記事一覧

秋晴れ [2012年09月28日(金)22時11分]

今日は曇り後晴れ。
朝方は少し曇ってた。
富士山も顔みせなかったよ。
昼頃には晴れて気温もあがって暑くなってきた。

コンデジの充電器が何処か隠れてしまった(^^;
この前充電やばかったので事務所に持ってきて充電してたのです。
その帰りに持って帰ったつもりなのだけど見つからない。
と言うか記憶が欠落してる。
電源ケーブルを丸めたところまでは覚えてるんですが、車に乗せたのかとか車から持ち出したのかとか全然覚えてない。

車の鍵も消えてるし結構色々ここんとこ色々ロストしてるのですわ。
多分部屋の中だと思うのだけど…
一片部屋そ整頓してみたいとな。
なんかそういう巡り合わせかと思うくらい色々やらかしますな。
充電器は割と困る方のアイテムなんですが。
CASIOのコンデジってUSBで充電できないんだよねぇ…

ToDoが欠落することも最近増えた。
自分でもちょっとヤバさを感じ始めてますわ(;´Д`)
そのためにカレンダーとか使ってるのだけど、そのカレンダーを登録するのを忘れる。
年齢の所為にはしたくないのだけど、影響はあるのかな。
あと認知症の根源は若い頃から始まると言うけど、やばいかも。

何に着けコンデジの充電器はどうにかしないと。
今の充電が終わったらそれでジエンドですから(^^;
その充電器は一回水没させて壊してるんだよね。
時期的に新しいコンデジを選ぶと言うのも手なのですが。
今時の光学ズームはかなり性能良いですし。
ミラーレスまで行くとちょっとお高いですが。

明日は仕事でおでかけなのですわ。
しかも朝早い(;´Д`)

今日も朝から客先 [2012年09月27日(木)22時43分]

今日は晴れ後曇り。
雨は降らなかったので概ねOK。
気温はそこそこで日中ちょっと暑かったかな。

ファイル 1001-1.jpg

今朝の富士山。
朝は雲もなくてくっきり!
けど少し霞みがかかってたのかな。
ピント合わせがなかなか巧くゆかなかった。
雪は解けてる様に見えるけどどうなんでしょう。

朝から客先で作業。
昨日と同じ場所なのだけど、我々はわりとやることがない(^^;
ノートPC持ち込んでいたので、それで修正とかしてましたが。
取りあえず大きい問題は起きず順調。
まだ対応しなければならないところもあるので、来月も作業は発生するのだけど。
半期とか四半期の区切りなので、書類上は検収なのね。

午前中だけの予定がまた午後までかかった。
昨日は昼がシフトしたけど、今日は早めに出て昼飯。
自社から近いので一旦事務所に戻ってメールとかチェックしつつ昼飯を食った。
実は工場内は電波が殆ど入って来なくて通信ができないのね。
やはりソフトバンクは弱い。

客先の作業が終わってから今度は静岡に出張(^^;
次の仕事の打ち合わせを早くやりたいとおっしゃるので。
遅くなるかもと言ったら20時まで居ますよって(;´Д`)
東名に乗って1時間ちょっとで到着しましたけど。
打ち合わせ自体は1時間くらいで終わったよ。

ファイル 1001-2.jpg

帰りは箱根越え。
遅くなりそうだったので一番亭で夕飯食った。
いつもの黒胡椒山賊らーめんトンコツ味に小餃子を!
山賊らーめん(゚Д゚)ウマー
餃子がセットじゃなくなったので割高になってしまいましたが。
と言うかなんで黒胡椒~のセット無くなったんだろう。
やはり人気ないのかなぁ…儂は好きなんだけど。

帰りのR1は空いてましたわ。
時間帯によるのか日付によるのか。
箱根新道に入ったら特大車が下ってた。
そのおかげでスピードは超スローです(^^;
坂を下るのでそれほど遅くないのだけど。
登りで遭遇すると結構辛いのよね(^^;

気が付くともう9月も終わるのよね。
今年度も半分経過したってことか。
何気に忙しいのだけど(^^;
仕事があるだけ有難いことであります。
キャストが足らなくて苦労してるけど、これもある意味嬉しい悲鳴なのだよね。
これで原資がもっと沢山稼げれば言う事無しなんだけど(^^;

ほいで今週は土曜も仕事なんだな。
それも朝割と早くでかける。

朝から出張 [2012年09月26日(水)18時00分]

今日は晴れ。
朝はほどほどの陽気で清々しい(゚∀゚)
午後はちょっと暑くなってきたかなと言う感じ。
日が出る前はそれなりに肌寒かったけど。

ファイル 1000-1.jpg

今朝の富士山。
雲がちょこっとかかってたけど概ね全容。
やっぱ頂上付近は雪がありますね。
春から夏にかけてみたいに残雪が溶けてゆく過程と違ってまらうっすらだけど。
やはり山頂付近はもう0℃以下なんでしょうな。

今日は朝からご当地の工場へ出張なのです。
工場なので開始が8:30とか結構早いのね。
いや多分これが普通なのだけど。
我々IT系が遅いのよね。
うちはまだ9時始まりだけど、中には11時とか言う凄いところもあるw

