記事一覧

連休三日目! [2012年11月25日(日)21時20分]

今日は晴れ。
太陽だけけどやはり寒い。
風邪がまだ回復しないので今日も養生。

ファイル 1060-1.jpg

今朝の富士山。
さくっと晴れたので綺麗に見えてます。
雪の積もり具合は変わらないかな。
雪の境界は今何合目あたりなんでしょう。
五合目もどか雪ですかね。

富士山の雪の積もり具合よりも、手前の街路樹がすっかり落葉してますわ。
道路の向こう側の工場の建物がはっきりと見える。
建物に段差みたいに高さの違う部分があって、逆L字になってるところに角を逢わせてトリミングしてます。
なので冬になるとトリミングした富士山の写真が同じ位置になるのよ(^^;
撮影している場所もほぼ一緒なので(^^;

結局今日も一日寝てすごしてましたわ。
朝飯を鮭を焼いて食べてから、洗濯したりなんだかんだで9時頃漸く一段落。
そこから一眠り(^^;
昼きっかりに目がさめて昼飯(゚∀゚)
気が付くと御飯が空だった(^^;
最近このパターンが多いw

で、飯食ってからまた暫くして寝w
時々起きてきたけどほぼ夕方まで寝てた。
夕飯は色々入れた鍋にしました。
スーパーででっかいネギ買ってきてあったので、それをざくざく切手、あとは人参と白菜と。
これに豚こまを少々と、厚揚げを切って入れました。
味付けはしないでポン酢に付けて食べたよ。
滅茶苦茶美味しかった(゚∀゚)

ファイル 1060-2.jpg

ちょっと玄関の外をみたら、何かちっこい生き物がもぞもぞ。
3cmほどの毛玉が動いてる。
よく見たら鼠じゃった。
萱鼠かな。
寒いからか人が近づいても全然逃げない。
萱鼠は恙虫病の媒体になるので触ったりできませんが。
しかし、なぜ1匹だけうろついてる?
そのうちどっか消えてった。
家に巣作られると困るけど、作るならとっくに作ってるか(;´Д`)
でもこのサイズは本当可愛いなぁ…
寿命短そうだけど。

結局連休は三日とも寝てたわ。
風邪引いてしまったので仕方ない。
と言うか三日もかけてまだ治ってないってどういう。
微妙に症状が残ってるんだよね。
睡眠時間も取ってるし暖かくしてるつもりなんだけど。
いよいよアレなら医者かな。

寝込んでる時にラジオ聞いてて再認識したわ。
テレビよりもずっと面白いかも。

連休2日目 [2012年11月25日(日)20時54分]

今日は曇り。
相変わらず寒いけど。
ファンヒーターかけててもじわじわ冷えが伝わる。

今日は調子少し良い。
けど完治にはほど遠い。
今回の風邪は頭痛⇒喉⇒鼻と移動してきた。
今鼻風邪ではながずーずー。
鼻かむとほんのり赤くなるし。
喉も相変わらず痛いけどね。
たまに誤嚥をやるんだけど、風邪ひいてから頻度があがった。
やたらと誤嚥やって咳き込んでさらに喉が痛くなる。

朝飯は昨日総菜屋で買っておいた煮物とか。
夕飯に鍋にしちゃったからね。
里芋の煮物が結構美味しかったわ。
ああ、今年はわしずさんが帰郷しちゃってるから芋煮会はなさげかな。
どっちみち芋煮にはちょっと時期が遅いけど。

朝飯食ってからしばし二度寝。
風邪薬飲んだけっかと言う話もあるかな。
昨日ドラッグストアに行ってきて、風邪薬調達してきたのですわ。
昨日まではコルゲンIB錠飲んでたけど、今日はルルアタックEX錠にしてみた。
同じの続けてても治りそうにないしなぁ。

