記事一覧

まったり [2017年10月01日(日)21時42分]

今日は晴れのち曇り。
天気は下り坂でしょうかね。
朝晩が冷えてちょっと気をつけないと風邪とか引きそう。

ファイル 2831-1.jpg
今日の富士山。
結構雲がかかったりして見えたり見えなかったり。
丁度タイミング良く撮れた。
昨日ほどじゃないけどちょっと霞んでますな。
しばらく雨続きだしまた富士山見えない日々だわ。
次に見える時は初冠雪の可能性もあるらしいし。

ファイル 2831-2.jpg
そういえばディスプレイアームをゲットしました。
設置してみて、机が古くてクランプで固定出来ないのが発覚w
仕方なく再度ディスクの方に固定しましたよ。
スピーカーがあるのでちょっと高くて、本来2台設置の目論見が(^^;
それ以前にディスプレイが重たくてチルト方向で動いてしまう問題も発生しております。
色々と考えて目的達成を目指してみようかしら。

ファイル 2831-3.jpg
午後はおとなりさんを駅まで送ってゆきました。
途中ケイヨーデーツーに寄って猫餌とキッチンペーパーゲット。
その後お昼ご飯。
今日の味噌壱でラーメン。
合わせ味噌のコーンバターを頂きました。
煮卵か海苔がサービスと言うので海苔をチョイスしました。
煮卵だとちょっとお腹的に多いからね。

その後コインランドリーに行って乾燥機かけ。
昨日はおでかけだったのでワイシャツの洗濯もしたので。
ワイシャツ畳んでる最中にぽんぺ。
急遽会社事務所に向かって事なきをえる_(:3」∠)_
それからちょこっとお仕事。
明日提出する資料があるのでその準備ね。

終わってから小田百へ。
今日はお米だけ買ったよ。
今日買うとポイントばば~んと増えるので(゚∀゚)
家に戻ってからハイボール!
お酒飲むときは夕飯食べない事が増えた。
今日も母上だけご飯たべてもらって儂は酒とおつまみ。

明日はまたバタバタ忙しい。
今月も忙しくなるなぁ。

水元公園 [2017年09月30日(土)22時25分]

今日は曇りのち晴れ。
一日快晴のはずだったけど朝方は曇り。
それでも日中は晴れて良い天気でしたわ。

ファイル 2830-1.jpg
今日の富士山。
霞が濃くてはっきりとは見えて居ない。
稜線が見えてたのでなんとかピント合わせられた感じ。
霞んでると結構甘くなるのでマニュアルで追い込む様にしてみたのよ。
まあ霞んでるのでクッキリは見えないですが…

今日はお出かけの日。
朝洗濯しーの朝ご飯作りーのしてから出発。
なんだかんだと9時位には出掛けたよ。
東名を東へ走って首都高抜けて水元公園まで。
途中大橋J.C.の辺りは相変わらず混んでて、あと江戸橋から箱崎の辺りも渋滞してたわ。
それでも2時間ちょっとで到着しましたわ。

ファイル 2830-2.jpg
水元公園に行く前に天華でラーメン。
ネギ味噌ラーメンを頂きました。
前に来た時とちょっと変わっていて、麺を選べるのね。
儂は細麺を友人は極細麺を選んでた。
極細麺は博多ラーメンのアレですわ。
よく見たら豚骨ラーメンも始めてたw

水元公園に着いてまずは葦原の方へ。
ノビタキを撮った人が居るらしいのでここら辺かなと。
ヨシキリらしい鳴き声は聞こえたけど姿見えず。
そのまま森の方へ行ってみるとバーダーがわんさかw
カメラ構えてる人のとこに行ってみたらキビタキの雌だか幼鳥が餌食ってた。
何枚かキビタキを撮ってからバードサンクチュアリーへ。

