記事一覧

箱根越え [2013年05月23日(木)19時32分]

今日は晴れ時々曇り。
総じて天気良くて気温高め。
でも風が涼しくて割と過ごしやすかったわ。

今日は箱根越えで出張。
ここんとこ出張続きでしたが、西は久しぶり。
暖かくなってからはずっと箱根越えですな。
三島までなら1時間かかるかどうかなので。
東名経由はやはり遠回りなのですよ。

ファイル 1239-1.jpg

三島と言えば一番亭。
今日も肉ピリラーメンにしました。
食べてから、そう言えば坦々麺味になったのを思い出した(^^;
でも肉と野菜が適度に入って美味しいのよね。
この組み合わせはあとは黒胡椒山賊らーめんくらい。
黒胡椒も美味しいですわ。

三島に行ったら雷鳴が聞こえてきてた。
雨やばいかなと思ったけど大丈夫でしたわ。
帰りも箱根を見たらどんよりしてたので小田原は雨かと思ったら大丈夫でした。
降りそうで降らない天気でしたねぇ。
そんなこんなでちょっと湿度は高めでしたね。

1t車で箱根越え往復するとやはりメータで1/4ちょっとガソリンを消費しますな。
最近はわりと燃費気にしながら運転してますが、それでも10%越える坂が幾つかあるしね。
山を登るのにかなり消費するけど、降りる方は位置エネルギーだけで概ね降りれるし。
エンブレのブレーキングエネルギーもやはり熱になるのかな。
山登りはエントロピーの増大作業ですな。

auのiPhoneのLTEの広告酷いすな。
人口カバー率96%が実は14%でしたと言う話。
どこをどうやったらそんな話になるのか。
結構知り合いでもau版のiPhone5契約した人居るんだよな。
都内なら大丈夫なんだろうけど。
一度こう言うことやっちゃうと結構ひびくよね。
auでガラケー契約してるけど、スマホ移行はやめておくかな。

何気に最近はSBMが安定しててよさげ。
たまに会話中に切れる現象はあるけど(^^;
基本昼間SBM同士は通話料加算されないのであまり気にならない。
無料通話のクーポン付けたりとかはあるけど、時間指定で無料通話にしたのはまだ他のキャリアではやってないんだっけ?
ああ、ウィルコムがあるか…けどあそこはまた違うしな(^^;

もうすぐ5月も終了ですな。
そうすると梅雨が来るのかぁ…

初夏まっさかり [2013年05月22日(水)23時21分]

今日は晴れ。
結構本気で暑くなった。
事務所の二階はサーバー稼働させてるのもあって既にエアコン稼働ですよ。

竜之介は儂が帰ると部屋のドアのところで待ち構えてるのです。
そこでじゃれつくのでドアに尻尾挟んだりしないか危険だなぁと思ってたら、今日ついにドアに尻尾挟みやがった。
痛いもんだから人の足に噛みつくのだけど、それ自業自得だから(;´Д`)
折れたりはしてないから安心したけど、これに懲りて危ない所で遊ぶのは止めさい(^^;

そう言えば会社の駐車場の所に野良猫さんが居る。
ちょっと薄い雉柄の猫。
とっても懐っこくて可愛いのだわ。
半野良なんじゃないかな。
近くの家で餌もらって悠々自適に暮らしてる感じ。
ここらへん特に猫が多いのよね。

隣の喫茶店のママさんが猫好きで野良の世話してるのだわ。
黒猫で片目の奴とかも居たし。
でも最近は虎の老猫を飼っていてそれにかかりっきりですな。
このあたり皆猫好きみたいだし、地域で飼ってる感じですかね。
猫かってても外の猫もまた可愛いもんですわ(゚∀゚)
これも一種の浮気かしらw