二度寝から起きて、ワイシャツの洗濯。
これはやっておかないと、月曜に困る。
その後母上の薬をもらいに町医者に。
やはり土曜の午後は混む。
マスクしてヒーハーしてるのに家族の薬をもらいに来ただけと言う(^^;
しかしそれでも偉い時間がかかったわ。
都合1時間待ち合わせ。
医者の待合室ってのはどうしてこう病気を悪化させるんだろう(^^;
げほげほしつつ帰ったよ。

家に戻ってからまた寝。
少し遅れて夕飯作り。
キャベツ買ってあったので、久々に野菜炒め。
作ってからレバーがあったのを思い出して、こっちもレバーネギ炒め。
炒め物が2品になってしまったけど、まあ久しぶりだしいいか。

ほいでもって今日は風呂入った。
だいぶ調子が良くなってきたっから。
それとやはり1日入らないだけで気分が良くない。
風呂であたたまって、さらに水蒸気も充満して喉も楽。
湯冷めしないようにしましたさ、もちろん。

連休は養生して終わりそうだけど、まあそれも仕方ないかな。
意外と嫌と思って無い節w

連休一日目 [2012年11月23日(金)21時28分]

今日は雨。
寒いし。
寒いのは気温の所為だけじゃないのだけど。

風邪が悪化。
朝熱を測ったらついに37℃こした。
平熱が低いので結構辛い。
朝飯を食ってから布団に潜った。
布団が暖かくて気持ち良い。
沈むように寝た。

昼に飯食ってまた寝る。
夕方薬を買いにちょっとでかける。
ついでに食料調達。
そして帰宅してからまた寝る。

夕飯は鱈ちりにする。
鍋の方があったまる気がした。
豆腐も入れたので美味しくいただきました。
やっぱ冬は鍋やね。
野菜もタップり食べれるし。

流石に今日は風呂はパスするよ。
熱があるときはやえめておく方が良いだろうし。
即布団に潜り混む。
昼間寝すぎて睡魔はまだ来ない。
暇なのでNHKラジヲ聞いてた。

偶然「はがき職人の宴」とか言う番組をやってた。
現職はがき職人7人をスタジオにあつめてトークすると言う企画。
いきなりオールナイトニッポンのテーマがかかって笑った。
あの世界も色々と濃いですな。
後半の投稿コーナーはスタジオにいる職人よりも横暴してきた方がおもろかったわ。
スタジオに居るのはレジェンドの一部なんでしょう。
こう言うやりたい放題なNHKは好きだな。
アニソン三昧とかもそうだけど。

寝ているとラジオが楽しみになりますな。
こういう時はおしゃれなFMよりもAMですわ。

くもり~ [2012年11月22日(木)12時41分]

今日は曇り。
午前中雨って予報だったけど、夜明け前に降ったくらいだった。
降ったかどうかも起きてなかったので判らないけど。

なかなか治らない風邪。
喉と鼻に来た感じで、はながずーずーになってた。
あとは微熱とだるさ。
熱が上がらないのでなんとか動けてますが。
完全に症状が出てる状態なので、これを超えれば治るかな。
いいかげん治したいわ。

昨日も風邪の所為でかぼーっとしてたみたいで。
昨日は母上のデイサービスの日だったのだけど、ころっと忘れてた。
デイの人がちゃんと連れて行ってくれてたので問題は無かったのですが。
着替えとか用意できてなくて迷惑かけたわ。
注意しないとなぁ。

Firefoxがまたバージョンアップ。
あっと言う間に17ですよ。
セキュリティーアップデートの意味もあるので上げてますが。
世の中は皆Chromeへ流れてるみたいですね。
常用のアドオンがあるってことと、Chromeはメモリー食いが激しいってのがあって当分Firefox。
あと、Android版も同時にアップデートしたので試しにいれてみた。
ブックマークとか同期とれるのは便利だわ~
だけど使い勝手が今一。
なかなかAndroidで使いやすいブラウザーがないですな。
やはりiOSのSafariが使いやすいわ。

