記事一覧

五月晴れ [2011年04月25日(月)20時10分]

今日は晴れ。
快晴まで行かなかったけど良い天気ですわ。
週末が今一不安定だっただけに気持ち良いわ~

ファイル 480-1.jpg
今日の富士山。
昨日も見えていたけど撮りそびれたので。
頭にちょっと雲乗せてるのは風がある所為ですな。
直に霞がかかってうっすらとしてしまったけど。
春だねぇ。
水蒸気の濃度が断然濃く成る。
おかげで乾燥肌の湿疹もだいぶ良くなりましたよ。

午前中は月末なので総務のお仕事。
ちっちゃい会社なので総務とか事務の人置いてないのよ。
なので会社の開発以外のお仕事は儂と部長でやってるのさ。
開発のお仕事も実はまだやってたりする。
その他に営業とかもやってるし、経営関係も。
意外となんとかなるもんですわ。
でもこのご時世なかなか厳しい。


ファイル 480-2.jpg
午後から営業でおでかけ。
丁度お昼時だったのでリンガーハットで飯。
何時もの野菜たっぷりちゃんぽんです(゚∀゚)
やぱしこれ美味しいわ~
このドレッシングを掛けると言うのが本当堪らなく美味しい。
いっかい食べてみて欲しいですわ。

リンガーハットで料理が出るまで結構時間かかったのね。
なのでちょっと時間的に忙しくなったので東名使って厚木の訪問先まで。
東名乗ったら雨になって結構強く降った。
でも厚木に着いたら止んでて晴れ上がってた。
用事は1時間ほどで澄んで、他の会社も訪問しようと思ったのだけど事前アポとってなかったので会えなかったわ。
帰りは小田厚使ったけどずっと晴れてたよ。
同じ出張でも春の陽射しだと気持ちいいわねぇ。

昨日は統一地方選挙の後半戦でしたね。
うちの町は選挙が無かったので静かそのものでした。
事務所のある小田原市は相当五月蠅かったけど。
埼玉でイギリス人が選挙カーが五月蠅いと言ってマイク奪ったりした咎で逮捕されたそうで。
まあ気持ちは良くわかる。
地方選とかもう半分デキレースだもんな。

三重県津市の選挙が酷かったそうで。
民主党の候補が民主党であることを隠して出馬したそうで。
地方政党の推薦って形を取ったそうだけど、その地方政党ってのが民主党三重県連の絡みと言う。
ついに政党詐称まで始めましたか。
そこまで国民を具朗してまで政治にしがみつきたいのか。
隠さなきゃいけない政党に何の意味があるのよ。
もう本当早いところ解党してほしいわ。

地球観測衛星だいちが電源ダウンしたそうですね。
計画寿命3年、目標寿命5年と言うことで、今年の頭に目標寿命も超えていたらしい。
でもがんばって東日本大震災の被災地の映像とかを撮影してたらしいですわ。
一段落したところで寿命になったという。
はやぶさと言い日本の衛星ってのは絶対魂宿ってるよね。
だいち2号の計画もあるけど、なんとか捻出して打ち上げて欲しいですな。

この萎縮した日本をどうにかしないと本当酷い事になるな。
なんかこうぱぁっと無いかしらね。

風強いよ [2011年04月24日(日)22時57分]

今日は晴れ。
一転して昼間は良い天気。
小田原のあたりは夜も雨まで行かなかった。
午後は結構風が強くなってた。

晴れたので富士山撮ろうと思ったら、うだうだしてるうちに雲に隠れてしまった。
やはり朝のうちに撮っておかないと駄目ですな。
特に今日は良い天気だったので残念。
この時期は直ぐに雲かかっちゃうもんね。
山の天気は変わりやすいのですが。

昨日買い物したばかりなのに今日も小田百。
母上が色々調味料とか切れてからあれがないこれがない言うので(;´Д`)
先に買っておけば良いのですが、早く買いすぎてもなぁ。
なので終わりどころをこっちも見極めておかないといかんのですよ。
今回は完全にロストしたしまったのですが…
今回はウスターソース。
コンビニでも買えるっちゃ買えるんですが。

ファイル 479-1.jpg
で小田百に行ったらアレがあったw
幻のアイテム桃ラー(笑)
いやYANさんがネットで買ってたりして現物は見てましたが。
地元のスーパーで見かけるのは始めて。
しかも最後の一個だったw
どんだけ出荷調整して煽ってるんだか。
パチモンはいくらでもあるからね。
出荷量上げられないまともな理由が思いつかないですわ。
取りあえず食ってみるけど。