乙武氏の騒動。
真実は当事者だけしか判らないだろうけど、知り得る情報からするとイタリアンレストランの店主の方がよっぽど紳士的に感じるわ。
そこらの飲食系のクズと違って道理が通ってる様に思える。
検証をブログにあげてた人が居たけど、実際の店が階段も狭いわ入口も狭いわでかなり大変な感じですわね。
一番忙しい時期でお客さんもいっぱいいてスタッフは店長と店員の二人で、そこへアポ無しでおしかけたお客が介助要請ってさ。
健常者と分けるなみたいな事を常日頃言ってたと思ったけど、ダブスタになるよね。
まあ、もう一段階冷静になって本当に客観的に物事を見た方が良いと思うよ。

ぬこの抜け毛がものすごい。
Tシャツが毛だらけだわw

晴れた~暑い~ [2013年05月21日(火)21時51分]

今日は曇り後晴れ。
晴れて陽が出ると途端に気温上昇。
事務所の二階は冬はサンルームで暖かいのだけど、これから地獄の季節ですわ。

今朝はかなり早い時間に猫に起こされた。
枕元に立って起こしてきたんじゃなくて、盛った猫のあの鳴き声のフルボリュームで(^^;
最近家のまわりにちっこい野良猫が来てたのだけど、どうやらそれがメス猫だったみたいで(^^;
大きさから行ってやはり竜之介と同じく去年生まれた子かしらね。

良い感じでラブコールしあってるので、ハーネス付けて竜之介を外に連れてってみた。
猫としてのコミュ力は0に等しいので、いきなり威嚇されてたw
しかし猫をハーネスで散歩させるってのもまたいいかもですな。
犬以上に本気で走りやがる(笑)
車の音にびびって部屋に向かってダッシュで逃げ帰ったヘタレですがw

アメリカはICBMの試射するそうで。
そう言えば核実験のニュースとか昔あったけど、ミサイル本体の実験とかはニュースになった事無いよね。
もちろん実機テストしないと細かい問題判らないだろうし、やってきてたんでしょうけど。
当然の様に北朝鮮はプンスカしてるけど。

中国も外交活発にしだしてるね。
インド外交は完全に日本への当てつけだろうね。
インドと国境紛争棚上げって事にしてるけど、インドは更にしたたかだからいざとなったら攻め込むだろうな。
中国の政権はもうなんと言うか砂上の楼閣な感じ。

中国がヤバイと思うのは、未だに人治国家のままと言うこと。
地方政府の汚職の問題も一向に解決しないし。
公害問題も結局共産党幹部が経営してたりで取り締まれないとかじゃない。
このまま自浄できないなら崩壊もありえるんじゃないのかな。
国粋主義で不満の回避しても実質が変わらないと少し延命するだけだね。
まあ軍が暴走する前に崩壊してくれると嬉しいが。

トヨタの社長がドイツの24時間耐久で完走したってニュースがあったね。
入賞とかじゃないけど、耐久ならば完走だけでもたいしたもんだわ。
副社長だった頃から参加してるそうなので、結構やってるのね。
パフォーマンスな部分もあるんだろうけど、それでもレースは半端な態度じゃできないからなぁ。
会社もピットも優秀なスタッフが揃ってると言う意味でもあるのでしょうけど。

何げに今週はタイトスケジュールですわ。
今週のりきれば一段落するのだけど。

東京出張 [2013年05月20日(月)22時33分]

今日は雨後曇り。
朝からしとしと。
こんな天気で出張ですよ。

今朝はデイサービスの送り出しで出勤が遅くなるのね。
午後からの打ち合わせなので出社して直ぐに出掛ける感じ。
今日の打ち合わせに使う資料とか印刷してたら本当直ぐに出掛ける時間になったわ。
朝だとライナー以外の選択肢はありえないのだけど、午後からだと小田急経由でも余裕。
と言うわけで、自腹でロマンスカーの特急券買って載りました(゚∀゚)

ファイル 1236-1.jpg

小田原に一旦でて、駅弁を買って特急の中で昼食。
今日は箱根大名弁当ってのを食べて見たですよ。
東華軒じゃなくて箱根の仕出し屋の駅弁ですな。
お重が2段になってたよ。
なかなかに美味しかったです(゚∀゚)

