記事一覧

晴れた [2012年10月26日(金)11時43分]

今日は晴れ。
朝はちょい寒かったけど昼間はぽかぽか。
やはり太陽が顔をだすと違う。
風はちょっとあってでも爽やか。
如何にも秋らしい天気ですわ。

ファイル 1030-1.jpg

今日の富士山。
一日ぶりに見えましたよ。
麓にちょっと雲がかかてるけど、概ね良好。
山がまだ青々としてるのでコントラストが綺麗ですわ。
個人的には青系の色が好きですから。

今日はWindows8の発売日だったのですね。
秋葉原でまたカウントダウンやったみたいですが。
95か98の時は地元の電気屋でも0時販売やって、買いに行った記憶があるな。
17年ぶりに変革って言ってたけど、Win95からの流れが変わったと言う意味でしょうね。
確かにオペレーションがスマホみたいに出来る様になったみたいだけど、タブレット端末ってそれより前からあったしね。
インターフェースがマウス主体のままだったけど。

再起にWindowsの方が画面タッチオペレーションに移行しちゃいましたね。
Mac OSもいずれiOSのオペレーションに統合されるんでしょうけど、まだ画面にタッチセンサー付けてるの出てないか。
iPadとの棲み分けで出来ないのかも知れないな。
自分で自分の首を絞める製品ラインナップはジョブス復帰前の悪しき時代の再来だな。
ジョブスだったらさくっとMacの方を捨てそうだけど。
その前にiOSデバイスがPC無しで完全セルフメンテできる様にならないといかんですが。

ファイル 1030-2.jpg

帰ったら荷物が届いてた(゚∀゚)
注文したのを忘れてましたわ。
お座りめんまたんヽ(´▽`)ノ
ジオラマと言うかヴィネタイプ?
キャラと土台の接合が穴に嵌めるタイプじゃなくて磁石で乗せる感じでした。
なかなか凝ってるなぁって感じで。

少しフィギュアも整理しないとそもそも置き場所に困ってる(^^;
おかしいなぁ、なんでこんなに増えたんだろうw

一日置きに天気変わる [2012年10月25日(木)22時01分]

今日は曇り時々晴れ。
晴れの時間が殆どなかったし。
朝夕はさらに寒いし。
上着まだきてなかったら帰りに凍えた。

今日は雲に覆われて富士山見えなかった。
今日は雨まで行かなかったので雪は増えないかな。
麓で雨だと確実に雪になってますからね。
下界がこれだけ寒くなってきてるんだから当たり前か。
富士山測候所が有った時は凄いですな。
殆ど南極基地的な何かだわ。

ついにファンヒーター稼働ですよ。
さすたに朝夕は着込んでも寒い。
とくに寝起き。
だいたい何時もこの時期に可動させてるけど、今年は少し早いかな。
いずれにしてもこの先燃料代との闘いです(;´Д`)
部屋が結構保温構造じゃない分つらいわね。
壁掛け扇風機はサーキュレーターとして活躍ですわ。

石原都知事が辞任ですか。
80歳になってもやりたい放題ですな。
オザーさんのこと嫌いだと言ってたけど、種族は一緒だわ。
過激な発言でネットウヨクに人気らしいけど、只の老害と言う味方されてるし(^^;
まあ、行動力のある政治家が居ないので、この爺に頼るしかないのかもな。
支持はしないけど。

amazonのkindleの新しいのが日本でも発売だそうですな。
早速知り合いが予約したとか言ってた(^^;
値段的にはそんな滅茶高いって分けでもないみたいだけど。
取りあえずスマホでもアプリが出てるので入れてみた。
iOS版では直接購入はできないのね。
取りあえず手頃なところでDQMのコミックのKindle版を買って見た。
やはりちょっとiPhoneの画面だと小さくて読みにくい。
特に老眼入ってるからね(^^;
こうなるとやはりタブレット端末が欲しくなるな。
そこでKindleなのかw

