記事一覧

寒い [2011年11月09日(水)17時31分]

今日は曇り。
一日どんより。
そして気温上がらずに寒かった。
朝家でファンヒーター焚いたのは勿論、会社でもエアコン入れたよ。
晩秋らしいと言えばらしいのでけど。

ファイル 678-1.jpg
今日の富士山。
雲に半分隠れてる。
曇りだし当たり前と言えばそうなのですが。
大体の雲の高さが判りますね(^^;
ここらへんより低いとかなり高確率で雨になる。
予報でも雨になってますが。

とにかく今日は寒かった。
平年並みなんだろうけど、ここしばらく暖かかったからね。
過ごしやすい季節も終わりですか。
山の上の方は紅葉も終わりですかね。
再来週あたりちょっと紅葉見物に行こうと思ってるけどどうだろ。
晴れてくれないとちょっと残念さんになるな。

ATOK passportへの移行は定額ATOKのシリアルを変更するだけでした。
今月いっぱいは定額制も有効なので急ぐ事はないのだけど。
会社で使ってる自前のマシンにも入れようと思ったのよ。
良くみたらこっちはプレミアムを入れてた(^^;
メインマシンもプレミアムが入ってるし、2本も買ってたのね。
ATOK2012になったタイミングでPassportにすると言う手もありますな。
定額、Passportだと絶えず最新バージョンが使えるのが良い。
複数本数と言いセキュリティーソフトみたいになりましたね。
NISもクロスプラットフォームライセンスだったら良いのなぁ…

Firefoxも8になりましたね。
いきなりアドオンの読込でエラー吐いてびっくりした。
JavaScriptかなんかで書いてあるのかしら。
再起動したら一つ一つアドオンのインストールを確認されて鬱陶しかった。
でもまあ何とか現状復帰したから良いか。
色々と便利になってるらしいけど、まだ実感湧かないな。
デフォルトのアイコンが四角の点線枠になったのはなんだろう。
しかしこのメジャー番号をどんどんインクリメントするのに意味あるのかなぁ…

なんか一日腰が痛かったわ。
腰と言うか脇腹と言うか、なんだろう神経痛かね。
身体もずっと凝った感じだし。
風邪の所為なのかね。
寒さの所為と言うのが一番しっくりくる答えですが…
ひとまず風呂で暖まりますが。

ああ、ファンヒーターの温風が身に染みる~
冬は大嫌いだけど暖かいのは好きやで(゚∀゚)

今日は通院日 [2011年11月08日(火)20時15分]

今日は晴れのち曇り。
晴れては居るけど気温は低かった。
昼間でもちょっと寒いくらい。
今週はこれから寒くなるらしいけど。

今日は二ヶ月ぶりの通院日。
今日から担当医が変わったよ。
1年近く女医さんだったのだけど、若い男性医師に。
大学病院だし若い医者は多いわな。
経験はともかく知識は豊富で、実際そのおかげで儂の病気も確定したしね。
2年近く老医師に診て貰ったけど根本解決しなかったもの。
まあ、絵に描いた様な症状だったので良いサンプルになったみたいですが(^^;
摘出した副腎は見せてもらえなかったなぁ。

そういえば東海大学医学部附属病院には売店にコンビニが入っているのですが。
これがampmからファミマに変わってた。
もともと今は会社が同じなんだっけ?
レンジで温めるオリジナルのメニューが無くなってしまった。
けど病院だし入院してる人が食べられる訳じゃないから良いのか(^^;

ファイル 677-1.jpg
今日の昼は東海大学近くの小林屋でネギラーメン(゚∀゚)
朝飯抜きで行ったので美味しかったわ~
計測後のボクサーの気分w
叉焼と煮玉子で結構カロリーアップしてるな。
毎日食べる訳じゃ無いからと言うことで。

帰りは篠窪の方を通ってきましたが。
県道の拡張工事最後の部分に入ったみたいですね。
ここが開通するとうちの町から渋沢まで結構イイ感じになるのよね。
でも渋沢に入ると道は普通になってしまうのだけど。
その先も拡幅すればバイパスになるんですけどね。

今日は午後は休みもらって家に戻りました。
ここんとこ体調も今一だったし、丁度良い養生になったよ。
気温の所為もあってかどうにも復帰しなくて。
おかげさまで少しは楽になりました。
午後ずっと寝てたしね。

オリンパスはやらかしましたな。
損失を隠す為だったのか。
実際にはあの金額は支払われていないんだろうね。
組織ぐるみなんだろうね。
この調子で上場廃止になるだろうし、もう会社としても駄目かもね。

問題は日本の企業そのものがこういう目で見られるってことだな。
不正経理は米国でも何度か起きてますが、なんか日本の場合お家芸みたいに思われてしまいそう。
只でさえ青息吐息の処へ信用失墜は洒落にならんな。
とんでもない国賊行為だわ。
まあ経営者共は厳正に処分してもらわねばなりますまい。

ATOK Passportが始まりました(゚∀゚)
1ライセンスあたり10台までWindows、Mac、Androidにインストールできると言う太っ腹なサービス。
月額300円でこれはかなり良いわ。
今までの月額からの移行も簡単に済ませられました。
取りあえずこれでMacにもATOK2011を導入できますわぁ。

一応同時使用なしと言う条件ですが、普通個人で使うには同時使用はまずないからね。
一応ライセンス2つ取ってたので2つとも移行しましたが。
これでノートとデスクトップと言う組み合わせはライセンス的には問題ないことになる。
やはり数使ってもらった方がメリットがあるんでしょうかね。

