記事一覧

晴れて暑い [2013年06月22日(土)21時05分]

今日は曇りのち晴れ。
良い感じで晴れて気温もあがって超暑い!
初夏ですな~初夏!

ファイル 1269-1.jpg

久しぶりに富士山が見えたので(゚∀゚)
晴れるとくっきり見える夏の富士!
ここんとこの雨でまた山頂付近に雪が積もりましたね。
一旦は溶けて山頂付近黒くなってたのに。
でもやはり雪化粧の富士山が一番それらしいわね。

午前中は例によって洗濯三昧。
ここんとこの生活パターンで6時に起きるので、洗濯終了も早いのよ。
この前小田百のコインランドリーの営業時間が朝6時からと言うのを発見したので早めに移動。
と言っても乾燥機の前でほげら~ってしてるのもアレなので微妙に早めにw
案の定駐車場はもう空いてて、空いてる駐車場に余裕で停められたわ。
洗濯物の乾燥を終わらせてから買いものと洒落込みました(゚∀゚)

それでも何だかんだと10時に帰宅。
それから昨日の録画を消化。
いつもは時間調整で途中まで録画消化してからでかけてたのだけど、人仕事終えてからの方がゆっくり見れるね。
午後から予定が入ってたので、昼飯は少し早めに付くって食べました。
生麺のソース焼きそばを勝ってきたのでキャベツとピーマン炒めて焼きそばにして食べたよ。

午後からお寺の檀家集会に行ってきた。
寺を建て替えるので寄付を集めるってことでその話し合い。
普段参加してなかったのだけど、お金絡むので(;´Д`)
実は結構大きい金額の寄付って話になってるのよ。
今まで委任してたので文句言えないのだけど、それにしても寝耳に水状態。

案の定集会は色々と文句は出ましたねw
建設委員会はすでに2年くらいずっと根回ししてきたので、彼らにしてみたらおまえ等何を今更なんでしょうけど。
結構納得いかね~って雰囲気になって、もう少し話し合いするべきって言う人も居たのですが。
委員会としては来年の総会までに建設終わらせたいらしいのね。
出てきた理由に10月に消費税あがるから今始めないとってのは、流石にないわと思った(笑)

まあ宗教絡みだし日本人だから結局は払うのでしょうけど。
ここら辺も相当田舎なので地主と転入者に別れるのよね。
うちは転入組でも結構古参になるけど、まあこう言う事以外にも色々と新旧の軋轢みたいなのはありますな。
うちの母上がこの町の小学校の教諭やってたので、それで顔が利くところはあるのですが。
良きにつけ悪しきにつけ田舎ですなぁ。

集会が終わって、買いものして家に帰ってアイス食って。
トイレの工事をする大工さんが来て、ドアノブの見積の為の写真を撮ってった。
町の申請書も書いたし、あとは見積確定したら申請だして。
それが通ったら施工日決めて実施ですかね。
来月には実施になるかしら。

ファイル 1269-2.jpg

龍之介がまた外で喧嘩してきたよ。
懲りないと言うか、とにかく負け津嫌いの所為ですな。
内弁慶なので部屋では甘えたりしょんぼりしたり。
どうやら雌猫も龍之介を一応認めたみたいで、相手にするようになったのね。
けどまだチェリーボーイだからうまくできないみたいで(^^;
飼い猫だと他の猫が致してるのをみたりとかで学習できないからね。
まあ男を磨いてがんばってくれ。

今日は午後は後半寝てしまったわ。
まだ疲れが取れてないのかな。

降ったり止んだり [2013年06月21日(金)21時02分]

今日は曇り時々雨。
降りっぱなしじゃないけど、降ると結構降る。
梅雨だから仕方ないんだけどね。
この雨期を過ぎると滅茶暑い日が来るのかぁ…

今朝は介護関係の工事を請け負う会社の人が来た。
トイレの改修工事の見積を出して貰ったの。
予想した程度の金額になりましたわ。
思ったよりも少し安くあがったけど。
それでもちゃんと工賃は入っているので安心。
工賃をちゃんと取らない工事は怖いですからね。

