記事一覧

晴れた~ [2012年01月17日(火)22時37分]

今日は曇り後晴れ。
朝雲ってたおかげで放射冷却が無く、晴れて気温上がった。
それでも10℃行かないとか(;´Д`)

ファイル 747-1.jpg
今朝も朝飯は箱根そば(゚∀゚)
今日はカレーそばを頂きましたよ。
カレーショップも併設されてるのですが、両方の折衷w
適度に刺激的で朝には良いかも。
カレーライスだとちょっと腹に溜まりそうで(^^;

相変わらずライナーの中は寒い。
どうにか東京に到着する頃には少し暖まって来ますが。
コート着たまま縮こまってますわ。
それでもほぼ全域寝て過ごしましたわ。
こんな乗り方もライナーだから出来る技ですな。

ファイル 747-2.jpg
昼飯は喜多方ラーメンで葱ラーメン。
表通りに何時も行列が出来てる店があるので行ってみたの。
今日は他の会社の担当者も居なかったので。
醤油スープのラーメンとか久しぶりかな。
なかなかに美味しかったですわ。

今日は他に誰もいなくてまったりしてましたわ。
やることはあるので忙しいには忙しいのだけど。
色々と作業してるとあっと言う間に夕方。
まだスケジュール的には前倒し気味なので、いつも通りに終了。
このペースで終われると、少なくとも帰りは楽なんですが。

ファイル 747-3.jpg
そう言えば帰りの東京駅の9番10番線ホームに0kmポストがあるのね。
記念に一枚撮ってみた(゚∀゚)
ここが一応日本の鉄道の中心ですか。
御殿場線の0kmポストは国府津駅の分岐のところなんだよね。
各線色々と違いがあるのかも。

それからライナーばかりで在来線普通にはしばらく乗ってないのですが。
何だか東海道線にE233が増えてる気がする。
小田原駅でも東京駅でも列車待ちの時に見える列車がかなりの確率でE322なのね。
ステンレスだけど直流モーターは211系でしたっけ。
あれのリプレースが始まったのかな。
勿論JRだからどこか地方の路線で使うのでしょうけど。
やはり新車はぴかぴかですなぁ。

最近「ごはんがススムくんキムチ」が好物になりつつある(^^;
完全に日本式のキムチだしあんまり辛くないし。

曇り空 [2012年01月16日(月)22時38分]

今日はずっと曇り。
放射冷却が無かった分朝は少し緩かったけど結局一日寒かった。
ずっと5℃台だったみたいで。
今日は富士山も見えなかったし。

ファイル 746-1.jpg
朝は箱根そばで、ネギトロ丼セットを頂きました(゚∀゚)
醤油ぶっかけて食べるネギトロ丼はかなり美味しいですわ。
スキ家のアレとは全然違うし(笑)
これで味噌汁が付いたら完璧なんだけどねぇ。
蕎麦はミニサイズでっも良いかも。

今日のお仕事は割と順調でしたわ。
ネットワークの相手側の担当者にも来て頂いて、結果それが正解でしたよ。
今回のシステムのネットワークはちょっと特殊な設定がありまして。
その部分での双方でパラメータが違ってたらしいのね。
動き出すとあとはどんどん加速して進行する。

昼飯はまた中華屋。
今日は味噌ラーメン。
普通の味噌ラーメンだった(゚∀゚)
けど結構熱くて猫舌にはきびしかったわ~
流石に他の会社の人も居たから写真撮れなかったけど。

帰りもまたライナー。
このライナー1号は東海道線の貨物線を走るので途中トンネルだらけなの。
景色が見られないのだけども、夜なので余り差がない気もするw
ただトンネルの中は反響音がうるさいのが難点。

そういえば、ライナーに使っている踊り子号の車両もいい加減古くなったよね。
そろそろ更新時期に来てるのじゃないかと思うのだけどどうなんでしょう?
朝も踊り子号の車両なのだけど、なかなか温まらないのだわ。
車庫から出してきて直ぐなので暖まらないのかしら。
結構これはどうにかして欲しいところ。

NHK教育で猫の話してた。
連続でやってるみたいで、録画しそびれた~
うちのぬこにも見せたけど全く興味が無い様子。
うちのぬこの場合は何だろう…甘えまくってるから仔猫モードかな。
やっぱ猫が一番可愛いなぁ(゚∀゚)

明日は雪とか言ってたな。
寒さは今週一杯続くとか言うし勘弁してほしいわ(;´Д`)

寒空 [2012年01月15日(日)19時43分]

今日は曇り。
どんよりしていて気温もあがらないとか。
昼近くになっても寒かったよ。

今日は結局一日家に引き籠もってた。
夕方買い物にでかけはしましたが、あとは家でボーっと。
また寒い早朝からのおでかけの毎日が始まるしね。
体力温存は結構切実。
と言うか若い頃はこんな配慮しなかったよな。

iPhoneのケースのストラップが切れてしまった。
性格にはケース側のストラップを結ぶ所が切れた。
ゴム系のケースに穴があってそこにストラップが付いてたのよ。
で、車から降りる時にひっかかってぷっちんと。
ノジマに探しに行ったけど無かったわ。
ここで買った記憶があたんだけどなぁ。
7th nanoの時計型ケースも当然無かった。
結局は尼になるのかぁ…

ネットブックのノートン先生がエラーを吐く。
どうもファイルが壊れたみたいで。
でも修復してもなおらない。
再セットアップしかないかな。
このネットブックiTunesもずっとインストールできなかったし、システム的に何かあるのかな。