しかしこうなると紙媒体は結構厳しいな。
書店がやばいんだろうな。
出版元はロイヤリティー取られても流通よりは安いんでしょうけど。
もっとも流通には出版関連の天下りが絡んでたりするのかしら。
そうなると値段だけの問題じゃなくなるんでしょうけどw

PCのソフトはOS含めて殆どこのところDLで購入ですわ。
インストール後のパッケージって邪魔だもんね。
マニュアルが必要になる時を考えるとうっかり捨てられないし。
こうしてソフト流通も衰退するんでしょうね。
インターネットさまさまですわ。
インターネットの初期にメールが磁気テープにいれられて人が運んだ時代があったとか信じられないだろうな(^^;
自分は実際に経験したことはありませんが。
流石にそこまで年寄りじゃないw

流石に上着無しでは厳しくなってきたな。
会社の近くのクリーニング屋にでも頼んでみるかな。

一転して晴れ [2012年10月24日(水)18時50分]

今日は晴れ。
放射冷却ってやつで朝は冷えた。
それでも10℃は行ってたのだけど。

ファイル 1028-1.jpg

今朝の富士山。
昨日の雨でかなり空気が切れになったのかくっきり。
あと雪も増えましたね。
山頂付近から北側へほんのりな感じだったのに、もう五合目くらいまで積もってるのでしょうか。
ここらへん雪降ること少ないのだけど、富士山のおかげで雪は毎年冬になると見れるわけでw

今日は昼間はそれなりに暖かかったけど風は寒かったですな。
そろそろ上着も必要だな。
夏の間に洗濯屋に出そうと思っていてやってなかった。
今のうちにコートもどうにかしないと。
カビはえてやがった(;´Д`)
ああ、あの楽しかった夏はもう消えてしまったのね。

酒井法子復活だそうですな。
なんで芸能人は犯罪者でも復帰できるの?
この世界って頭おかしいでしょう。
少なくとも一度やらかしたら業界から追放するくらい当たり前じゃないの?
田代まさしじゃないけど、再犯率高い理由もそこらへんじゃないのかね。
復帰してとてつもない金稼いでるんだぜ。
これといった大罪侵してない我々があくせく働いても雀の涙だってのに。

あとホンダがF1復帰するかもと言うニュースがあった。
真偽はわからないけど本当なら嬉しいですな。
可夢偉の去就も噂されてるし、そこらへんでマッチすると尚。
利益一辺倒の企業から夢のある企業に戻ってくれると良いな。
ホンダ車は乗った事ないけど(^^;

そして、Appleから新製品の発表がありましたね。
ニュースは殆どiPad miniとかに注目が言ってるけど。
超薄いiMacとかi7になったMac miniとかが気になるわ。
いや買わないけどw
ジョブスの子ども達はしっかりやってるようですが。
ただ今すぐに欲しい製品ってないなぁ…

こんだけ寒くなってるけどまだ麦茶作ってる(^^;
常温保存で昼間とかはまだいけるのよw

豪雨 [2012年10月23日(火)21時03分]

今日は雨のち曇り。
午前中から相当な雨。
午後は少し小雨になったけど、結局一日雨だった。
そして気温が一期にさがる。

午前中は町田方面へ打ち合わせ。
最初電車で行こうと思ったけど、機材の移動とかあったので車。
雨の東名をひた走りしましたわ。
行きはそれほどでもなかったけど、帰りに伊勢原のあたりで凄い豪雨。
渋滞じゃないけどハザード付けて徐行したよ。
まるっきり前が見えなかったのだもの。
でも酷い雨はそこだけ。

ファイル 1027-1.jpg

インター降りた所で給油して一旦事務所に戻ったよ。
丁度昼飯時だったので。
今日の昼はまたしてもレトルトカレー(゚∀゚)
無印のキーマカレーにしました。
このキーマカレーもそれなりに辛くて良いわ。
無印はちょっとお値段がはるのがアレですが。

