記事一覧

飛び石の真ん中 [2011年11月04日(金)20時22分]

今日も晴れ。
暖かくて過ごしやすい天気。
こう昼過ぎあたりがやたら眠い(^^;

ファイル 673-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりもくっきり写ってる。
けどデジカメのピントがばしっと合う程くっきりじゃないのね。
コントラストが低いとフォーカス合わせがどうも上手く行かないみたいで。
明日あたりは曇りみたいですが。

今日の昼も素麺。
朝おでかけだったので、戻る時にコンビニに寄ってレトルトカレー買ってきたので、またカレー素麺。
蕎麦とかうどんを茹でてカレーで喰うと言うのが良いかも知れないですな。
少なくともカップ麺よりはジャンク度低いし。
いやはやカレーは万能だわ。

今日はやたらと調子が良くなかった。
昨日の飲み方に問題があったのかなぁ…
二日酔い状態ですか。
でも風邪気味でもあるので良く判らない。
考えてみたらここしばらく調子が今一でしたね。

取りあえず今日は定時で上がった。
明日は一日養生して、日曜に少し仕事しよう。
あとちょっとで今週のノルマ達成ってところだったのですが。
いつもだったら無理してやってしまうところなんですが。
それもちょと厳しかったと言う。

昨日つぶれた友人はあれ以来Twitterにも顔だしていない。
多分大丈夫だと思うけど心配だわ。
身体壊すまで呑むってのはストレス溜まってたんでしょうな。
人の事は言えないですが。
お酒自体は皆で楽しく呑めたので良しとしましょう。

来週は検診があったのだ。
この体調だと色々出るかな…

みみけっと [2011年11月03日(木)23時53分]

今日は曇り晴れ。
一日暖かくて良い天気でした。
そして今日はみみけっとの日。

朝は寒くもなく暑くもなく丁度良い適温でしたね。
結局3時近くまでCD焼いてたので若干寝不足(^^;
さらに朝方ぬこに起こされたしw
二度寝すると起きれないのでそのまま顔洗ったけど。
行きの電車で少し寝ておけばなんとかなるかなと。

ファイル 672-1.jpg
今日の富士山。
この時間は明るいけど曇り空だったのでどんより。
雲と言っても高い位置のでしょうね。
会場に着く頃には晴れていましたし。
火曜日みたいに突き抜けるような青空までは行かなかったですが。

新松田まで歩いていって小田急⇒相鉄経由で京急蒲田まで。
新松田で一本乗り遅れたので到着は10:05頃になりました。
1時間半の移動ですわ。
徒歩移動合わせると2時間…
相変わらず東方向には時間のかかる処です。

小田急と相鉄でも寝てたけど、会場でも眠かった。
割と人は多かった感じですね。
奥の方でやたら列が出来てたけど、なんかサイン会みたいになってた。
薄い本に直筆サインとかのサービスですかね。
ねこのしっぽの専務は相変わらず着流しで旦那さんしてました(゚∀゚)

もってったCDは予想したよりは出ました。
参加費をまかなう程度にはなったかな。
なかなか黒字は出せないわな。
割と知り合いの多いイベントだったのですが今回は殆ど居なかったですよ。
サークル参加の方でフォロワーさんとかに挨拶に伺ったりはしましたけど。

今回はみみけっとと併設でいつものストパンの他に東方のケモノ系が設定されておりました。
八雲家とナズの2ジャンルと言う。
コスプレもそれ系が多かったかな。
一組かぶりもの系の人が居てちょっと不気味だった(^^;
チルノと橙とお燐と言う組み合わせも謎。
あと八雲蘭のコスプレで、尻尾がまるで蟹道楽みたいな人(^^;
尻尾が邪魔になるので本当蟹歩きしかできなくて、これで黄色じゃなくて赤だったら本当に蟹道楽だわw
しかも尻尾8本だったww

