記事一覧

11月も終わり [2012年11月30日(金)21時52分]

今日は曇り時々薄日。
ここんとこやたら寒いわね。
もう1月の気温とか言ってる。
じゃあ1月はどんくらいよ。

今日は月末なので支払いとかでばたばた。
振り込みはネットからできるので大分らくですが。
税金関係は相変わらず窓口で支払わないといけないので面倒。
いやまあ、一部は口座振替をあえて窓口にしてるんだけどね(^^;
そこらへんは色々と会社経営の小技みたいな感じでw

それでもネットで振り込みかけて確認してやってたら午前中終わってしまった。
窓口は午後からにしようと思ったら、電話!
納めたプログラムが巧く動かないと言う。
なので午後から現場に行って確認ですわ。
窓口の支払いは月曜に先送り。

現地言ってみたら直ぐに原因もわかって対応できたよ。
一応一通り動き確認して退散。
それでももう15時回ってたのでやはり銀行は月曜ですな。
今日はもう一人事務所で仕事してる人が休みとってたので、儂しかおらんかったしね。
電話も特になかったし、おでかけが中ったら本当まったりの一日だった。

気温は寒くなってきたけど風邪はだいぶよくなってきた。
流石にこれだけ長い事患ってると抗体もできるでしょう。
ただまだすっきりしないんよね。
痰が切れてさくっと治るパターンが何時もなんだけど。
11月中ずっと風邪とか本当勘弁してほしいわ。
平日はなんとか仕事でてるけど、休日にどっとくる。
三連休がまるまる寝込んだとかもうね。

電気料金がまた上がるそうですな。
今の世の中電気ないとやってけないからなぁ。
特に儂等の商売は電気ないと本当仕事できんし。
計画停電の時は本気で仕事にならんかった。
しかし、電気料金上がって消費税もあがって色々きついですな。
景気が悪くなると仕事も細って収入減るし。
この負の連鎖断ち切る方法ないのかしらね。

ファイル 1065-1.jpg

寒いので鍋でも食べようと重い買い出し。
酒もおわってたので小田百の中にあるリカーショップへ。
八海山の小瓶があったのでゲト(゚∀゚)
いつもよりお高いお酒ですわ。
日本酒だとちびちび飲めるので経済的よね。
ワンカップとか買わないのは途中で取っておくのが面倒なので。
かと行って紙パックもなぁ…

夕飯は鰤大根にしましたわ。
鰤のあらが安かったのもあるけど、大根食べたかったので。
大根煮込むの時間かかるけど、その分だけ美味しくなりますわ。
味付ける時生姜のおろしを少し加えてみた。
鰤の脂っこい味がしまるし、食べると暖まるので。
美味しくいただけました(゚∀゚)

明日からもう12月ですよ。
なんとか1年乗り越えられそうな。

富士山見えた [2012年11月29日(木)10時03分]

今日は晴れ後曇り後雨。
朝は綺麗に晴れていたけど、直に曇ってきた。
ここんとこ完全に冬の天気ですな。

ファイル 1064-1.jpg

今朝の富士山。
早い時間だと雲もなくてくっきり見えてた。
9時位になると富士山の後ろ側が雲でコントラスト落ちてたし。
なかなかすかっと晴れないですね。

選挙を前に正統が雨後の筍如く乱立してますね。
滋賀県知事が作った所におざーさんが流れたのはアレですわ。
また影から影響を及ぼすつもりなんだな、このオヤジは。
橋下さんがちょっと見ない間に顔つきが変わった感じ。
髪型変えたからかも知れないけど、一瞬誰?と思ったわ。
橋下さん、一度試しに我々に託して~みたいな演説やってたけど、それって前にミンスがやった禁じ手ですわ(笑)

国民の生活が第一(笑)の議員さんは戸惑ってるそうですな。
例によって何の相談もなく一部の人達だけで決めてしまったみたいで。
そういうルール無視な所は時には英断とか言われてるみたいだけど、ただの独裁者だわ。
政治家の世界はより仁義なき戦いになってきてますな。
おざーさんは基本的に嘘付きだからいなくなってほしいですが。

今日もTwitterは○○発見器の能力を発揮したみたいです。
韓流好きの下着通販会社の社長さんがNHKの紅白に韓国人が出ない事を批判したら炎上したみたいで。
さらにそれを煽って題意炎上。
まあネトウヨとネトサヨがガチバトルとか別に何時もの事でニヨニヨ眺めるだけなんだけど。
アカウントに自分は社長だと言ってしまってるのがアホw

好韓がどうこうじゃなくて、代表格の人が一般人相手に、しかももしかしたら顧客かも知れない人種にネットで喧嘩とか。
これ取引先とかが見たらどう思うよ。
後で真意を説明(意訳:言い訳)してるし。
ツイート削除しても多分魚拓取られるとかしてるだろうし。
社長さんの割には暇な人だね(^^;

