に色々やっていようかね。

ファイル 2907-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は帰ってきたカップヌードル謎肉祭。
まだ1つ残ってたので食べちゃいました。
カレー粉いれてみようかと思ったけど忘れてた。
マジスパのスパイス入れたらむせたw

ファイル 2907-2.jpg
ほいで今日も鶏胸肉。
今日は黒胡椒味。
胡椒の味が効いてて美味しですわ。
この鶏胸肉は小腹すいた時にも良いかもしれない。
日持ちするならストックしておくのも手だな。

東名の逆走事故、逆走してたのが若い人だって言うのね。
意図的に逆走したって感じ?
ほいでもってトラックの運転手も死亡してる。
巻き添え喰って死ぬとか嫌過ぎるわ。
全容解明は難しいんですかね。
本当やばいやつが多い。

XVの12ヶ月点検とリコール点検終わったよ。
来年は本荘の車検ですわ。

まじ寒い [2017年12月14日(木)21時37分]

今日は晴れ。
気温一気に下がってついに0℃_(:3」∠)_
先週氷点下記録してるので一番じゃないけど。

ファイル 2906-1.jpg
今日の富士山。
やはり気温下がると空気も透明度増す。
少し地肌が増えてる様に見えますね。
風で飛ばされたんですかね。
なかなか真っ白にならない。

キーボードがなんか打ち辛くなってきたので掃除した。
猫の毛が詰まってるみたいで、左端のキーを引っこ抜いて毛を取り除く作業。
でシフトキーも取り外したんだけど、ここは大きいのでパンタグラフ式の金具が入ってるのね。
これが戻せなくなってるw
ピンセットとか工具そろえて再チャレンジだな。

ファイル 2906-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまるちゃんの紺のきつねそば。
なかなかカップ麺で無くて不満だったのよね>きつねそば
紺とコンをかけてるのだろうかw
豚肉も入っていて美味しかったですよ。

ファイル 2906-3.jpg
そして今日も鶏胸肉。
なんかやみつきになってるかもw
鶏皮も殆ど無いのでかなり高純度のタンパク質。
塩分も控えめだし100kcal前後でちょい足しに良い。
なるほどヒットするわけですな。
もっと早く手を出しておけば良かった。

ポータブックですがレスキューメディアでも起動しませんヽ(´ー`)ノ
ファイルはアクセスできるのね。
こうなるとマザーのブートシーケンス周りがあかんくなった感じかな。
全く起動しないわけじゃなくメンテナンスモードでは起動するのだけどね。
さてどうしたものか。
微妙に動く文鎮が出来あがった感じで(^^;

今日車の点検とリコールに出したよ。
検査ライン通すので一泊検査になってしまった。