記事一覧

まったり [2012年01月07日(土)21時41分]

今日は曇り時々晴れ。
まだ寒い。
風邪もまだ治らない感じで。

年賀状の返事をようやく書いた。
絵柄はここにアップしてあるのと同じなのですが。
住所の判ってる人には一応手書きで。
枚数少ないからできる芸当ですが。
筆無精で出さないから大分減りましたわ。
そのうち企業からしか来なくなったりしてね…

去年の最終クオーターは気持ち的に忙しくて録画全然消化してなかったのね。
特に深夜アニメは殆ど消化せずにHDDの肥やしになってた。
今までならそのまま削除してしまうところなのですが、一応USBHDDを繋げられる構造になってるわけで。
最初は手持ちのHDDを繫ぐのを考えたのだけど、余ってるのは一度エラー出したりしたものばかりなんですよね。

USBHDDの値段を確認にPCデポに行ってみたのですわ。
バルクも少しは値段下がってきたけどまだまだ高い感じ。
外付けHDDも値段改定後は結構素敵な値段になってるし。
でふとみたら改定前の値段のHDDが残ってるじゃない。
バルクの値段よりは安いし。
取りあえずそれをGETしましたわ。
今年最初の大きい買い物です(^^;

単純計算で行くと500Gで3ヶ月保ったのだから2Tあれば一年はw
まあ、そこまで行かなくても編集とかに大分余裕ができた。
メディアに保存しない番組も取りあえず取っておいてあとから消すとか言う使い方も出来るし。
と言うかメディアに取っておく必要が無くなるのかも知れない。
一杯になったらHDDを増設と言う方式が使える訳だものね。
恐いのは本体が壊れた時で、DRMの関係で総て読めなくなるんだよね…

NHK教育で日常が始まりましたね。
深夜でやってた日常の再編集版だと言うのだけど。
一度見てるけどやはり良いわ。
しかしどういう経緯でこうなったんでしょう。
NHKで作成したものを民放で放送するって事はあったけど、その逆ってドラマとか含めて記憶にないのよね。
ほのぼの系のアニメはこういう風に拾ってくるのも良いのじゃないかと思うのだ。
ぽてまよとかシュガーとか。

どんど焼きの木の山にお守り置いてきた。
これで供養であります。

東京出張 [2012年01月06日(金)22時01分]

今日は晴れ。
太陽は出ていたけど寒かった。
流石に真冬。

今日は東京に出張。
去年末からの継続プロジェクトであります。
朝ライナーに乗って東京までおでかけ。
これで寒くなければまだ良いのですが。
今日は交通機関のコースを変えてみましたよ。

年末は御殿場線で小田原まで戻ってからライナーに乗ったのね。
今日は会社まで車で出て、小田急線経由で行きましたわ。
こちらの方が時間に余裕があって小田原に早く着いてしまった。
もう少し後のでも良かったかも知れない。

そしてライナーも一本あとのにしてみた。
去年乗ったのは7:52の品川行き。
品川から乗り換えで東京駅か京橋駅に行かないといけないのね。
次の8:04のライナーでも変わらないのじゃないかと。
実際乗ってみたら余裕で間に合いましたわ。
これからこっちに乗って行こう。
これで電車1本分さらに余裕ができたわ。

今日は年始と言うこともあって、うちらの部隊だけ。
お客さんの担当者も実はまだ休暇中だったり(^^;
年末からしかかりになってた課題を確認したりしてましたわ。
一つ大きい問題点が解決したので出てきた甲斐はあったかな。
まあそれでも割とまったりでしたわ。

今日の昼はまた別のところ。
中華料理の店なのだけど、店の外に食券販売機がある(^^;
チェーン店とかじゃないので珍しいなぁと。
そう言えばここらにはファーストフードの店がないな。
一等地過ぎてテナント料が出せないのかしら。

帰りに定期を買いました。
儂はモバイルSuica使ってるので携帯電話で定期でも良かったのだけど、別途Suica定期にしたよ。
フェリカカードの定期券を買うのもすごく久しぶりかも。
一昨年鶴見に通った時は御殿場線経由の関係で磁気定期だったしね。
と言うわけで小田急経由は確定です。