そいでもって、当の韓国は紅白に韓国アイドルが出ないのが余程悔しいらしい(^^;
あちらの全国紙で話題になるほど。
おいおい、外国の放送にケチ付けるなやw
それとも何か、韓国人タレントは各国で有名になって当たり前か?
あれか、国家予算でやってるから成果が出せないとやばいのか。

チョウ・ヨンピルとか昔から韓国人の歌手は出てたけどね。
でもそれはちゃんと実力があってレコードも売れてたし、もちろん国から援助とかもらってなかたしね。
地道に下隅して実力で出ていたんだから誰も文句いわんかったわ。
BoAあたりまではそういう胡散臭い話とか、実力で出てきたんだなぁと思えるだけ露出してたもんな。
今はK-POPとAKBはごり押しの代名詞みたいに言われてる感じがする。
ちょっとでもごり押しの力が弱くなれば排除されるのは道理。
騒げば騒ぐほど所謂ネット右翼の思うつぼだって多分まだ気が付いてないんだろうな(笑)

微熱は続いてるけど今日は湿気の所為か少し楽。
もういい加減勘弁してくださいよ、風邪ウイルスさん。

さらに寒い [2012年11月28日(水)20時26分]

今日は曇り。
一日どんより。
薄日が差してる時間もあったけど暖かさ感じる事はなく。

風邪がなかなか治りません。
朝は結構熱っぽくてどうしようかと迷うのだけど、支度してるうちになんとかなるので出掛けるのね。
で事務所では時々辛くなる程度。
身体動かす仕事じゃないのでなんとかなってる感じ。
効率は悪いけど。

今日は母上のデイサービスの日であります。
鞄に家の鍵をくくりつけておいて、迎えに来た職員に開け閉めしてもらう話になってたのだけど、その鍵を何処かへ置いてしまってでてこない。
仕方ないので朝は送り出すまで家に居て、帰りの時間にも仕事抜けて家の鍵を開けにもどったりしましたのよ。
鍵を無くすのこれで二度目だし、この先もこういう風にしないと無理かな。
デイの人に鍵あずけっぱなしってのも向こうも責任取れないしね。
この先デイのある日は出張とか入れられないなぁ。

母上の面倒はみなきゃとがんばって来たけど、ちょっときついですな。
特に今は風邪ひいてこちらもなかなか自由がきかないし。
今日は夕飯時に無茶なゴネを初めて、もう手がつけなれなくなった。
母上の末の妹にあたる叔母に電話して、説得とかしてもらいましたよ。
少しはおちついたみたいだけど、認知症が進行してるのかな。
今まではわりとおとなしかったけど、公的的なところが出てきてるかな。
いっぺん東海大学病院に連れて行こうと思ってるのだけど。
正確にどういう症状でどういう病気かを知るのも必要だろうな。

叔母は若い頃は学生運動とかやってたり破天荒な人だったみたいですが、母上の事を一番心配したりしてくれるんですよね。
もう一人近くに妹が居るのだけど、こちらと母上は仲が良くない(^^;
親類とかに頼るんは迷惑だなと思ってたけど、ここまで来るとどうしょうもないですわ。
相談とかにちょっとのって貰うかな。
母上の兄弟は他にも居るので色々とお願いすることも考えよう。
そうじゃないと儂一人では手に負えなくなってきてる感じ。

しかし風邪が長引く。
途中で別の風邪になってる気がしないでもないけど、一ヶ月も続いてないか?
いいかげんやばさを感じますが。
微妙に症状が小康状態なんだよな。
毎年こんなんだっけ?
色々行動に制限かかってうっとうしいわ。

とりあえず今日はもう寝ますわ。
仕事も休めないしね。

晴れた!けど寒い [2012年11月27日(火)17時46分]

今日は晴れ。
快晴まで行かなかったけど、結構すっきり晴れてた。
しかし寒気はまだ居座っていて寒い。
昨日の寒さとか12月の気温とか言ってた。
さらに今週は1月の気温と言う話も。
暖冬がさっくり厳冬に変わってしもうた。

ファイル 1062-1.jpg

今朝の富士山。
少し雲がでてきてるけど、概ねくっきり。
寒いところで雨雲だったので雪がさらに重厚に積もってますな。
結構ふもとまで達してるし。
今年は本当にまっしろな富士山になりそう。

ミンスの安住幹事長代行が「ニコ生は偏向報道だから駄目」って言ってたじゃない。
ドワンゴが抗議文を出したそうですわ。
どこが偏向なのか文書で回答せよと。
まあ怒って当たり前だわな。
ミンスは色々と舐めてる。