15時前に撤収して何時ものメンバーと合流。
ほいでもって呑みタイムであります。
実はこっちがメインになってる気がしないでもない(^^;
安安が17時からなので何時ものパターンで雀のお宿で駆けつけ一杯。
お宿ではビールばかりも何なので、焼酎のロックとかも。

雀のお宿、前に来た時はもう少しお客さん居たと思ったのですが。
儂達が入店した時はお客さん居なかったし、出る時間でも体育会系の学生さんがⅠ組。
こんな処にも不景気の影響が出てるのでしょうか。
もっとも週中の休日と言うのも原因かも知れないけど。
そしてBGMが儂達の時は昭和懐メロで、体育会系が来たら今時のに切り替えてたよ。
ちゃんと客層のTPOに合わせてるのでしょうか(笑)

安安も開店即だったので貸し切り状態からw
七輪がハイテクになってました(^^;
地元町工場と提携したのでしょうか、ちょっとびっくり。
排煙装置もなんか新しくなってるし設備投資はしてるのですね。
安安も席が埋まることが無かったのだけど、ゆっけ事件の影響もあるのですかね。

一人酔いつぶれてしまって、ちょっと大変でしたわ。
風邪はやっててひいてたのかも知れないし、色々疲れが溜まってたのかも知れないのですが。
それとお宿で焼酎はいってたから、その所為もあったのかも。
とにかく落ち着くまで店におりましたわ。

返りは御殿場線経由。
繋ぎが悪く平塚で乗り換えが入って、家に着いたら23時回ってました。
小田急ででかけて御殿場線で帰ると言うのが常套化してますな。
帰りのこの場末感がたまらなく素敵w
今日は風呂入って即寝ますよ。

なんか今日は膝が痛くてどうしょうもなかった。
体重の所為か歳の所為か…

ぽかぽか陽気 [2011年11月02日(水)22時24分]

今日は晴れのち曇り。
昼間は日が差してて暖かかった。
ここしばらく暖かくて、紅葉が進まないらしいのね。
紅葉も条件が揃わないとならないらしくて、綺麗な紅葉はそれなりに限られた場所になるそうですが。

ファイル 671-1.jpg
今日の富士山。
若干雲がかかってる感じ。
まだ麓まで見えてますが、昨日よりは雲多めかな。
このあともっと増えてしまいましたが。
晴れると放射冷却で朝が寒いけど、やっぱり快晴が良いな。

福島第一の2号炉で再臨界の可能性が出たそうですが。
メルトスルーして塊できたらそりゃありえる。
しかも冷却の為に水を注入してるから余計に。
かと行って冷却しないともっとやばいし。
そもそもコントロールを失ってるから実際に何が起きてるかとか推測するしかないのだろうね。

ある意味チェルノブイリと肩を並べてる訳で。
チェルノブイリの時はその瞬間の映像とか無いですよね。
逆に福島第一はその瞬間の映像とか皆ニュースで見てる。
それが返って現実味を薄くしてる気もする。
実際はそうとうヤバイ状態ですからね。
東電や政府の言うこともどこまで信用できるかって感じで。

あしたはみみけっとであります。
何とか準備は間に合いそうであります。
今CDを焼いてるところ。
最初8倍速で焼いてたら、えらい時間がかかった。
メディアが48倍対応だし16倍速にしてみたら3倍位早くなった。
それに8倍速の時に2枚程コンペアミスが出てる。
最近のメディアは逆に遅い速度に対応してないのかな。

明日はイベントもそうだけど後の打ち上げが楽しみですな。
また何時もの焼肉屋だよ(゚∀゚)

今日も暖かい [2011年11月01日(火)21時02分]

今日も晴れ。
気温もそこそこ上がって暖かい。
おでかけの時に車で出掛けたけど、窓開けて丁度良いくらいでしたわ。

ファイル 670-1.jpg
今日の富士山。
朝から快晴ですね。
本当雲一つ無くて綺麗な空だったわ。
冠雪が少し残ってるけど、また溶けそうですな。
本格的に積もるのは中旬以降ですかね。

