記事一覧

まったり祝日 [2012年12月24日(月)21時02分]

今日は晴れ。
一日良い天気でしたわ。
けどまた引き籠もり(^^;

ファイル 1089-1.jpg

今朝の富士山。
起きた時は綺麗に見えてたのだけど、雲が被ってしまった。
暫く待てば雲が晴れたかも知れないけど、寒いので無理(^^;
雲の流れから見ると南風の様ですが、それにしても寒い。
家に居ると灯油の消費がアホみたいに早いわ。

朝飯は昨日の里芋の煮付け。
具が減ってたので里芋以外を追加して煮込んで。
里芋に火が通ってトロッとしておいしい。
芋料理も2日目の方が美味しいですな。
ああ日本人に生まれて良かったw

朝飯食ってからちょっとだるくて寝てしまった。
おかげで午前中は全部寝てたわ。
風邪の所為かも知れない。
取りあえず体調はかなり良くなった。
昼間になってもまだ気温上がって無くて、ファンヒーター結構稼動してる。

昼飯は昨日買った鶏のモモ肉!
やはりモモ肉はジューシーで美味しいですわ。
流石に日本で七面鳥を食べるとこって無いよね。
そもそも七面鳥ってどんな鳥よって感じだし。
yourtubeとか見ると凄く豪快な料理してる動画が出てきましたがw
料理と言うよりも火のパフォーマンスだねw

ファイル 1089-2.jpg

お昼過ぎに隣の家のおばさんが来て買いもの頼まれた(^^;
クリスマス用の鶏を頼まれました(゚∀゚)
腹ごなしに買いものにおでかけ。
小田百に行ってみたら、ローストチキンのモモと丸ごとの2つがあった(^^;
どっちが良いか聞いてこなかったので、取りあえず両方買って見たらモモの方で良いと言うことでw
結局夕飯もまたチキンになりました(笑)
今日はチキン三昧!

今日がクリスマスイブだったのですな。
天皇誕生日は昨日で今日は振替だったのか。
クリスマスイブイブだと思ってた。
ああ、今年はケーキは食わなかったな。
いや明日用意すれば間に合うかw

今日は風呂にジャバをしかけたよ。
ホースで釜に水流かけてもごっそり出てくるけど、やはりジャバかけると半端無いですな(^^;
うわ~こんなんに入ってたのかって感じでw
この垢の塊?レジオネラ菌の塊らしいし割と洒落にならないのですよね。
本当は月一でジャバした方が良いらしいのだけど。
おかげで今日はゆったり風呂に浸かれたわ。

保湿&かゆみ止めクリームも買ってきた。
これで乾燥肌と闘える!

まったり日曜 [2012年12月23日(日)21時19分]

今日は曇りのち晴れ。
割と寒いのよ。
ほいでもってほぼ一日引き籠もってた(^^;

昨日買った里芋を洗ったり。
結構傷むの早いんだね。
病気になってるのかカビが生えてるのか。
悪そうな所を避けて剥くのが結構大変だったわ。
途中で投げ出して母上に任せた(^^;
こういうのはやはり上手でので。

あとは一日かけて煮込む。
昼飯には似合わなかったけど夕飯にはどうにか。
ねばっとしたのが結構でてきてあやしい魔法の鍋みたいにコポコポ泡が出ててワラタw
ネギと玉ねぎと豚肉を入れて醤油味で煮込みました。
やっぱ煮込んだ里芋美味しいわ~。
食べきれなかったので明日の朝も頂く。

クリスマスってことでローストチキンも買ってきたけど、これは明日の昼だな。
ローストチキンじゃなくて骨付きモモ肉か。
何が違うんだろう(^^;
値段で100円近く違うのよね。
どっちも美味しいので安い方にしちゃったけど。

ファイル 1088-1.jpg

水曜あたりにTwitterで教えてもらった音楽之友社のStereo誌に附属のヘッドアンプ付きUSB-DACであります。
金曜に届いてたのだけど、今日漸く繫いで見たのね。
音楽ならしてみてびっくりした。
2,000円そこそこのSONYのテレビ用ヘッドホン使ってるのだけど、ありえない音が鳴ってる!
ヘッドホンでこんなに低音が鳴るんなんて知らなかった。