サブマシンは相変わらず放置。
今日あたり再セットアップすれば良かったわ。
現実的には無くてもどうにかなってるし、弄ってる暇ないしな。
でもサブが無いとメインがトラブった時に手の打ちようがないしな。
なんとかセットアップしないと。

入浴剤を色々試してる。
冬はやっぱりお風呂やね~

寝て曜日 [2012年01月14日(土)22時56分]

今日は晴れ。
良く貼れたけど寒い。
立春まではこの調子なんでしょうな。

朝飯は先週沼津で買ってきた鯵の干物。
やはり干物を焼いたのは美味しいですな。
人居の食べ残しを猫にあげてるけど、猫も好きみたいでがつがつ食う。
魚の皮とか脂のってるところだもんね。
シーバのかりかりよりも喜ぶのよ。

今朝は朝飯の時間は普通に起きたのだけど、飯くってしばらくしたら二度寝してしまった。
なんか気が付いたら布団の中に居て爆睡。
風邪がまだ治ってないと言うところでしょうかね。
先週友人を車に乗せた時に帽子を忘れたと言うので届けに。
ついでに昼飯も食いに(^^;

小田原近辺を彷徨いてたけど、大抵のところは行ってしまったし。
で結局伊勢原のスシローになった(^^;
R246と新しい県道の交差点のあたり。
小田厚使って伊勢原I.C.まで出てなので時間はそれほどかからなかったけど、小田原市内で彷徨いてたんで到着は2時頃(^^;

ファイル 744-1.jpg
味は何処も変わらない感じかしらね。
システム的にはかっぱ寿司のが一番良いと思うのだけど。
ウニ軍艦巻きオーダーしたらロストされたし(;´Д`)
そんな訳でスシローには二度と行かないかな。
普通に蔵かかっぱでいいや。


ファイル 744-2.jpg
小田原に帰ってからコインランドリーで乾燥機。
それが片付いたら会社の事務所に行って報告とか。
ソース直してもこちらじゃ確認しようがないしね。
一通り片付けてガソリン入れて帰宅したらもう19時のニュースしてたわ。

夕飯はまた野菜スープ。
人参が甘く煮えて美味しかったわ~。
また作りすぎたけど鍋毎とっておいて明日また食べよう。
これで大根を無駄にしないで澄みそう。
放っておくと直ぐに大根しなってしまうもんね。
皮をかつらむきモドキしてみたけどなかなか薄くはキレないわ。

今期は宇宙海賊がおもしろいですな。
なかなかに良作が多い。

ちょっと暖かい [2012年01月13日(金)22時18分]

今日は晴れ。
日の出の光がまぶしかったわ~
昨日に比べると少しは寒さ緩んだのかしら。
それでも車は氷ってたけど。

ファイル 743-1.jpg
今朝の富士山。
昨日は雲に完全に隠れてたけど、今日は顔をだしてました。
雲もかかってなくて丁度朝日に照らされてましたわよ。
写真撮る方は寒くて凍えてたけど(;´Д`)
流石に日の出前は本気で寒い。
また水道が凍りかけてたし、氷点下だったのかしらね。

昨日に続いてヤカンでぬるま湯を持ってった。
少し量を多めにしてフロントとリアの他サイトも溶かしましたわ。
完全に視野を確保したので安心であります。
しかし新たな問題が。
溶かしたお湯の残りがあとから凍るのよ(^^;
溶かしたら即ワイパーかけるか、もう少しお湯の温度挙げないと駄目なのかも。
なかなかに難しい。

ファイル 743-2.jpg
今日も一本あとの電車だったのでライナーの中で朝飯。
試しに駅弁を買ってみた(゚∀゚)
なんとなく朝から豪勢な気分。
値段は高いけどね。
C/Pで言うとやはり箱根そばですわね。

今日は儂と同僚二人だけでした。
受注元の担当者は今日は自社と言うことだったのですが、もう一方の開発担当が誰も来なくて。
一応色々と確認する事があったんだけどなぁ。
せめて来る来ないは事前に言っておいて欲しいわ。
デフォルト来ると思ってるし。

今日はまた新たな問題も起きた。
基本部分は前のバージョンをそのまま使ってるので、OSの差異くらいのつもりだったのですが。
軽度ではあるけど意外と問題が起きるわ。
機器の性能が上がった事で、タイミングとかが変わったからかしらね。
今のところ回避できる方法があるので潰して行くだけですが。
しかし事前に検査していても現地で確認するとやはり色々出ますな。
ここらへんはネットワーク故の部分もある。
相手の居る問題なので、繫いでみないと見えないところってのが出てくるのですわ。

ファイル 743-3.jpg
今日は何時もとは違うところで昼飯。
近くにはなまるうどんがあったので、讃岐うどん(゚∀゚)
塩だれ豚とか言うのが追加されていましたが、普通に狐うどんにかき揚げ。
ゆずお稲荷さんもいっしょにいただきました。
安く抑えるつもりが、気が付くとそこそこの値段になってた(^^;
今日は飯が豪勢だわw

帰りは今日もライナー。
途中2駅しか停まらないので気分的にすごく楽ですわ。
会社の事務所に寄って、小田百でお米買ってw
家に着いたのは20時半くらい。
明日は早起きじゃないので少し楽でした(゚∀゚)

土日で溜まった録画解消しないとなw
また溜めると大変な事に…まあHDDに移動しておけば良いのだけど。
ノイタミナの前半のがくっだらないのだけどおもしろかったw
春に実写で映画もするのか。
ローマ帝国と言うと2000年くらい差があるわけだもんね。

多分週末はダウンしてる(;´Д`)
朝早いのもだけど、寒いのが効いてると思うのよ。