記事一覧

寒い [2016年10月24日(月)22時14分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し冷えて寒く感じた。
もう来週は11月だものな。
やはり冬は嫌いじゃわ。

今日はアンテナの調子を見て貰った。
と言っても前に来て貰った業者の人で事情がわかってるのね。
見た感じ既にアンテナポールが傾いてるので、こりゃ交換だねと。
ポールとアンテナの交換と相成りました。
何故かBSはこの状態でも受信できてるんだよなw
ひとまず今日は屋根登ることもなく説明と打ち合わせだけ(^^;
まあ以前見て貰った人で話は早かったのですが。

まずは機材を発注してからとなるので改めて工事日を調整。
状況的には来週あたりですかね。
今週は仕事が詰まっていて週末にかけて更に忙しくなるし。
考えて見たら地デジ前から今のアンテナ使ってるしもう大分古いんだよね。
ここで交換と言うのも良いかもしれない。
これで受信状況が改善したら嬉しいですね。

ファイル 2489-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は関西風肉うどんを頂きました。
この前の肉そばのうどん版ですね。
関西風のめんつゆも良いかも知れないな。
普段は関東汁の濃いのが良いけど(゚∀゚)

スネ夫と言うか車掌さんの肝付兼太さんが無くなってしまわれましたね。
ジャイアンも既に他界してるし徐々に淋しくなる。
大山のぶ代さんも認知症で大変みたいだし。
ダンガンロンパでタラコ氏が代役してたけど、やはり違和感はまだあるなぁ。
ドラえもんは既に旧キャスト知ってる人はおっさんだけになってるからねぇ。

シンセサイザーチューナーのポータブルラジを持ってるのですが。
それがふと気が付くと見つからない(^^;
先月あたりは使った記憶があるのでどこかにあると思うのだけど。
意外に机の上とかに置いておくと猫が持ってくのよね。
やはり部屋を一斉に片付けないとあかんかな。
メディアとかも整理したい。
他にも結構色々埋まってるくさいしな(笑)

涼しくなってくると猫の体温が暖かいw
持ちつ持たれつの関係(。A。)

そしてお仕事 [2016年10月23日(日)22時33分]

今日は晴れ後曇り。
少しどんより。
昨日よりも涼しいかな。

今朝クーがUPSの上でゲロ吐きしやがったヽ(`Д´)ノ
混ざり物の液体だもんだから見事にショートサーキット!
扇風機に次いでまた電気製品をやられたわ。
と言うか扇風機の比じゃ無い値段なんですが(;´Д`)
今はもうサーバー機も置いてないし良いとのNASくらいなので何とかなるのですが。

BSも遂に写らなくなって、色々弄った。
まず母屋の方のアンテナ線を外したら信号0に\(^o^)/
自室の方からアンテナに電源供給してみたらなんと復活。
やはり母屋の方の同軸に問題があるのかな。
地デジは相変わらず信号弱くて写らないのだけど。

ファイル 2488-1.jpg
今日の昼飯は日章亭。
また特濃ラーメンにワンタントッピング!
もう定番でこれ以外を頼む事がほぼ無いなぁw
量的にはちょっと多めかな。
調子が良く無いとスープまでは手を付けない感じ。
でも本当美味しいのよね~

昼飯の後ノジマに行ってアンテナの調整を依頼してきた。
最速で明日には調査してくれるそうな。
地デジの方はアンテナのズレもあるような気もする。
ただ母屋の同軸は前にもトラブルあったし、交換かなぁ。
ひとまず明日見て貰ってからの判断ですが。

本当野菜の高騰が半端ないな。
キャベツも高止まりだけどネギも値段上がって来てる。
ネギだけは代替できないし、色々な料理に使うからねえ。
キャベツなんかより余程影響大きいですわ。
時間があれば家庭菜園で賄うってのもありかなぁ(^^;
まあ土いじりとか真剣にはやったことないですけどね。

ノジマで想定される追加工事の説明と金額も聞いた。
この辺りの説明もうるさく言われてるのかな(^^;

お仕事 [2016年10月22日(土)21時49分]

今日は曇り。
今週末は天気回復しないですね。
朝はやはりほんのり涼しいし。

朝飯はスパゲッティーナポリタンを付くって頂きました。
ソースだけじゃなくピーマン、玉ねぎ、シメジ、茄子、ソーセージ入れて。
結構ゴージャスなナポリタンになったわ(゚∀゚)
パスタも好きなんだけど、食器洗いが面倒でねw
でもこれだと母上も残さず食べてくれるのよね。
出来合のソースに何か加えて楽しむのも良いし。

そう言えば野菜が高騰してますね。
キャベツが先週頭くらいは一玉200円弱だったのが昨日だと300円超えてる。
それも生育が悪いのか結構中身がすかかなのね。
暫くはキャベツはカット野菜か別の野菜で代用だな。
白菜も小振りだけど、うちの家族構成だと充分だし。
野菜と魚は自然任せだからまだまだ辛いとこだね。
あるモノを食べるのが一番自然だとは思うけど。