お昼またいでの仕事になったのですが、工場の規定で昼休みとか車の移動ができないのね。
なのでお昼ずらして外に出て食事をしましたわ。
自社に戻るにはちょっと時間が足らないので、途中のコンビニで弁当買って食べたわ。
先方の工場の近所にこれと言った食い物屋が無かったりする。

ファイル 1000-2.jpg

作業終わって会社の事務所にもどったら近くで野鳥のさえずり。
取りあえず鳥に気が付かれない様に写真撮ってみた。
コンデジなので今一ズームがしょぼい。
そして種類は判らなかった(^^;
鳴き方に特徴があるんだけどねぇ。

実は今日の日記でこの日記に移行してから1,000日目だったりする。
約2年9ヶ月ですか。
Webに日記綴るようになってから14年ヽ(´▽`)ノ
まだ20世紀だったよw
その年に生まれた子は中学生だわ。

ここまであっと言う間だったなぁ…
何もしてなかった気がする。
もっとしっかり生きて来なければいけなかったんじゃないかなとか思ったりする。
ふと振り返ると幸せな人生送ってきたよね。
色々と楽しんできたし。

この日記は何日分まで続くのでしょう。
あっさり他のblogに移行したりする可能性もあるけど。
そうしたら続くのかね。
Webって水物じゃない。
どこまで保存されるんですかね。
これだけが生きた証しってのもアレだけど…

明日も同じ所に朝から出張だわさ。
一日が過ぎて行くのが早いったらありゃしない。

おでかけ [2012年09月25日(火)23時07分]

今日は曇り。
気温も丁度良いくらいで涼しかった。
夜は肌寒い感じだけど。

今日は夕方からおでかけ。
田町で18時とか言う感じで。
夕方になってからのおでかけなのでちょっと。
行きの電車は爆睡してゆきましたが。
丁度良い時間の電車が無くて現地で30分近く待ってしまったのだけど。

先方でうちの社員と合流して面談。
打ち合わせは直ぐに終わって20時頃には戻って着ましたよ。
帰りはライナーで同僚と帰ってきたわさ。
去年の暮れに八重洲で仕事してた時はこのライナーに乗ってたなぁって。
20時ちょいに小田原に到着するので早いですわ。

帰りに小田百に寄って食材をゲット。
本当閉店ぎりぎりで半額シールどころの騒ぎじゃないw
めぼしいものは奪取されつくしてた(^^;
帰ってから飯にする予定だったのだけど料理が面倒っぽかったので半額になってた寿司を買って帰ったわ。
そしたら母上は既に寝てた(゚∀゚)

漸くこの前の日曜に終わった番組を消化した。
例のtvk40周年記念番組の所為で集中放送してたでしょ。
あの日ってみみけの日だったので溜めてたのよ。
今期はまあおもしろかったですな。
まだ待避してないでHDDの中だけどどうしよかね。
外付けHDDに保存しだすとDVDに逃がすのが面倒になってくる(^^;
詰め込んでBDって手もあるか…
BDってAVCにしなにとあかんのだっけ?

明日は朝からご近所の工場へ出張ですわ。
何気に今週は忙しさマックス。

暑さ寒さも… [2012年09月24日(月)19時05分]

今日は晴れ一時曇り。
昨日の雨で空気が清んでる。
この前程じゃないけど、ちょっと蒸し暑い。

ファイル 998-1.jpg
今日の富士山。
久々に顔を拝見したよ。
少し山頂付近が白くなってる。
2回目の積雪ですかね。
もう富士登山シーズンは終了かや。

昼過ぎに少し曇ったけど夕方からまた晴れた。
秋の天気になってきたので結構天気がころころ変わる。
雨の後は空気が洗浄されて綺麗になるので、見事な秋晴れになりますが。
なんかこう秋になると秋も良いな~って思うのよね。
夜寒いのは嫌いだけど。

ファイル 998-2.jpg
今日の昼飯もパスタ。
今日はポロモードってのにしてみた。
ちょっとお値段するソース。
レンジでチンしていただけるので手軽ではあるのですが。
日本人パスタも好きだよね。
て言うか日本人ってもしかして炭水化物が大好物?

iPhone5は会社にもってったらLTEでつながった。
エリアマップの通り対応地域になってたみたい。
基本的に基地局は同じものを使うのでしたっけ?
LTE自体良く判ってないのだけど。
速度測ってみたら10Mには達してなかった。
芋場が30M出してたのに比べると差があるなぁ。
auはもう少し早いらしいですが。
これで家でもLTEつながってくれると嬉しい。
テザリングが始まったら芋場の立場は無いな…

ファイル 998-3.jpg
朝iPhone5で撮ってみた富士山。
コンデジで撮ったのとあんまり差が無い感じ。
デジタルズームなのでちょっとぼやけた感じにはなってますが。
iPhone4よりかは格段に良くなってますねぇ。
パノラマも撮ってみた。
これは楽しいかも知れない(^^;

DoCoMoはLGのスマホをプッシュしてるみたいですが。
そのLGのスマホがどうやらauからもでるらしいw
LTEもDoCoMoが先駆だけど、iPhone5と言うキラーガジェットで一気に攻勢に来たですからね。
あたかもiPhone5の為にLTEを用意しました、みたいな展開でごく自然にLTEが普及する感じ。
テザリングも解放したし、なにげにauが最強になりつつあるな。
うちのiPhoneはSBMだけどw

iPhone5の電池の減りが結構早い感じがする。
LTE通信の所為ですかね。