2日出勤でまた三連休なのね。
身体的には丁度楽で良いのですが(^^;

仕事始め [2012年01月05日(木)20時04分]

今日は晴れ。
実に良く快晴になりました。
おかげで放射冷却で滅茶苦茶寒いし。
今冬二度目の水道菅凍結ですよ。
洗濯ができね~

ファイル 735-1.jpg
今日の富士山。
実に綺麗にくっきりと。
沢の筋がまるで月面のクレーターみたいに細かく見えてるよ。
真っ白なだけじゃなくて、白から黒へのグラデーションになってるんですよね。
ここらへんも近くだから見えるところかも知れないけど。

仕事始めです。
最初の仕事ってのが、支払い手続きとか言う(^^;
明日から出張なのでそれこそ急いでやらねばと。
振り込み関係は最悪オンラインで外からでも不可能じゃないのですが。
今月はほぼ毎日出っぱなしですからね。

それからちょっと抜け出して母上を病院に。
今日になって大分調子良くなったみたいだけど、念のために。
感覚が鈍くなって骨折してても気が付かないとかあると言う話も聞くしね。
でもって上病院へ。
レントゲンも撮ってもらって医者からは痛みが無いなら問題ないと言われましたわ。
湿布薬とかも処方されなかったしね。
儂が前に他で処方してもらった湿布薬があるからそれを使って貰おうと思いますが。

コンビニで寿司の弁当を買って母上にはそれを食べてもらって、それから儂は会社へ。
丁度昼過ぎだったので、一番近いところと言うことでスキ家(;´Д`)
食べラーメンマ牛丼にしたわ。
相変わらず飯がべちゃべちゃで酷い状態。
腹に入ってしまえば一緒と諦めて喰ったよ。

知り合いに言われて気が付いたのだけど、みみけっとの締めきりが今日だった(^^;
あぶね~すっかり忘れてた。
わりとまだ余裕があるつもりだったのでした。
と言うか今回はみみけっととぷにケットは離れてるのね。
重なる時は1日違いとかもあったっけかな。
取りあえずなんとかぎりぎり申込み間に合いました(^^;

ひとまず初日はやりすごした。
年始に遅れていた支払いも振り込まれていたし。
こりゃ年始から良い傾向かな。
2年連続で酷かったので今年こそは良い年になってほしいわ。
今年は金環食があったりオリンピックがあったりするしね。

明日からは出張だったりする。
連続になるから定期買うかな。

秋葉詣で [2012年01月04日(水)22時41分]

今日は晴れ。
良い天気でラッキーでしたわ。
そいて今日はYANさんに拉致られて秋葉詣でです。

いつも通り8時台に集合して東名へ。
規制ラッシュのピークは昨日だったらしいし、朝なので東名ががらがら。
それでも珍しくYANさんが余裕運転。
ついこないだまでガンガン飛ばしてたのに(^^;
それでも1時間ちょっとで着いてしまうのよね。

例年通りソフマップの1Fにあるマクドへ。
ここでコーヒーなどすすって時間待ち。
10時になってアキヨドへ。
最近はアキヨドスタートが定番化してますな。
そしてここで1時間滞留ですかね。

YANさんはメディアプレイヤーを物色。
寝床テレビで色々再生したりするのに使うとのことで。
ならばとBDプレイヤーとかを検討。
情報を収集してからの方が良いだろうと言うことで購入は先送り。
結局アキヨドでは買い物しないで終わり(^^;

次は交差点渡ってパーツ屋とかばお~とかばお~とかw
秋葉のZOAにもバイク関連があるのを初めて知ったよ。
つかやはり秋葉のZOAはちっせ~
儂はSDHCを物色したのだけど、どうも尼より安いところが無かった。
なのでやはり購入に至らず。

ファイル 734-1.jpg
そしてベンガル。
今年は営業していました(゚∀゚)
骨付きチキンカレーと言うのをチョイス。
インド風と言うより欧州風ですな。
なかなかに辛くて美味しかったですわ。

