記事一覧

検診日 [2012年10月16日(火)22時37分]

今日は晴れ。
一日良い天気。
けど気温はそんなに上がらず秋っぽい空気。

ファイル 1020-1.jpg

今朝の富士山。
霞がかかっていてあんまり良く見てなかった。
このコントラストだとピントがそもそも合わない。
なんか陽炎みたいに見えてる。
水蒸気が多かったのかしら。
でも写真撮ったの7時半頃なんだよね。

今日は通院の日。
朝の洗濯に時間かかってたので少し遅れて出発。
相変わらず小田厚の伊勢原インターは出口渋滞でしたわ。
けど市役所のあたりはそんなに混んでなかった。
何時もはわくわく広場の南側の直角カーブの前から混んでるのに、今日は信号をスムーズに超えられたよ。

大学病院の駐車場は流石に2階まで満車でしたが。
でも採血ルームに行くとここも空いてる。
待合室の椅子ががら空きだったもの
エントリーから採血まで10分かからなかった。
さらに診察の後の会計の列も5人しか待ち行列になってなかった。
今日は特に患者少ないのかしら。

結果はまあ見事に悪化(^^;
節制ってことしてなかったからね。
そろそろ本気を出さないとやばいかな。
体重も増えてる感じだし。
部屋に体重計置いて毎度測る癖つけないと駄目かも。

ファイル 1020-2.jpg

と言いつつブランチは小林屋で野菜大盛札幌ラーメン(゚∀゚)
朝昼兼ねてもカロリー多いかも(^^;
今日は流石にスープは残しましたけど。
これからはラーメン食うときはスープ残すようにしよう!
今まで呑んでたのかとツッコミ入りますな。

今日は銀行系の勉強会もありました。
こちらの話題も健康関係(^^;
今日測ってきた値とかがばりばり話題に出てたし。
一緒に講義聞いてる人には健康診断すらやってない人も居るのね。
流石にそれはやばすぎるでしょう。
人間も6ヶ月点検はするべきだわ。

やはり猫が戻ってこない。
ここん所の食事量から考えてちょっと厳しいかなぁ…

暑いし [2012年10月15日(月)22時42分]

今日は晴れ時々曇り。
からっと秋晴れって訳には行かなかった。
五月晴れと言い秋晴れと言い本当続かない。
昼間は結構気温あがってちょっと暑かった。

ファイル 1019-1.jpg

今朝の富士山。
ゴミ出しの時に撮ったので8時前ですかね。
朝はくっくり見えていたのだけど、お昼頃には霞がかかってしまった。
まるで春が来たみたいな陽気ですわ。
年中このくらいの気候なら過ごしやすいのに。

今日朝に介護認定の調査員さんが来た。
うちの母上がそろそろ介護保険適用した方がいいんじゃないって感じで。
これでデイサービスとか使っても保険適用で少し経済的に楽になる。
本人の為にもデイサービスとか使った方が良いからね。
家に居ると儂と会話するくらいだし。
これで少しでも回復してくれると嬉しいけど。
まだ徘徊とかする訳じゃないので軽度だとは思うのですが。

それよりも猫だわ。
昨日なんか弱々しい感じだったのに今朝何処にもいない。
ひなたぼっこしに表の畑にでも行ったのかと思ったけど居なかったし。
ここんとこまともに飯食ってないのでかなり心配。
結局夜にも戻ってこなかったし。
場合によっては覚悟しないといけないのかなぁ…

ファイル 1019-2.jpg

プリンターはこんな感じ。
今時のはもう全然プリンターっぽくないのね。
何となくX1初代機っぽいでしょ。
印刷開始すると下半分の蓋が開いて紙排出するとか。
本当プリンター本体は安いのよね。
あと買う時に説明されたけど、最初のインクはテスト用でインク量が少ないとか言う話。
昔からそうだっけ?