本当カルチャーショックですわ。
ものがラックスマンってあたりなにげに良い物なんだけど。
これが附属で2,800円とか凄いやね。
リアルな音を追求するんじゃなく、暖かい音作りしてあるとか言う話も聞いたのでそういうあたりも影響あるのかもね。
内蔵のサウンドカードがいかにショボいかも判った(^^;

ファイル 1088-2.jpg

あと有梨師匠からいただきもの(゚∀゚)
時期的にクリスマスプレゼントですヽ(´▽`)ノ
うちもご当地の何か見繕って贈るかな。
ここら辺のご当地というと箱根のNERV御謹製になってしまうのだけど(^^;
そういや先週の日曜はNERV謹製お土産買ってこなかったなぁ。

先週あたりからハングアウトするようになって、だらだら駄弁ってる事が多くなりましたわ(^^;
これまた時間浪費型のコンテンツですな。
夜は大抵駄弁ってるw
おかげで更にテレビ見なくなってるわ。
ハングアウトで人様の絵を描くところを見れるのは色々と参考になりますな。
特に塗り方とかは見ているとほ~って感じで言葉よりも理解しやすい。
若い人の方がテクニックスキル高いし(゚∀゚)
自分も暫く新しい試みやってみようかなとか思ったり。

ちょっと風邪ぶりかえし気味。
あと1週間で年越しなんで気を付けないとあかん。

また雨だし [2012年12月22日(土)21時35分]

今日は雨後曇り。
午前中は結構本降りでしたわ。
洗濯するのが大変だったよ。

今日は家事の日。
日々の洗濯を済ませた後にワイシャツの洗濯です。
なんだかんだ午前中の殆どを使う事になるんだよね。
洗濯するのは洗濯機なので楽ではありますが。
雨だしワイシャツ以外の洗濯物も乾燥機にかけに。
200円でこれだけほっかほっかになれば安いと思うわ。

先週は午前中に行って結構混んでたので昼飯食ってからに変更。
煮込みラーメンが残ってたのでそれを作って母上と食べた。
煮込みラーメンは美味しくて良いですな。
最低限2人前なので、一人暮らしとか少量作るのが面倒ですが。
野菜たっぷりいれてほくほく食べましたよ。

午後は雨があがって乾燥機かけは楽だったわ。
土曜は皆さん洗濯するみたいで、いつも混んでるコインランドリー。
スーパーと併設ってのはやはり成功なんでしょうな。
買い物の予定がなくてもコインランドリーの継いでってパターンもあるし。
実際他のコインランドリーは面倒で使ってないわ。

小田百は福引きやってたので引いてみた。
あたっても小田百のギフト券なのであまり目立った福引きじゃないですが(^^;
はずれた場合は今まではポケットティッシュかまとめてミニカレンダーだったのですが、今回はポイントにも変えられるのね。
外れ1枚で1ポイントだから、200円分の買い物したのと同じですわ。
迷わず全部ポイントにしましたよ(゚∀゚)

小田百で安かったので里芋とサツマイモ買ってきたよ。
サツマイモは早速ふかしたよ。
ほくほくで甘くて美味しい!
結構食べ出があってお腹いっぱいになった。
夕飯はサツマイモでOKってことにした(^^;

この連休は金欠だしまったりしてるかな。
暇なら掃除しろよと言う話ありますが(^^;

忘年会 [2012年12月21日(金)23時31分]

今日は晴れ後曇り
朝は陽が差してたけど、午後はどんより。
そして朝の寒さが酷かった。
畑が霜で真っ白だったよ。

ファイル 1086-1.jpg

今日の富士山。
背景が曇りでコントラストあんまり良く無い。
この時間に西方向に雲があるので、今日の天気は予想範囲ですな。
そういや今朝のニュースで県境の話やってたけど、富士山の東側で山梨と静岡で県境決まってないんだね。
喧嘩してるわけでもなくて、どっちてもいいやで決めてないんだそうだがw

今日は取引先の忘年会でした。
取引先と行っても20年来の付き合いで良く知ってる会社なので身内みたいなものなのですが。
このご時世で忘年会もあまりやらないみたいですな。
うちの会社も最終日にちょこっと身内だけでやる感じだし。
年忘れもままならないご時世ですわ。

色々荷物があったので会社には車で出勤してましたのよ。
なので一旦家に戻って徒歩で駅まで移動したのね。
河音川の橋の温度計は7℃とかだった。
そういえばこの時期松田山の観光施設がライトアップするのね。
iPhoneで撮ったのでぶれまくって巧く写せなかったけど、まあきらびやかですわ。
このライトアップはクリスマスまでなのかしら。