ベンガルのあとマップでエアダスターとかYANさんが買って離脱。
いつも通りの時間ですわ。
途中横浜町田⇔厚木の間で事故渋滞が発生していたのだけど、それほど混むこともなく通過。
と言うか事故の現場と言うのが判らなかった。
首都高で表示が出ていたから、とっくに処理されてたのだと思うけど、にしては渋滞が不明だったな。

一旦家に戻ってから、ケーヨーデイツーで猫の餌とか買ってYANさんとこへ。
久々に訪問ですな。
アキヨドで見送ったプレイヤーを色々しらべて購入しておったよ。
アキヨドより尼の方がはるかに安かったし(^^;
なかなかに良さげな仕様なので、儂も購入を検討してみたいわ。

家に戻ったら何やら焦げ臭い(;´Д`)
味噌汁の鍋が完全に焦げてたorz
自動消火のレンジで本当良かったわ。
でなかったら洒落にならんとこだったよ。
微妙に足の所為で動くのが面倒だったみたいで…
自分で医者に行くと行ってたんだが、やはり明日あたり連れて行くか。

洗濯もそのままだったので、一旦小田百に行ってコインランドリーで洗濯ものを乾燥。
それから夕食の弁当とか買ったり。
あと茶碗も割ったりしてたので、ダイソーで100円茶碗。
茶碗とか箸はもうダイソーばかりですな。

ファイル 734-2.jpg
母上に弁当喰ってもらって、自分はマクドで買ったグランドキャニオンバーガー(゚∀゚)
YANさんから割引券もらってたので。
まあ、例によって大味ですな(^^;
BBQソースが美味しかったけど。

今日で正月休みも終わり。
最終日がなんだかばたばたしてしまったなぁ。
取りあえず録画が消化していないこととか色々アレですが。
直ぐに出張続きになるので、ちょっと忙しい。
こう寒いとでかけるのも大変ですが。

微妙にまだ風邪が抜けてないのが辛い。
つか本当に風邪なのか?

正月三日目 [2012年01月03日(火)22時25分]

今日は晴れ。
それなりに良い天気。
親戚へ挨拶に行くので丁度良かった。

ファイル 733-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのは午後ですが。
朝は雲がかかって丁度富士山だけ見えなかったのよ。
おでかけしている間に雲が晴れた模様。

ほいでもって午前中は親戚の家へ。
去年訪問してから一年ぶりですわね。
今までは盆にも訪問していたのだけど、叔父貴が病気になってから控えてましたのよ。
うちの母上も高齢だし、そうこうしてるうちに一年。
その間に叔母も倒れたりして大変なことに。
今年はどうしようかと思ったものの、見舞がてらに。

結局料理を御馳走になってしまった。
リハビリしてるとは言え、大変そうだったのに。
結局行けば接待せざるを得ないものね。
本家のつらいところではありますが。
気になったのは、息子夫婦が去年も今年も出てこなかったこと。
嫁さんの実家に行ってるのだとは思うけど。
母上の代が居なくなったら多分縁は切れるだろうなぁ…

そしてちょっとしたアクシデント。
親戚の家に着いたら車様のアコーディオンが閉まってたのよ。
それを開けて入ろうとしたら、その間に母上が車を降りかけていて転ばせてしまった。
開けて良いと言うまで出ないでと言っておいたものの、完全にスルーしてた。
ちょっと捻挫みたいになってしまった。
具合によっては医者釣れて行かねば。

ファイル 733-2.jpg
そういえば親戚の家の犬。
今年もしっかり覚えておったわ。
一年に一回しか訪問しないのに、賢い。
最初の頃は吠えていたけど、今では喜んで突進してくる。
可愛くて賢いとかすばらしいですわ。

家に帰ってからは年賀絵のお絵かき。
しかし途中でまた眠くなって爆睡。
お酒も切らしてて飲めなかったけど、飲まなくて正解だったかも。
とにかくひたすら寝てた。
寝過ぎて夜眠れなくなりそうな…

明日はYANさんと秋葉詣で。
取りあえず言って何か面白いものがあったらゲットしてこようかと。