で一括で支払うのは無理なのでリフォームローンを考えてたのね。
一応介護関連の工事なので補助は出ると言うのを目論んでましたが。
そしたら予想以上に町からの補助が出るみたい。
しかも先に施行会社から町に申請を出して直接補助金を先払いしてもらう方法なので差分だけ予算すれば良いのね。
タイミング的には正解だったかな。

工事自体は2日程度なのだけど、便器は最初に設置して使える様にしてもらうので利用できないってことはないのね。
どっぽん式から水洗にした時も使えない日なかったし、そういうもんなんでしょうな。
ちなみにウォシュレットにはしなかった。
自分も母上も使い慣れてないし、その分高くなるからね(^^;
ただ保温便座の設定はしてもらった。
年寄りが冬に便器にすわって血管ぶち切れてもこまるし。
あれって結構拷問だもんね。
カバー付けるのも、多分直ぐに汚すだろうし…

あとトイレのドアノブがいかれてるのですわ。
鍵が壊れていつでもオープン可能だったりするのですw
折角なのでそれも一緒に直してもらうって事でオプション追加をしたよ。
再見積でもうちょっと値段あがるけど。
あとは町に申請だしてそれが通れば実施ですかね。

町と言えば、徘徊者の登録もしてきましたわ。
特徴とか顔写真を貼った用紙を町に出すのだけど、いざと言う時の為にここらへんの市町や警察に先に情報を登録しておくと言う。
もし行方不明とかの場合には直ぐに捜索出来る様にするというやつですわ。
行方不明の放送とかあるけど、大抵は友達の家に行ってましたとかみたいですね。
でも記憶が危うい人が行き先を告げないででかけたら、ロストの危険性高いですからね。
みまもり携帯も持たせるし、これでかなりガードができるわ。

猫に薬飲ませるのはやはり苦労するわ。
普通に嫌がるしね。

雨だ~ [2013年06月20日(木)18時30分]

今日は曇り後雨。
午後になってからかなり降ってきた。
台風4号はまだ生き残ってるのかな。
進路がヤバイですな。

ファイル 1267-1.jpg

今朝の富士山。
久々に富士山が見えた。
やはり雨の所為で相当雪が溶けてますね。
川に流れるってことがないので染みこんだんでしょうな。
7月になるまでに溶けきるのかな。

そう言えば今年から試験的に入山料取るみたいですな。
そしたらあの地獄のような渋滞は解消するのでしょうか(^^;
いっそのことパークアンドライド限定すれば良いのに。
富士吉田にでっかい駐車場付くってさ。
駐車場代とバス代でうはうはじゃ無いっすか。

今朝は龍之介を動物病院に連れて行きました。
目脂が出ていて目しょぼしょぼさせていたので。
猫独特の病気で、これで結構体力けずられたりするので。
怪我もしてるし一応みせておこうかと。
逃走してるときに予防接種してもらったほたる動物病院ってとこに連れていきましたわ。

車で移動してる最中はにゃーにゃー五月蠅かったけど病院付いたら静香になったし。
診察してるときもばたばたしたけど騒がなかった。
やんちゃだけどなつっこくて聞き分けはある子だかんね。
目薬と抗生剤をもらってきましたわ。

ちなみに逃走中の時だったのでカルテに記載されてる名前と飼い主の情報が違ってたのね。
最初呼ばれても気が付かなかったわ(^^;
名前登録するときに龍之介の字で登録したので、一応これからはこれがこの子の正式な名前ってことで。
龍でも竜でも変わらないのだけど。

3DSのMii広場に新しいDLCが出たのね。
何気に兎の営業が巧くて皆まとめ買いしてるしw
地味に面白いですよね~
そしてシーラ・ベルが地味に可愛い(^^;
Mii広場なので足が無いですがw