どうもATOKの変換が最近変ですわ。
「買い」を変換すると「化居」って出てくる。
もちろん単語変換じゃなくて文節ですよ。
どう考えても前後の文脈からこの単語は出てこないのだけど。
あと「例のもの」とか変換しようとして「Rayのもの」とかw
この2つ位なのであんまり気にしてはいないのだけど。
それにしても他が下手に人間が考えるよりまともな漢字変換してくれるだけにねぇ。
辞書の問題かしら…

engadgetに記事が有った、iBootと言うデバイスが気になる。
有線LANに繫いで、自らping飛ばして一定時間応答が無いとリセットをかけると言う代物。
本来はサーバーのハングアップとかを半ば強制的にリセットする手段として用意されているみたいなのですが。
うちの場合ルーターが極たまニハングするのよ。
一々家に戻って電源入れ直したりとかしてるわけで。
実は会社でも同じルーター使っていて同じ症状が出るのね。
人が居るときは良いけど、夜間とか朝まで止まってたりとか。
サーバー自身は問題無いのですが。

でも考えてみたら、うちらの商売なら自作しろよって感じですね。
幸いXportとか便利なデバイスはあるので自作はそんなに難しくは無いかと。
ただAC100Vを扱うのでそれなりに気を付けないといけないですが。
自作だからもちろんPSEマークとか取れないしねw
時間あったら自作してみますかね。
追加機能で外部から電源をON/OFF出来る様にするとか。
どっかとタイアップして製品出してみるかね。

とにかく今は時間がない。
GWも今のところ仕事かなぁ…
これでお金が受託にあれば言う事なしなんですが(;´Д`)
仕事は忙しくてお金が無いと言う。
本当世知辛い世の中だわ。
ああでも本当休んでないなぁ。

夕飯は用意してないと言うので久しぶりにスキ家。
あんまりここ美味しくないのだけど、最近吉野家がどうにも駄目だからねぇ。
本当は松屋があると一番嬉しいのだけど。
新しい白髪ネギってのを食ってみたよ。
無駄に汁だくじゃなきゃ美味しいのになぁ…

もう四月最終週ですな。
辛い時期は早く過ぎた方が嬉しいのだけど。

雨だわ [2011年04月23日(土)22時15分]

今日は雨。
朝方少し太陽も見えていたのだけどあとはどんより。
結構雨も強くて、気温も上がらず。

例によって午前中は家のこととか買い物とか。
雨降ってるのででかけるのはちょっと億劫。
小田百行ったら一番遠い駐車場に誘導されちまった。
風も出ていて傘さしても結構濡れるし。
買い物したあとは荷物かかえてるから余計に。

節約してるつもりでも結構やは金額行ってしまうのね。
母上もういい加減高齢なので、あまり料理とかめんどいものはやりたがらないのよ。
なので勢い総菜系になるのだけど、総菜は実は結構高い。
ここらももっと安い店探せばありそうなんだけどねぇ。
もう少し買い物上手くならないとな。
買い物のあとは一旦家に戻ってそれからおでかけ。

$FILE1_r
今日の昼飯は氷花餃子の開成町店でチョマーメン(゚∀゚)
iPhoneで写真撮ろうと思ったら、こんな時に故障(;´Д`)
携帯カメラで撮ったので今一綺麗に取れません。
前も結構こけて、アップデートかけてから調子よかったんですけどね。
使いたいときに使えないのは駄目だな。

久々のチョマーメンは美味しかった~
香辛料+薬膳+魚介類って美味しくならないわけがない。
久しぶりに食ったらちょっと塩味が強かった。
体調によるのかなぁ。
開成町店も意外に人が入ってましたわ。
店の中がもうちょっと明るいと良いのだけどねぇ。
しかし、もとコンビニを良く改造したもんですわ(゚∀゚)

それからケイヨーデーツーへ行って猫の餌と風呂の蓋。
風呂の蓋が遂に駄目になったのよ。
何年くらい使ったかな。
でも記憶してるくらいだから今世紀に入ってからだとは思う。
もうなんか色々あって時間とか判らん様になってる。

疲労の所為かずっと肩が痛い。
多分腰が痛くてそこから来てるんだろうと思う。
でも腰の方は認識できないと言うか、そう言えば痛かったみたいな感じ。
ストレスからかなぁ…
身体を横にすると楽になるのだけど。
風呂とかで暖めてもあまり効果無い。
今のデスマが終われば少しは楽になるのかな。

しかし四月も終わりなのにまだ気温が安定しないな。
そろおろファンヒーター仕舞いたいところなんですが…

どんより [2011年04月22日(金)22時37分]

今日は曇り。
気温は上がったけど太陽は顔を見せず。
なんかすっきりしない天気。
気が付くともう金曜なのね。

ファイル 477-1.jpg
今日の富士山。
かすかに稜線が見える程度。
雲とも霞とも付かない状態ですわ。
5月になれば五月晴れとかなるのでしょうかねぇ…
また富士山五合目とか行ってみたいですな。
いやそれよりも登るのを目指すべきか。