そもそも自分達が都合の良いときはニコ生使ってたじゃん。
ダブスタは今に始まったことじゃないけどね。
ガソリン値下げ隊が率先して恒久課税に変えたりとかあったし。
なんだろう、この息を吐く度に嘘を付く感じ。

演説の度に罵倒されるって言ってたけど、まあ国民も思った程馬鹿じゃ無かったって事ですな。
一部は離党して別の政党から出馬するとか姑息な事してますが、地元では当たり前の様にばれてるので追求されてるそうですよ。
自業自得としか言い様が無いんだけどね。

まあこのネットの時代だから馬鹿やったら即広まってしまうわけですが。
少し前はmixiが馬鹿発見器として活躍してたけど、最近はすっかりTwitterがその役目を担ってますな(^^;
コミケスタッフが結婚式を開いて、ラブプラスのゲームカートリッジを粉砕するセレモニーをやったとか。
ゲームのファンは当然良い気分しないだろうし、普通に考えてもないわw

さらにコミケスタッフと言う点が結構非難のポイントになってますね。
恰好良く言えばクリエーターの祭典を主催してる人達なわけで。
そういう人達がお遊び気分でゲームを物理破壊とか、普段どういうことを考えていたのか色々詮索できてしまいますな。
この一連の状況をツイートしたのがコミケ共同代表の人物だって言うのがもうね。

Togetterみたら、やはりコミケスタッフの間でも問題になってるみたいですね。
あんだけ大きいイベントの主催組織だから一枚岩ではないとは思うけど。
流れ的にコミケット準備会としての公式見解を出すとかしないと、今後色々と不味いでしょうな。
何もしなければ組織全体がその程度の認識って言う事で広まってしまう可能性もあるし。
TLの中で「草葉の陰で泣いている」的なツイートが印象的だったわ。
本当そう思うわ。

鼻をかむと半固形の物体が出てくる。
そろそろ治りそうかしら…

雨だし寒いし [2012年11月26日(月)21時31分]

今日は雨。
さらに気温さがって朝夕は本気で寒い。
布団があまりにぬくくて起きるの辛いw

朝飯食って洗濯してさあだかけるって段階で、台所の水道の蛇口をしめたら、蛇口がこわれた(;´Д`)
栓が中でこわれたみたいで水が止まらなくなったのよ。
栓が緩くなって、きつめに閉めないと止まらない状態になってたんだけど、どうも中で部品が壊れたみたい。
とりあえず会社に行かないといけないので元栓止めてでかけました。

昼休みにケイヨーデーツーに行って、水道の首里工具を買ってきた。
前に買ってあったと思うのだけど、こういうときに出てこない(;´Д`)
最近工具箱とか使ってないからなぁ…
まったく役に立たないぜ、俺!
家に戻って修理ですわ。

分解してみたら、どうも栓をうごかすネジが一部欠けたみたいで。
どのみち色々劣化してたのでパッキンから交換。
通常のパッキンにゴムを1段追加で乗せて、なんとか止まる感じ。
元栓開けてきっちり水が止まるのを確認して修理完了であります。
ついでに蛇口の栓を、グリップで回すのからレバーで回すのに交換したよ。
これなら母上でもあんまり力入れずに閉められる。

そういえば、湯沸かし器に水を送るパイプの付け根も水漏れしてるんだよな。
これも劣化してきてるので、交換のパイプ買ってきて交換してみるか。
水漏れは多分繋ぎ部分のパッキンの劣化仮名にかだと思うので。
もっと早く点検修理しておけば今朝みたいな事はなかったわけですが(^^;

それと、どうも靴の底に穴があいてしまった様子。
少しの水たまりを通ってもじわ~っと冷たい感じが染みてくる。
なのでビジネスシューズを交換しましたわ。
東京靴流通センターで(゚∀゚)
2,980円のをとりあえずゲット。
まあ今履いてるの1年以上保ったから御の字かな。
新しい靴は慣れるまで大変そうだけど…

tvkは朝の時間にアニメの再放送やってるのね。
名作シリーズやったりとか色々と侮れないのですが。
夏頃はハートキャッチやってまして(^^;
今朝も新番組でひっかかって録画してた。
スイプリが入ってたわ。
取りあえず色々とアレなので録画しておくかな。
本放送の時は録画すらしてなかったですが。

あと天才バカボンも始まったみたい。
こっちは元祖じゃないほう(^^;
なつかしいけど録画するほどじゃないか。
元祖だったら録画してると思うけど。
最近は録画してもDVDに焼かないで外付けHDDにいれっぱなし(^^;
段々とものぐさになって行きますな。

やっぱ風呂で暖まるのは至福だわ~
湯冷めには気を付けてますが。