龍之介に噛みつかれた右手中指ですがほぼ治りましたわ。
タブペン握っても痛く無いし普通にペン握れる。
今朝パワーパッドを交換したけど、もう殆ど埋まってる。
湿潤療法は半端ないですな。
とにかく治りが早いですわ。

取りあえず猫の喧嘩仲裁用にバケツ用意しておくかね。
やはり水かけが一番効率良くみたいなので。

蒸し暑い [2013年06月19日(水)18時57分]

今日は
雨は落ちて来なかったけど、一日どんよりでしたわ。
そしてまた湿度が高くて蒸し暑い。
気温が高いのよりも湿度が高い方が身体に堪えますな。

決算所の書類はそろってて申告書も出てるのに肝心の決算所がまだ来てないのよ。
税理士事務所に電話したらできてますよ~って。
出来たら連絡くれるって言ってたじゃん。
どうも税理士事務所は最近色々とアレげになって困ってるのよ。
なんつうか、仕事になってないと言うか。

税理士の先生は色々と経営の手法とかもアドバイスしてくださるのですが。
足下の事務所のメンバーがこれだと説得力欠ける。
他の一般の企業だって大層なお題目かかげてても営業がゆとりとかだと業績上がるわけないからねぇ。
場合によっては信用問題になるんですが。
そこをまず何とかして欲しいと言うのが正直なところ。

先週は母上が二回も徘徊傾向だしたので、必須アイテムもゲットしました。
見守り携帯ってやつですわ。
こちらもいかかっすか~って言う感じで契約してた3Gフォトビュアーが全然活用してないので解約して代わりにGPS探知機能のある監視用携帯を契約しましたのよ。
これを母上の鞄に取り付けておけば何処に居るか探索できるってもんです。

あとは如何に電池切れの対策をするかとか、鞄から外させない様に工夫するとか…
なまじ人間なので知恵があるから結構難しいところがあるのですわ。
例えば家の鍵も鞄にくくりつけてるのだけど、気が付くと外してるのね。
外しても何処に置いたか覚えてれば問題ないのだけどそんなことは望むことも虚しい訳で。
おかげで合い鍵が2つ位家の中で紛失してるのですわ。

また儂のサンダルをプレハブの前に置く癖も直らない。
プレハブから出る時にサンダルが無いと困るからって言うのだけど、本人居ないって理解でいないらしいw
何度かこれで雨ざらしにされたりしてる。
サンダルなら良い方で、革靴とかもやられたことがあるし。
これなんか回路ができあがっていてリセットが効かない状態なのね。
本当馬鹿は死ぬまで治らないってそのまんまですわ。

指の怪我は大分なおってきましたよ。
右下中指は曲げても痛くなくなってきた。
昨日まではペンも握れないしキーボードも打ちづらかったのだけど。
昨日パワーパッド取り替えた時に見たらかなり傷口盛り上がってきてたしね。
この再生機能はすごいですな。
まさに生命の神秘。

竜之介の方も大分治ってきたけど、まだ元気でないな。
おとなしく可愛いので良いのですが(^^;

久しぶりに上病院 [2013年06月18日(火)22時25分]

今日は曇り後時々晴れ。
大体薄曇りな感じですね。
今日は湿度が異様に高くて蒸し暑いし。

念のため県立足柄上病院に行ってきましたよ。
8時半から受け付けと言うの8時ちょっと過ぎに出発。
まず随分かかってなかくて診察券を紛失してたので再発行。
それから初診ってことで外科で診察。
内科じゃないからそんなに時間かからないかと思ったら予想外に待った(^^;
まあ待つのは東海大学でも一緒なんですが。