そして午後からまたおでかけ。
今度は同僚も同行。
今度は三島ですわ。
今日だけで200km近く走った(^^;
御殿場のあたりでちょっと振ってたけど三島は殆ど止んでた。
そして雨上がりはちょっと肌寒かった。

打ち合わせも終わり帰りは箱根越え。
麓の温度計で17℃だったのが、箱根峠で12℃程でした。
霧もそんなに出て無くて山越えもそれほどじゃなかったけど。
今日は会社のワンボックスで移動したので何時もよりもゆっくり移動したのでちょっと時間かかったけど。
流石に腰が痛く成った。

今日は早めに仕事切り上げて帰宅。
帰り際に小田百に寄って食材調達。
ポイントマラソンで今日買い物すると100ポイントも付くので(゚∀゚)
殆ど小田百で買い物するし、結構ポイント効率良く溜まるのよね。
あと久々に味彩にも寄ってみた。
最近この総菜屋にあまり行ってなかったわ。

明日の朝は放射冷却で冷えると言うのでファンヒーターに給油した。
試しに点火してみたら動いたよ。
メジャーメーカーでないのでどうかなと思ったけど。
いよいよ暖房の季節ですな。
色々防寒対策始めないといけないわ。

こういう気候の所為かやはり風邪っぽい。
今日も早く寝る事にするわ。

秋晴れ~ [2012年10月22日(月)15時54分]

今日は晴れ。
良い感じで秋晴れですわ。
こう天気が良いともうねじっとしてるの勿体ないと言うか。

ファイル 1026-1.jpg

今日の富士山。
雲が無かったので割とはっきり見えてる。
富士山の山頂が白くなってくるのと同時に、麓の木々も色づいてきてますな。
もうすぐすると向こう側の工場の建てやが見えて来る。
一昨年の冬に富士山の写真を撮り始めたのだけど、夏になると街路樹で工場の屋根が見えないのね。
建物の角に合わせてトリミングしてたので、夏になると位置合わせが大変になる(^^;

今日は天気荒れるとか予報でてたけど、結局一日保ったですね。
明日あたりやばいのかな。
基本夏が好きだけど、秋も好きだわ。
いやまあ春も好きですが(^^;
秋は車の免許取った時期なのでそれを思い出すのよね。
もう30年ほど前になるのに。

ファイル 1026-2.jpg

今日の昼飯はグリーンカレー(゚∀゚)
レトルトの御飯に無印良品のグリーンカレーをかけて頂きました。
無印良品のグリーンカレーはかなり本格的で超辛い。
だからこそ美味しいのですが。
この前食べたS&Bのグリーンカレーはちょっとまろやかでしたね。
初めてグリーンカレーを食べたのは目黒か五反田の駅前の銀座ライオンでだった。
グリーンカレーってのを知らなくて、辛さが弱いのかと思って食べたら(^^;
それ以来癖になっているのですが。

今日ケアマネージャーの人と面談しましたわ。
母上の状況を説明するのはこれで3度目になるけど(^^;
ケアマネージャーの居る施設と実際デイサービスを受ける施設って一致しないのね。
お金とかも絡むししかも保健関連になるから色々と書類やらも大変なんだな。
あと契約書を交わすのだけど、不通に業務契約なので普段会社で交わしてる契約書と洋式がほぼ同じでした(^^;
もちろん印鑑は実印とかじゃなくても良いみたいだけど。
会社だと実印を本当良くポンポン押してるなぁ(^^;
個人だと車買うとかでもなければ使わないからね。

風邪引いたみたいで喉が痛い。
いや痛かった(^^;
今日暖かかったのもあるし、なんか治った。
寒いのが良くないんだろうな。
念のため灯油を1缶飼ってきましたわ。
まだファンヒーターに給油してないけど。
ファンヒーターは結局出しっぱなしで、テーブル代わりにしてたw

明日はおでかけなんだけど天気が荒れそうだな。
明日の様子でコースを考えよう。