今日は西の方向へおでかけ。
仕事で西方向へ出掛けるのは久しぶりですな。
目的地が三島市だったので箱根越えしましたよ。
箱根越えたら本当暖かくてびっくり。
箱根峠もまだ紅葉と言う感じではなかったですな。
駒ヶ岳とははもう枯れはじめてる感じだったけど。

ファイル 670-2.jpg
お昼は久しぶりに一番亭(゚∀゚)
暫く行かなかったらメニューが増えてました。
新発売のオロチョン肉ラーメンと言うのを喰ってみたですよ。
これまた良い具合に辛くて素敵。
カラ玉や肉ピリもあったし、辛さマシもできたけど遥かに凌駕してたw
オプションで生玉子があった理由が判った(^^;
もしくはご飯を頼めば良かったわ。
一応完食はしましたが。

そのあと打ち合わせで、滅茶苦茶眠かった(^^;
良い感じで風が吹いてきていて心地よいったらw
ぽかぽかで春みたいな陽気でしたな。
空の清んだ色は秋そのものだったけど。
本当綺麗な空でしたね。

会社で仕事に使ってるノートPC。
この前お茶を零したのね。
で一旦は復活したのだけど、Oのキーを押すと9まで入力されてしまうなどと言う状態に(;´Д`)
ローマ字入力してるので、日本語入力が破綻したの(T_T)
ヤフオクみたら丁度この機種のキーボードが出てた!
3,500円したのは居たかったけど背に腹は替えられない。
と言うわけで今朝交換!
うん、やっぱ調子いいわ。
ちなみにどうやって手に入れたのか知らないけど、新品ぽかった。
PCの近くで飲み物は注意しましょう…

みみけまであと2日。
さて間に合うのか(゚∀゚)

雨上がりの月曜 [2011年10月31日(月)21時29分]

今日は曇りのち晴れ。
気温あがって結構暑くなったわ。
明日から11月なのにまだまだ暖かい。
こたつもファンヒーターも今朝は使わずに済んだし。

ファイル 669-1.jpg
今朝の富士山。
再び冠雪!
これから先は流石に貼るまで溶けないだろうなぁ。
所謂雪を被った富士山の季節ですな。
いつもより早く写真とったのよ。
会社にでかける時間になったら雲に隠れて見えなくなってました。

昼は昨日買ったマルタイラーメン喰った。
なかなかに濃厚な味でした(゚∀゚)
今日喰ってみたのは熊本ラーメンってやつ。
焦がしニンニク入りってやつですわ。
あと鹿児島ラーメンと長浜ラーメンがある(゚∀゚)

そう言えば袋麺の類って300~400Kcalが多いのね。
なんでだろうと思ったら普通は具を入れるからか。
叉焼とか入れたらそれだけでカロリー増えるもんな。
取りあえずなんか足した方が良いのだろうけど、買い置きしておくのもなんだし(^^;

家にまだ素麺が残ってた。
これも喰ってしまわないとな。
ひとまずこの前覚えたカレー素麺で(゚∀゚)
麺類とカレーの相性は異常。
カレーうどんを最初に発明した奴は本当の天才だわ。
Yシャツでカレーは結構危険なのだけど(^^;

ふと思い立ってElectric Light OrchestraのCDをぽちった。
値段が780円とか(^^;
元からそういう値段なんですかね。
一応シングルじゃなくてアルバムなのに。
ELOのTimeと言って判る人はどのくらい居るだろうか(^^;

夕飯に烏賊焼きくた(゚∀゚)
レンジのグリルだと上手く焼けなかったので帰りに焼き網買ってきたのよ。
安全装置が働いて直ぐに消火してしまって逆に九朗した(^^;
ゲソは上手く火が通らなくて電子レンジを結局使ったしw
でもやわらかくて美味しかったわ(゚∀゚)

今日は会社のメンバーの殆どが風邪ひきさんだった。
寒くなってきたし気を付けないとな。