唯一やってるMMORPGのMaster of Epicですが。
モーレツ宇宙海賊とのコラボを始めたそだわ。
例によって課金ガチャなので自分的には萱の外だけど。
そもそもコスはスキルが無いと着れないとかあるからね。
いっそキャラをNPCで登場させるとかやらないかな。

知り合いの話だとMoEの種族分布は8割がエルモニーだそうです。
やってる人が選ぶ理由は、ゲームシステムが良いとかそういうのじゃないのね(^^;
そういう自分もエルモニーのキャラを作りたくてやったし。
他の種族全然興味ないし、そもそも名前もニューター以外覚えてないw
なんだかんだアニメの影響は大きいよね。

家に戻ったらもう22時半ですわ。
今日はそのまま寝るわさ。

西へGO [2012年12月20日(木)21時39分]

今日は晴れのち曇り。
陽は差してるけど雲も多い。
そして気温も上がらずに寒いわ。
朝が寒くてなかなか活動開始でけんかった。

今日は三島へ出張。
三島と行ってもR1より南なので車で移動。
免許証入れを財布と一緒に尻のポケットにいれてしまってて、最初見つからなくて落としたと思って焦ったわ(^^;
このところちょっとモノを軽く見失うターンにはいってるみたいで、ちょっと心臓に良くない。
何か行動するときに指差し確認でもした方がよいかもねぇ。
本当「あれ?いまちゃんとやったっけ?」が多くなってるわ。
特に鍵をかけるとか確実にやらないといけないことは。

大井松田で東名に乗ったらいきなり右ルートから左ルートに導かれたわ。
どうやら都夫良野トンネルの緊急工事をしてるみたいだった。
おかげで4車線が2車線になって結構混んでましたわ。
やはり釣り天井の撤去作業かしら。
大井松田から利用することが多いから、左ルート走るのは滅多にないので新鮮でしたわ(゚∀゚)

ファイル 1085-1.jpg

ほいでもって昼飯が一番亭。
新東名⇒伊豆縦貫と言うコースだったので三島塚原店です。
久々に肉ピリラーメンをチョイ辛にして食べたよ、
しばらく山賊肉ラーメンばかりだったので。
考えてみたら土日も辛いラーメンだったな(^^;
取っても暖まりました(゚∀゚)

打ち合わせは一時間ほど。
今日は機材を取りに行ったのだけど、輸入品の部品の入手が遅れてるそうで来年に持ち越しになったわ。
価格の安い部品だと中国絡みかも知れないな。
税関で実質的な対日輸出規制をまだやってるんじゃないのか。
いい加減ガットに提訴して制裁加えるべきだろう。
図体ばかりでかくて役にたたんな、本当。
東南アジアに投資してそっちでサプライできるようにする手もあるな。

ファイル 1085-2.jpg

帰りに7-11によったらつい目にとまってチロルチョコとか買ってしまったw
ミルキーが中に入ってるのだろうか。
見た目も白チョコでいかにもな感じでしたわ。
ちなみにチロルチョコって今何種類出てるの?
ほんのちょっと甘い物を口にしたいときには良いよね。


ファイル 1085-3.jpg

あとこんなものも売ってた。
函南町にある牛乳メーカーですな。
静岡に行くと大抵丹那牛乳かコーヒー牛乳買ったりするんだけど(^^;
そういえば猫おどりの時もスポンサーになってて、お腹ごろごろしない牛乳とかキャンペーンしてましたな。
自分の地元にも共和牛乳ってのがあったのだけど、中井町にあるメーカーと統合してさらに高梨乳業に吸収されてしまったわ。
子供の頃に飲んでた共和牛乳は既に失われたブランドですのよ。

阿倍さんがFacebookで「選挙勝ったので、あのカツカレー食べる」とかポストしてたらしい。
夏に3,500円のカツカレー食ったって叩いてたマスゴミに対する当てつけですな。
週刊朝日の偏向報道もネタにしてたし、ユーモアが効くようになったみたいで(゚∀゚)
お堅いお坊ちゃまのイメージだったけど、一皮剥けましたか。
この調子で屑マスゴミをどんどん振り回してやってほしいですわ。

なんだか今年は年末ってイメージが無いまま歳が暮れる。
テレビとかあんまり見てないからかしら。