ファイル 2830-3.jpg
オオタカとかツツドリが居るかなと思ったのだけど見えず。
友人は辛うじてツツドリらしき鳥を撮ってた。
カワウとダイサギがまったりしてるばかり。
そのうちカワセミがやってきて目の前の杭に止まってくれた。
考えて見るとカワセミを撮るのも久しぶりかも。

その後森の中を散策するもめぼしい鳥は居らず。
オナガの鳴き声が聞こえてるのだけど、柵の向こう側で見えない(^^;
オオタカは今日は見れませんでした。
公園の方で午前中バトルしてたらしいのだけど。
なかなかタイミングが合わないですな。

ファイル 2830-4.jpg
別の場所でバーダーが集まってるところがあったので行ってみた。
キビタキの雄がいましたよ。
雌や幼鳥も居て団体さんで木の実食べてた。
木の葉が結構邪魔してなかなか撮りずらかったわ。
ちょっと暗かったしあまり綺麗には撮れなかった。

16時半頃になって離脱。
今日はねばっても撮れそうにないしね。
帰りも同じく箱崎経由で3号から東名へ。
渋谷のあたりが結構混んでて割と時間かかたわ。
それでも小田原には19時丁度に着いた。

ファイル 2830-5.jpg
夕飯は地元のパピヨンと言うパスタ屋さんで。
コスモポリタンと言う名前です(゚∀゚)
トマトソースにシーフードと言う大好物のコラボ!
昔は大盛で有名だったのだけど普通になったのね。
パスタだけで営業してるんだから凄いけど。

友人を降ろしてから小田百へ。
買い物しつつ乾燥機かけ。
今日はスウェットの乾燥もあるので30分かけたわ。
家に戻って母上にご飯食べて貰って。
儂はののびりとチューハイをあけました。
今日は結構歩いたのでそれなりにバテたわ。

明日はまったりの予定。
少し仕事もしないとなぁ。

晴れた [2017年09月29日(金)23時56分]

今日は晴れ。
雨降ったの昨日だけと言う。
今日は本当良い秋晴れですわ。

ファイル 2829-1.jpg
今日の富士山。
朝方は雲がかかってたけど8時過ぎくらいに雲が消えた。
本当さーっと消えたので太陽の熱で蒸発したんじゃないかと思うくらい。
おかげでクッキリと写真撮れましたよ。
なんとも良い具合に行楽日和ですな。
平日なのにw

午前中は銀行まわったり色々。
あとこの前の日曜に貰ってきた母親の薬が見つからないのね。
確かにもらって持ってきたはずなんだけど。
仕方ないので医者に言って薬出し直してもらったよ。
フルには出せないと言う話で。
まあ頑張って探すしか無いけど。

お昼はコンビニ弁当。
炙り焼き和風チキンステーキ弁当と言うのですわ。
なかなかに美味しい。
けどご飯があまったw
肉体労働者向けなんだろうけど、ご飯少ない版も欲しいですな。
カロリー的にはほぼほぼOKなんだけどね。

午後は昨日のお客さんとこからコールがあって緊急対応。
止まっちゃったとか言うやつじゃないのだけどね。
あんとか対応して終わったのが夕方。
例によって今日も待ち時間が入ったりしましたし。
それが終わってから別のお客さんとこへ。
本来午後行く予定だったのを予定変えてもらったので。
こちらは機材の設定なのだけど色々手間かかって全部終わったら21時頃でした。
それから会社戻って片付けて終了。

家に戻って夕飯作って食べて。
それからもう一度外出して乾燥機かけと買い物。
母上のリハパンがまた少なくなってきたので。
午前零時まで開いててくれるドラッグストアがあって助かったわ。
なんだかんだと全部終わったら日付変更直前!
なんか今日は一日ばたばた忙しかった。

明日はお出かけの予定。
朝起きれるのかなw

雨ざーざー [2017年09月28日(木)21時55分]