明日は検診で東海大学病院だわ。
と言うか色々ブッキングして忙しい。

どんより [2012年10月14日(日)21時52分]

今日は曇り。
昨日あんだけ秋晴れだったのに。
秋の天気となんとやらですか。
週末くらい晴れろよ~
今日は午後ちょっと仕事なのでまあアレだけど。

昨日もそうだけど、今朝も少し寝坊。
目覚ましは6時にかけておいてるので一旦そこで目が覚める。
けどあ~ねみ~って二度寝して7時半。
休日だからいいんだけどね。
ちなみに普段は7時に起きる。
6時に目覚まし生らしてうだうだして起き上がると言う寸法。

遅い朝飯くって、今日の分の洗濯してくつろいでたら眠くなってきた。
それで三度寝してしまった(^^;
身体が欲求するので仕方ないです。
朝もあんまり食欲なかったし、やはり体調くずしてるのかね。
気を付けないとここで風邪引くと馬鹿だし。

仕事16時頃におわって帰宅。
体調がイマイチなので今日は酒はやめた。
昼飯もコンビニで蕎麦化って食ったし。
消化器系がちょっとアレかしら。
家に居ても疲れが溜まるからねぇ…
安心してゆっくり休みたいですよ。

うちのぬこも最近あんまり餌を食べない。
大好きだったシーバもちょろと食べるくらいで。
もともと大食な方じゃないけどちょっと心配。
もともとおとなしくて何時も人のそばで寝てるような猫なんだけどね。
冬になる前に治ってくれるといいのだけど。
あんまり酷い様なら獣医につれてくかな。

あんまり食べないので夕飯で煮た鶏肉をあげてみたりしたけど、ちょっと囓ったくらいでやはり食わない。
秋刀魚の生を捌いた時に頭が残ったのでくれてみた。
そしたら少しは食う気になったみたいでがつがつやってた。
そもそも何歳になるんだっけかな。
もう5年以上は居るはずなんだけど。
おしかけ猫のルナ二世の最後の子孫なんだけどね。

本当ささやかで良いので安心して暮らしたいですな。
なかなか思い通りにならないけど。

プリンター新調 [2012年10月13日(土)22時16分]

今日は晴れ。
見事な秋晴れで良い天気。
出掛けても良かったのだけど、家事もあったし。

ファイル 1017-1.jpg

今朝の富士山。
非常にくっきり見えてます。
見た感じ山頂の雪はまた解けてるみたいな。
完全に雪かぶるのはもう少し先ですな。
朝早い時間だと割と良く見えてるのね。
このあと雲が出てきて隠れてしまったのだけど。

午前中は家事。
とにかく洗濯物を片付けてた。
土曜のタイミングでワイシャツを洗濯しないとね。
週末にまとめて洗濯⇒乾燥機でふんわり乾燥が定番化してますわ。
毎週200円かかるけど、仕上がりがふんわりでアイロンも要らないし。
アイロンがけも繊維を傷めるのでこっちの方が長持ちですね。
襟とかは描けた方が良いかもだけど。

ファイル 1017-2.jpg

お昼頃に乾燥機かけにおでかけ。
昼飯をまた小林屋で、札幌ラーメンにしました。
野菜がたっぷり入っているので好きなのよ~
体調もあったのでスープ残そうと思ったけど結局呑みきってしまった(^^;
来週検診だと言うのにw

その後PC DEPOTへ言ってプリンターを物色。
先週すでにめぼしい機種は選定していましたが。
取り合えず6色インクで安いEP-804Aと言うエプソンのにした。
新しい805ってのもあったけど、使い勝手とかそんなに差が無さそうだったし。
例によってインクが高いんでしょうけど…
ちなみに色はレッドにしてみた(゚∀゚)
形と言い色といいなんだか昔のX1みたいだな~ってw

そのあと小田百に行って乾燥機かけつつ買い物。
ガソリンも半分くらいになってたので給油。
ミマスモールのローソンに寄ってビールとかGET。
家に替えるともう15時過ぎてるし。
いつも通りビールくらって夕方まで爆睡(゚∀゚)