霧島連峰でしたっけ。
まだ噴火続いてるみたいで。
Twitpicに噴火の歳に出る雷の写真が載ってた。
粉塵が吹き出されて摩擦電気で雷が起きると言う構図。
これで粉塵爆発とかしないのかなぁ…
なんとも凄い画像だわ。
地震の時の発光現象も結局は摩擦電気でしたっけ。
自然の力には人間敵うわけないわな…

キャンディーズのスーが他界したのね。
まだ55歳とか若い方だよなぁ。
女優やってたと言うのは気が付かなかった。
何度か出てるドラマみてたわ。
キャンディーズとして活躍してたの儂らが本当子供の頃だものな。
なんか今年も色々時代を象徴する人が亡くなる…
ご冥福を祈ります。

昨日の深夜はまどマギの一挙放送実施されましたね。
一応録画しておいた。
本当に1時間半全部放送したみたい(まだ見てない)。
でもって占有率と言う指数がすごい数になったそうで。
アニオタは殆ど見たと言うことになるのでしょうか。
ネット動画で配信もされるそうで、放送しない地区でも見ることは出来るそうですが。
でも中にはわざわざ車で視聴可能な土地まで移動して見た強者も居るそうで。
もうね(^^;

市議会選挙とかあるみたいだけど、なんだか選挙運動がいつになく他人事な感じになってる。
立候補する方も張り合いが無いんじゃないのかなぁ…

今日は天気荒れた [2011年04月21日(木)22時08分]

今日は曇り⇒晴れ⇒雨とめまぐるしかったよ。
夕方の雨は不意打ちでしたね。
帰る頃には止んでたけど。

会社終わってコンビニ寄ってる時に地震が来たよ。
結構揺れたみたいだけど、お店のおばちゃんに言われるまで気が付かなかった。
立ってると余程の揺れじゃないと気が付かない。
と言うかこれだけ地震が多いと慣れてしまってるのかも。
なんか絶えず揺れてるみたいに感じるしなぁ…
どこかで見たけど、ペットボトルに水入れて置くと良いと。
地震が来るとちょっとの揺れでも波立つかららしい。

福島第一原発の絡みで警戒区域になってしまいましたね。
自分の家に戻ると罰金とか酷いわ。
避難してる人に取っては仕方ないじゃ澄まされない状態だわね。
総理が避難所訪れたらしいけど、当然の様に罵倒されたみたい。
あんだけ無能さらけだしてたらそりゃそうだわな。
怒りぶつけても収まらないだろうに。

その元凶の東電の社員がまた燃料投下したみたいですね。
電気を使わせて貰ってるくせにとか言っちゃったそうな。
下っ端の社員までこれだともうでょうしょうもないですな。
本当に社員かどうかも怪しいところではありますが。
もう東電社員ならって思えてしまうあたりが終わってる。
原発の現場で闘ってる人って下請け孫請けだから社員じゃないんだよね。
東電社員は安全な場所でぬくぬくと。

大赤字で公金投入や値上げの話も出てますが。
それなのに夏のボーナスは半分出すそうです。
これは流石に頭に来る。
経済的には直接の避難民だけじゃなく日本全国に被害者が出てる。
原発の影響で仕事が薄くなったりしてる会社だってある。
それでなくても地震と津波で経済的に困窮してる会社が多いと言うのに。

日航の時もそうだけど、官僚傾向の企業の利権主義ってのは下々まで浸透してるんだね。
潰れた会社から年金をくすめ取った日航OBも屑だと思ったけど、東電社員は全員屑だな。
自分は関係ないから貰って当然?
言っておくが、日本の他の会社は何の非もないのに減給やら遅配やら喰らってるんだぜ。
ふざけんなよ。

政治献金に結構電力労連とか連ねてるからね。
票が欲しい政治家は言いなりだろうな。
結局金のあるやつがさらに金を集める構図は今後に及んでも変わらないわけだ。
コストカッターの現社長は天下りじゃないので期待してた人も多いみたいだけど、この判断はやはり体質変わらなかったと言うところですかね。
コストカットしたところが原発とかの安全関係って話もあったしな。

今の段階ではまだ未来の話ですが。
まどマギの一挙放送ですな。
なまじL字&テロよりも良かったんじゃないのか。
地震が頻発してるのでテロはあるえるかも知れないけど(^^;
なんかもう本当毎日M6以上の地震が起きてて感覚おかしくなりますね。

NHK関係のTwitterアカウントのアイコン画けいおん!!風になってたそうですわw
良い感じではっちゃけてるなぁ(^^;