今日は雨。
結構本降りで激しかった。
今日もお客さんとこで作業。
なので日中は雨降ってるかどうか判らない状態でした。

今日は朝ちょっと早かった。
なのでヘルパーさんには昨日のうちに伝えておいて、先に出発させてもらいましたよ。
それで充分なんだけど、洗濯したり場合によっては片付けたりが必要になるんで。
先に汚してたズボンとかは洗って出掛けたけど。
粗相した汚れは最低でも直ぐに水につけておかないとね。
あああ、大きいたらい一つ買うかな。

会社で同僚と合流。
出発したら更に雨が激しくなってきた。
現場で機材持ち込みがあるのでちょっと大変でした。
まあ中に入ってしまえば関係ないのだけどね。
同僚とはそれぞれ別々の作業なので分かれて作戦開始。
ひとまず午前中の作業は順調に終了。

お昼はコンビニのパン。
今日は惣菜パン1つと小さいレーズンパン。
お客さんとこなので写真はなし。
普段のカップ麺に比べたら充分健康的なんだよねw
でもカップ麺の方が美味しい(゚∀゚)
弁当もゴミがかさばるし、結局パンの類ですな。

午後はちょっと待ち時間が入ったわ。
毎度の事だけど、他のメンテナンス作業も入るので機材が良くバッティングするのよ。
以前だと休日とかに分散してたらしいのだけど、そのあたり厳しくなってるそうで。
現実的にもお客さんの担当さんが居ない時に作業って訳にも行かないしね。
まあなんとか確認も終わって一通り終了であります。

作業終了後にちょっと打ち合わせも入ったので少し遅くなったわ。
会社に戻って持ってた機材や資料を整理して帰投。
家に戻ってあのは結局21時近くになってしまった。
一通り終わったので明日は通常通り。
納品が無事完了するとほっとしますな。

あっと言う間に9月も終わりですな。
あと3ヶ月で今年も終わりだわ(;´Д`)

どんより [2017年09月27日(水)21時57分]

今日は晴れ。
天気は下り坂だけど朝は太陽が見えていた。
西の方には雲がたんまりでてたけど。
そこそこ気温上がったけど、この気候も今日辺りまでみたい。

ファイル 2827-1.jpg
今日の富士山。
雲の上からちょこっと顔を出してました。
出かける直にになったら完全に隠れてしまったけどね。
またインターバルで雨になる形になってしまったのかな。
なかなか秋晴れが続かないですな。

都内の学校給食で出た牛乳から異臭がしたとか言うニュース。
即問題の牛乳を出荷した工場の牛乳は提供停止になったのね。
まあこれが普通の対応だよな。
大磯町は問題のあった工場の給食を「原因が判るまで」続けると申しておりましたから。
ハニトラ食らって止めるに止められないんじゃないかとか陰謀説が正しい様に聞こえてしまう事態ですよ。
虫入り給食が継続とか大磯町の生徒が不憫でなりませんわ。

ファイル 2827-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
高菜明太ご飯と鳥竜田弁当です。
コンビニの白米ご飯系の弁当って滅多に食べないのだけど。
今日はお昼からお客さんとこに行く都合で久しぶりにチョイス。
結構美味しかったですよ。
たまには良いかもしれない。

午後からはお客さんとこ。
工場でお昼は車通行できない時間になってるのね。
ゲート前で渋滞してるかと思ったらそうでもなかった。
作業自体は割とスムーズで先方の都合もあって早めに終了。
まあ会社に戻ってから残りの作業もあるんだけどね。
明日も作業があるのでその準備も出来て良きかな。

民進党って良く判らない状態ですなw
全員新党へ合流とか言う謎な話が出てきてびっくり。
安倍総理には国会冒頭で解散とか許さなんとか騒いでいて、自分は代表になった冒頭で解党とかね。
小池さんも東京都知事の身で国政にちょっかいとか。
本当今の野党って信念も覚悟も無いのな。

来月は選挙ですか。
票を入れる人は変わらないんだけどね。