金曜が寒さのピークらしいけどいよいよコート出動かな。
もう完全に冬ですな。

晴れた雨降った [2011年11月07日(月)12時50分]

今日は晴れ。
薄雲がかかった状態で景色の見通しは良くない。
当然富士山も顔出さなかった。

今日は昼間は暖かかったですわ。
流石に夜になると涼しくなりますが、それでもまだ凍える程じゃないですな。
この暖かさも今日までだと言う話ですが。
もう11月も1/3だものね。
今年もあっと言う間でしたね。

この前知り合いと話していて再認識したのは、おせち騒動って今年の正月なんですよね。
311以前と以降でまったく別の世界になっちゃったものね。
被災地はまさに別世界になってるし。
つくづく時間は戻らないのだなと思う。

錦織まじですげえですな。
流石に優勝まではいけなかったみたいだけど、大躍進だわさ。
次は狙って行くのでしょうか。
ランキングも24位に上がったそうですし。
日本人からテニスでトップ狙える人が出てくるとは。
リアルテニプリですな。

昼間晴れてたと思ったら夜になって雨が来たわ。
なんかこれから寒くなりますよとか言ってる気がする。
ぬこは今日も儂のベッドを占拠してます。
先に暖めておいてくれるとも言いますが(^^;
いっそ家猫で飼うのもありだけど、この歳で家猫に切り替えるのも本人も大変だろうしな。
まず猫トイレ覚えてもらわないとこまる。

明日は検診であります。
まあ色々出そうだな(^^;

安息日二日目 [2011年11月06日(日)21時36分]

今日は曇り時々雨。
天気予報通りですわ。
気温は下がらなかったけど逆に蒸し暑かったよ。

午前中は寝てた(^^;
昨日昼間寝てたのもあって夜寝る時間が遅くなってしまったので。
このままだと生活サイクルも破綻しかねない。
と言うわけで午後は会社に行ってちょっと仕事。
3時間くらいなのでちょっとした片付けでしたが。

夕方になって仕事あがってから買い物とか。
まず宅急便を出しに営業所まで。
その後小田百で買い出し。
行くのが遅くなったので何時もの干物バイキングは鯵が売り切れてたorz
イボダイとホッケをなんとか確保。

それから、ノジマへ炊飯器購入に。
現用のもまだ動いてるのだけど、母上が操作するとかなりの確立で失敗するのね。
なので交換するかなと思ってたところ、ちょっと外側を破損してしまったので。(これは自業自得)
まあ動作に問題はないみたいなのだけどね。
きっかけができたので購入に踏み切りましたわ。
現用のは会社にでももっていって使うかね。
会社でも自炊みたいな(^^;

大河ドラマは今回のは酷いと言うことで見てなかったのですが。
ラストの方になってきてから見てしまってる(^^;
まあリアルタイムで見れる環境の時だけなので飛び飛びですが。
豊臣家滅亡のあたりはあんまりまじめにやってないよなとか思ったり。
秀吉の話だと秀吉が死ぬあたりまでだし、徳川の話だとそのあたりは軽く流されるし。
なるほどなと見てましたわ。

そういやジョブスの自伝も買って読んでますのよ。
昨日もそうだけど、うだうだしてるときにぽちぽちと。
ジョブスも若い頃はかなり悪ガキだったのねぇ。
あと意外だったと言うか勘違いしてたというか。
アメリカ人でも起業に失敗したら再チャレンジする人ばかりじゃないのね。
まだまだ先が長いのでじっくり読んでみてますが。

ふと自分の若い頃とか思い出してみた。
先人達ほどじゃないけど、先輩に対して横柄だったなぁ(^^;
最初に入った会社が平凡なところで、あまり技術的に上に思える人が少なかった(と思えたのよ当時)
上司と喧嘩もよくやったけど、3ヶ月で外に飛ばされてそれからもまれましたわ。
流石に外にでると自分より凄い人がいっぱい居たし。
あの頃の同僚はどうしてるかなぁ。
メールアドレスとかも無い時代なので縁が切れたらそれっきりみたいな感じになってますが。

週明けから課題山積だわ。
だいぶ開き直ってきてますがw

休息日 [2011年11月05日(土)21時09分]

今日は晴れのち曇り。
天気は下り坂。
体調回復の為に今日はお休み。

何時もの通り友人からおでかけのお誘いが来た(^^;
昇仙峡に行くべと言うのだが、流石に今日は無理と断った。
車ででかけるにしても体力がこの状態で後に響くし。
時期的に今日を逃したら無理っぽいのですが。
ちょっと残念だったり。

今日は一日のんびりとしてましたよ。
たまったビデオを見ると言うのも手だったのだけど、それもしなかった。
半分は寝てたかも知れない。
寝たり起きたりを繰り返してた。
実に怠惰な生活を送ったわ。
買い物にもでかけなかったし、一日引き籠もってたわさ。
こんな日が有っても良いかもね。
ここんとこ毎週でかけたりしてた気がするし。

しかしあまり体調が回復しないな。
気温はまだ暖かいから寒さにやられてる訳じゃないよな。
そういえばファンヒーターは昨日から稼働してないや。
実際暖かいしね。

少し涼しくなってきたらヌコが家の中に入りたがる(^^;
ずっと人の側に居たがるのね。
平日昼間は母上の横にずっと居るみたいだし。
基本外で飼ってるけど、去年の年末頃に怪我してから家の中が安心するらしい。
最近は他の猫ともあまり喧嘩しないし歳かね(^^;

昨日の仕事の残りがあるので明日はちょっと会社かな。
一日天気悪そうだけど。