なんで寒いだけで風邪引くのかと思ったら、体温低下で抵抗力がいっきに弱まるからなんだそうだ。
わずか1℃も変わらないと思うのだけど。
ああ、でも患部になる喉って普段は身体の内部だから相当温度高いのか。
逆にあったまると風邪引かなくなるってことでOK?
徒歩通勤してた時に風邪引かなかったのも、筋肉ついて基礎代謝で体温上がってたからかな。
色々納得が行く。
風邪を引かない身体にするには筋トレが良いってことになるなw
やはり運動しろよ。

ヤマダ電機がケーズデンキを訴えたそだ。
ヤマダ電機が接客態度最低と言う記事のコピーを店で配布したからだとw
単にケーズデンキが接客NO.1って記事もビラを配っただけなのにね。
どうも元記事の日経BPに対しても訴訟おこしてて、しっかり敗訴してるそうだ。
つまり記事は恣意的な事はなく事実と司法が保証したようなもん。

自助努力をしないで他人に原因を求めて因縁を付ける。
なんか最近どっかで見たなぁw
なんで社員の教育をするとか言う方向に向かわないんでしょう。
考えてみたらヤマダ電機はもう何年も行ってないわ。
接客は覚えてないけど、とにかく在庫が無くて役に立たないって印象だった。

地元のノジマは良く使うけど、一つに知り合いの店員さんが居ると言うのもありますね。
プリンターはPC Depotで買ったけど。
地元にパーツ売ってる店ないと困るからとりあえずささやかに買い支えみたいなw

英国でデカトロンを使ったコンピューターが修復されたんだって。
バイナリーじゃなくて10進で計算するのよね。
交通量調査に使うカウンターを電気的に作ったと言えばいいでしょうかね。
デカトロンの構造は知ってるけど、実物を見たこと無い。
日本語で計数管と言う名前だったと思うけど、まさにカウンターやね。
機械式計算機の電気版ですな。
そういえば機械式計算機をモーターで動かすってのが家にあったことがあるわ。
よく考えてみるとあれってもの凄い代物だったんじゃないのか。
なんか子供の頃にはもう動かなくなっていて、いい分解材料になって終わったけど(^^;
ああ、みてみたいですなぁ(゚∀゚)

暖冬だとか言ってたのを撤回して厳冬傾向と発表されたわ。
光熱費もかかりそうで辛い冬だわ~

風邪悪化 [2012年11月21日(水)17時11分]

今日は晴れ。
寒いまま。
昨日より風邪が悪化してる。
それでもなんとか会社に出て仕事。

ファイル 1056-1.jpg

今朝の富士山。
昨日の写真と区別付かないですな(^^;
流石に一日じゃ目立った変化は起きないか。
下界で雨になると確実に雪が積もるのですが。
しかしこう白いと見ただけで寒くなる。

昨日ドラッグストアに行って別の風邪薬買ってきてたのね。
コルゲンIB錠ってやつ。
昔これで一発で治った記憶があったので。
その分お高いのですが(^^;
飲んで暫くするとすーっと症状がおさまってくのが判る。
いやまじでこれ凄い。

いざと言うときの特効薬にしてますわ。
高いのもあるけど、普段飲んでると耐性できそうで。
今回はそれだけきっついって事ですよ。
ついにはっきりと喉が痛くなってるしね。
色々とやらないといけないことがあって仕事休めないしね。
今週4日間だったのは助かったわ。
この連休は休養しよう…

今日は一日中書き物仕事。
今度は金融機関へ提出する資料。
業績があんまり回復しとらんからねぇ。
数字書き込んでいて胃が痛くなりそうだわw
本当がつんと景気良くならんかね。
まあ今でも業界的に人が足らない状態なんだけど。
ただデスマが多すぎる(^^;
デスマは結局損失になって帰ってくるのだわ。

明日は冷たい雨だと言うではないですか。
風邪なので湿気は有難いけど、寒いのは嫌だな。