夕飯くってからプリンターセットアップしましたよ。
無線LANでつながるので楽。
かと思ったらなんだか全然つながらないし…
USBでも繋げるのだけど、最近USBの調子があんまり芳しくないしで色々いじってなんとか繫いだ。
有線LANでも繋げられるみたいなので、ケーブルも用意しておきますかね。
あとサブマシンとかにもセットアップしてみてどこからでもプリントできるようにしてみようかと。

で、スマホからのプリントもできるってのでやってみた。
iPhone5からプリント選んでみたらちゃんとプリンターが現れた。
けど印刷してみたらトレー上段に紙がないとか言われてしまった。
いっちょまえに用紙トレーがあって二段になってるのね。
紙は下段にいれておいたのだけど、選べないのかしらね。
このあたり設定を色々いじらないと駄目かしら。
取りあえずプリンター側の問題で接続は確認できたので良しとする。
まあスマホから印刷ってなかなかしないとは思うけど。

複合機でスキャナーも着いてるのよね。
まだこちらはためしてない。
手元に用紙がなかったのでマット氏つかってしまった(^^;
普通紙も用意しないとね。
イベント前以外でもこれからは使って活用しようかと思ったり。
そうすればインク詰まりで故障もなくなるでしょうし。
何を印刷するかと言う問題と、印刷した後の紙は大抵塵になるうえに情報漏洩とか考えるとシュレッダーが必要になるとか。
シュレッダー手動のがあるのだけど、ハンドルが折れてるんだよなw

親善試フランスに勝っちゃいましたね。
オリンピックの時のスペインと言いなかなかワクワクさせてくれるわ~

晴れ晴れ~ [2012年10月12日(金)10時48分]

今日も晴れ。
実に良い天気だわ。
本当こう天気良いとでかけたくなりますな。
土日がこれで雨とかだとシオシオ。
今週日曜はちょっと仕事があるのだけど。

今朝は富士山見えなかった。
雲にかくれてしまってましたわ。
昼間も何か霞かかったみたいに薄曇り気味だったし。
天気が崩れだしてるんですかね。
湿度はまだ低いので風が気持ち良いですが。

うちの会社は規模が小さいから総務専任とか居ないのね。
実際儂か部長が兼任してやってる。
営業もやるし実務もやってたりする。
小さい会社なんて個人商店に毛が生えた程度だからね。
予算規模とかもそんなに変わらないし。
まあそんなこんなで今日は殆ど総務作業で一日終わってしまった。
色々と面倒な手津付きとかあると時間かかるのよね。

なんか胡散臭いニュースばかりですな。
iPS細胞を使った臨床手術をやったとか言う似非医師が出てきたり。
調べれば判る事なのに何がしたいんだろうこの人。
まあ見事に裏付け取らないで報道しちゃった間抜けな新聞社が居たみたいですが(笑)
普段から飛ばし記事やってるからこうなるんだな。
NHKとか他の報道機関は最初から話が怪しいって裏付け取ってさらに疑惑が出て報道染めてたってのに。
で、半島の新聞はここぞとばかりに日本人のうそっこだって報道(笑)
くやしいのうくやしいのうwww

法務大臣は暴力団とつながりとか言うし。
これはちょっとまあ本人の責任かどうか微妙だけど、こう簡単にネタが出てくるあたりミンスも調べておけよって感じ。
さんざん大臣の不祥事で色々問題になってきてるんだから、性善説じゃなく何かしらスキャンダルの種を持ってると考えて調査しないと駄目だろう。
順番に割り当てるみたいなことやってるからこうなる。
これも危機管理が甘いってことになるのかね。

なんだか微妙に体調が悪い感じ。
季節の変わり目と言うか、いつまで変わり目になってるんだか(^^;
朝夕の気温は平年通りみたいな話だけど、昼間は9月中旬とか言う話が出てきたり。
温度差が10℃あると結構気を付けないと体調くずす。
夏も疲労がまだ快勝されていないと言うのもあるのかも知れないけど。
今年はとにかく半端無く暑かったしねぇ…

風呂がありがたい季節です。
夜もずっすり眠れるし(゚∀゚)