午後はお仕事。
来週納品の予定なので色々やることが多いのよ。
とは言っても午後からの仕事になったけどね。
一応昨日から動かしっぱなしで連続運転試験はクリアしたっぽいかな。
問題が出る事があると言うのでその再現も兼ねてるのだけど、こっちは実機じゃないと出ないかなぁ。

ファイル 2487-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
お昼食べる時間なくて事務所で食べたので。
黒い豚カレーどんを頂きました。
カップ麺のカレー味のなかではこれが好き。
ちょっとどろっとしたスープもね(゚∀゚)
そう言えばCoCo壱でカレーうどんって食べたことないなぁ

仕事終わってから小田百で買物。
昨日の夕飯に水炊きして鳥胸肉が余ってるのよね。
と言う訳で夕飯は味噌味の寄せ鍋にしてみた。
白菜は残ってるし、春菊とネギを揃えて。
しめはうどんで!
味が染みこんだうどんも美味しいですわ。

明日もお仕事なのよ。
まあ納品住ませば一段落かな。

どんより [2016年10月21日(金)20時00分]

今日は曇り。
気温もちょっと下がった。
風邪ぶりかえしたかちょっと喉痛い。

ここ暫く我が町でも動物のニュースがは言ってる。
先々週だかは猿が出没して山の方から小田原市の境の方に逃走したとか言うのが防災情報で出てた。
今週は猪の情報が出回ったよ。
猪は下手したら大けがになるからね。
食い物が減って来て里に出てきたパターンかね。

母上の実家が山北町なのだけど、結構猪被害は聞いてた。
畑に作物作っても結構やられるのね。
電気柵とかで対策してるとこもあるけど、結構お金かかるし。
家庭菜園的な畑だとそこまでコスト掛けられないからね。
色々生態系が変わって何かあるのかな。
野鳥だったら可愛いのだけどね(^^

ファイル 2486-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は関西風肉そばを頂きました。
関西で蕎麦ってピント来ないけど食べるんだねぇ。
うどんは関西風は食べる機会多いけど蕎麦は関東ってイメージだしね。
こちらとはまた違ったダシの味で美味しかったですわ。

漫画家が自転車ツーリング中に転けて無くなったそうな。
作者の漫画は読んだ事ないのだけど。
メジャー誌に描いてた人だし有名なのかしら。
しかし自転車の単独事故でも死亡事故になる事があるのね。
リカンベントと言う自転車でどうやらヘルメットしてなかったみたいらしい。
打ち所が悪かったのかな。
ご冥福をお祈りします。

昨日の夜は任天堂一色でしたねぇ。
それだけ皆期待していたってことでしょうか。
その割に今日の株式市場では任天堂の株価が落ちてますが。
期待した程じゃなかったって反応なのかな。
ハード的には面白そうだけど。
ちょっと前にNVIDIAが出してたハードの進化形みたいですね。
やはりキラーコンテンツ次第なところがあるんじゃないかな。

ファミコンミニは予約してるよ(。A。)
来月発売だったっけかな。

夏に戻った [2016年10月20日(木)19時34分]

今日は晴れ。
雲もなく快晴でした。
昨日から気温も戻って暑いし。

ファイル 2485-1.jpg
今日の富士山。
雲もかからずにくっきり見えてる。
こう言う秋らしい景色は良いですねぇ。
本当今年の秋は雨が多いわ。
この天気も何時まで続くのやら。

今週早々に灯油が必要かと思ったけど、まだ大丈夫っぽい。
でも突然寒くなったりする危険もあるからね。
季節の変わり目どころじゃない振れ幅だわ。
夜は流石に涼しいのでスゥエット上下着て布団被って寝てる。
うっかり布団剥いでも大丈夫なようにね。
凄く現金なことに、猫達は暖かくなると寄りつかないw

今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛の白坦々うどんを頂きました。
写真を撮り忘れた(^^;
豚骨ベースのスープを坦々化!
結構美味しかったわ。
坦々うどんも定番化してきましたねぇ。
まあ麺類は大体互換性あるからねw

一応仕事のプログラム動き出して来た。
納品直前ではあるのですが(^^;
既存のシステムのメンテナンスなので動いてもらわないと困るw
結構細かい不具合は見付けてるのでそこも直さないといけないんだけどね。
最近この手の仕事が多いわ。
ドキュメントも残って無くてソース解析から始めると言うパターン。
まあ完成したら今度は新しい担当者ってことになるのですが(^^;

求人広告を出すのでそのインタビューを夕方受けましたわ。
メインはうちのメンバーなんだけど。
高校生新卒を目論んでたけどやはり難しいのね。
軌道修正して中途採用もしかけようと言うことになって。
採用活動もコストかけないと上手くいかないこともあるのよね。
新卒採用もこの先どんどん難しくなるしねぇ。

今度はBSも受信が怪しくなってきた。
どうしよう、ケーブル契約する手もあるけど。