新宿駅から中央快速で東京駅。
中央線のホームから八重洲口まで結構距離ああるので、駅内の移動にも時間がかかってしまったですわ。
打ち合わせ自体は2時間ほどで終了。
今日は打ち合わせだけだったのでマシンルームは入る予定が無かったのだけど、今度のシステムを設置する場所が確保できたと言うのでちょっと様子見させてもらったですわ。
今日は作業が無かったらしくて、マシンルームは灯りも消えて人が居なかった(^^;
毎回人で溢れかえってるのに慣れてたので違和感(^^;

帰りも新宿に出てロマンスカー。
帰りは秦野で降りて急行と各駅に乗り継いで戻りましたわ。
行きはMSEだったけど、帰りはEXE。
大分使い込んでるのでEXEは微妙に臭う(^^;
考えて見たら土曜もロマンスカーに乗ってましたわ…

なんか乙武氏が入店拒否した店をTwitterで晒して話題になってましたね。
そして見事に炎上して店主が謝罪って流れになってた。
なんかダブルスタンダードな感じがするなぁ。
と言うかプロ市民の手口みたいに見える。
何時ものユーモアがなくて、ああやっぱりこう言う人なんだなと言う感じがしたわ。
一種の炎上マーケティングですかね…

なんかハリウッドで忠臣蔵を作るそうですわ。
もの凄い転け方しそうな気がしてならない(^^;

お仕事 [2013年05月19日(日)17時29分]

今日は晴れのち雨。
天気は下り坂。
昼間の間は雨降らなかったから良しとしますわ。

ファイル 1235-1.jpg

今朝の富士山。
朝方は背景は雲で白かったけど、富士山自体はくっきり。
湿度が下がったのか風があるのか。
そう言えば富士山は真冬よりも春の方が積雪が多いそうですな。
冬は風が強くて雪が吹き飛ばされてしまうそうで。
この時期が一番積雪してるそうですわ。

まずは昨日できなかった洗濯をまとめて片付ける。
ワイシャツの洗濯で襟と袖を皮脂汚れ専用のプレケア洗剤付けるのだけど途中で終わってしまった。
漂白剤入れて洗濯したら問題無く洗い落とせたけど、買って来ないとな。
漂白剤もそろそろ補充しないと。
漂白剤自体は結構危険な薬品だからか、洗剤とかと違って補充パックみたいなのが無いのよね。

まず小田百に行って乾燥機かけた。
最初にワイシャツ投入した乾燥機がどうも故障しててお金飲み込んだまま動かない(^^;
店の人呼んで返金してもらって別の乾燥機で乾燥。
なんかセンサーが巧く認識しないでドアオープンか何かの状態で動作しない感じでしたわ。
結構色々な人が使うので故障も多いんだろうな。
乾燥をまちつつお米切らしたので10kgを買っておいた。

ファイル 1235-2.jpg

洗濯ものの乾燥が終わってから少し早めに昼飯。
また台湾料理龍華!
今日は麻婆ラーメンに某餃子。
麻婆ラーメンが美味しかったわ!!
かなり辛い味になってるけど、そこがまた良い。
はふはふ良いながら食べましたよ。

その後事務所に行ってお仕事。
先週末までに片付ける予定だった試験の消化。
試験自体は一回通した内容の追確認なので手間だけなのだけど、項目数が多いので時間かかるのよね。
取りあえず17時頃には終了して事務所を離脱。

また小田百に寄って今度は食材の購入。
それからケイヨーデーツーに行って猫の餌を仕入れて。
さらに大井町のGSに行って給油と洗車。
雨降り出してたけどボンネットが汚れてたので。
会社の駐車場に停めていたら、駐車場の天井のモルタルが落ちてきてねべちゃーって。

夕飯はイカの味噌漬けを炒めて頂きました。
イカ柔らかくて惜しかった。
あとはまったり。
土曜は1日でかけてたので録画の消化とか。
忙しかった1日もこれで終了。

今朝の自然百景見て気が付いたけど、事務所の隣の茶店の屋根に居た鳥はイソヒヨドリらしい。
仕事しつつあの美しい声を聞かせてもらってますわ。