パワーパッドを見て担当医が一言、「ああ、これはやってるね~
でも雑菌とかも一緒に閉じ込めちゃう事になるから良く無いよ~」ってw
噛まれたの日曜早朝だし、致し方ないのですが。
取りあえず消毒してもらって、普通のバンドエイト波ってもらって終了ヽ(´▽`)ノ
怪我して直ぐに来たら縫合したんだけどねぇ~って言われたよ。
そっちの方が大変な事になってませんか、そうですか(^^;

竜之介は昨日やはり昼間外に脱走してたみたい。
帰ったらもぬけの殻だったのだけど、しばらくしたら戻って来てにゃーにゃー騒いでた。
部屋に入って待ってなと言うとおとなしく入った。
最近はある程度人語を解すのかしら(^^;

昨日はちょっと傷がじくじく痛いので早めに寝たら、夜中の2時頃に竜之介に起こされた。
どうもまた外に出たがってるみたいで、脱出口からわざわざ出させるのもあれなのでドアを開けてやったですわ。
暫くおとなし~くパトロールしてましたが、また茶虎のおっさん猫に遭遇。
早速バトル再開(^^;

勢いでは勝ったみたいだけど、また怪我をふやしやがった。
竜之介は前からそうだけどもの凄く負けず嫌いな性格なのね。
儂と遊んでても押され気味だとムキになって反撃してきたりとか。
茶虎との喧嘩も、力では負けてるのだけど気迫でおっさんの方が押されてるのだと思う。
野良の方がしたたかだから、ガキ相手に無駄に傷負ってもアホらしいって判ってるんだろうね。
結果勝利してもぼろぼろになると(^^;

部屋に戻ってからぐずってる。
どうやら布団の上で寝たかったみたいだけど、儂が占有したのでふてくされて部屋の隅でいじけてそのまま寝て閉まったみたい。
朝起きたらまだいじけてたので引っ張りだそうとしたら、相当痛がって唸るのなんの。
見てみたら前足に予想以上に攻撃くらったみたいで。
マキロンで消毒したけど、大丈夫かね。

新大久保の在特会のデモで逮捕者が出ましたな。
報道だと在特会が悪でしばき隊が正義ってスタンス丸見えで相変わらずのクズっぷりです>マスゴミ
そもそもヘイトスピーチは悪いって論調だけで、なんでここまで申告なヘイトスピーチに発展してるかは触れない。
触れられない何かがあると考えるのが妥当ですよね~w

根本的な問題を解決しようとしない限りは、幾ら潰しても、法律で規制してもエスカレートしますぜ。
明治維新や安保闘争をしたエネルギーは日本人に内在してるんだからさ。
都合の悪い日本人じゃない人達にはそこらへんは理解できないでしょうけど。
つまりがこの先も根本に触れないかぎり火は消えないってことですな。

嫌韓の原因の大部分がネラーのポストじゃなくて日本語版のあちらの新聞だってことも理解できてないんでしょうね。
日本語版はそれでもかなりオブラートに包んでるそうだけど。
あれをもってヘイトスピーチと言わずして何と言うのか。
この先もマスゴミさんは触れないようにするんでしょうなw

橋下さんに一喝されてわーんもうこねーよーしたなんとか博士?
テレビ局はなんであんなのを使いたがるんでしょう。
ディベートで勝てないからって逃げただけじゃないの?
芸人としてもどうなのって思ってしまったけども。
なんか撃たれ弱い芸人とか、それってどうなのと思ったりするんですが(笑)

なんとかシェフの貧乏人は来るな発言もアレですなw
水800円の記事の魚拓みたけど、水800円云々よりもその前の料理についての酷評の方が効きそう(^^;
レストランとして最低って言われてるもんな。
料理で名前通して食ってる割に料理に対しての認識が無いのね。
薄っぺらな人使ってるとテレビも同じ様に薄っぺらく見られてしまうのにねぇ。
イケメンだから良いのかw
歳くって崩れたらアウトってことだな(笑)

何気に微妙に体長がよろしくない。
傷の所為かしらねぇ…