記事一覧

またまた出張 [2013年08月29日(木)21時40分]

今日は晴れ。
ピーカンじゃないけど、秋晴れ。
朝は涼しくて清々しいですわ。

夜ちょっと薄着で風邪気味でありますが(^^;
上はTシャツだけど下は甚平の下履いてたのね。
そろそろスゥエットのパンツに替え時。
涼しいおかげでぐっすり眠れる。
けど夢を沢山見てるってことは、身体の方が疲れてるってことだね。
夏バテが残ってる感じですかね。

今日も京橋でお仕事だったのだけど、朝のルートを買えてみた。
京橋⇔新宿が30分そこそこだったので、もしかしたらと思って検索してみたら大丈夫そう。
と言うわけで、何時もはライナーに乗って出掛けてるところをロマンスカーにしてみた。
ロマンスカーが最後尾車両の席だったので、新宿での乗り換えに8分もかかってしまったのですが。
現地へ到着した時刻は同じでした。
こっちの方がゆったりしてるし、何より料金が安い!
これからは新宿経由にしますかね。

朝乗り換えに時間がなかったので、朝飯はサンドウィッチだけ。
昼飯ががっつりだから問題ない(゚∀゚)
例によって三喜屋で昼飯ですよ。
今日は生姜焼き定食。
なかんかなに美味しかったであすわ。

うちらの後何人か生姜焼き定食オーダーしてたら、売り切れになってた(^^;
三喜屋でメニューが売り切れるとか初めてみたわ。
今日の生姜焼きは本当人気でしたね。
儂も連れの人もどっちも生姜焼きオーダーしてたしね(^^;
で、なかなかに美味しかったし、量的にも丁度良かったのです。

午後はちょっと打ち合わせして、それから待ち。
1時間くらいすることなくてボーッとしてましたが(^^;
歳くってからこう言うのも慣れてきましたね。
もっともスマホとかあるから、暇つぶしはそんなに苦じゃなくなってるのもあるけど。
今日はそんなんで一昨日よりさらに1時間ほど早く終了ですわ。

帰りも銀座線⇒丸ノ内線⇒ロマンスカーのコース。
一昨日より50分早く出発する列車でした。
さがみとえのしまが併結してるので、相模大野で連結を解除する作業が入るのね。
なので到着は少し遅くなってた。
時間的には定時ですな。

事務所に戻ってちょっと仕事したので帰りはもうちょい遅くなったけど。
今朝は時間なくて風呂掃除して行かなかったのよね。
ここんとこ朝掃除してたので、帰ってから掃除するのがちょっと面倒だった(^^;
やらなければいけない事は先に済ます方が楽と言うパターンですね。

各地で豪雨被害出てるみたいだけど、関東はおとなしいな。
台風の進路次第かも知れないけど。

今日も秋の天気 [2013年08月28日(水)21時10分]

今日も晴れ。
晴れてるけど割と湿度低くて快適。
温度じゃなくて湿度なのだよね。

ファイル 1336-1.jpg

今朝の富士山。
天気が秋になってきて霞や雲も減って来た感じですかね。
まだまだ陽射しは熱いけどそれでも明かに秋ですわ。
富士山の登山はもう終わりなのかな。
一番天気の悪い頃に皆登ってるのだな。

今日は開発のお仕事。
プログラマー30歳定年説とかもう過去の都市伝説ですな。
意外なのは、思った程年齢による衰えが来てない事ですかね。
もっとがく~と駄目になるかと思ったんだけど。
新しい事はなかなか覚えないですね。
と言うか新しいものにどんなものが有るかアンテナが伸びなくなってる。
ソフトウエア業界のトレンドとかも判らんでうわ。

明日はまた出張。
朝早いのがネックですが、仕事自体は調査なので多分まったり。
そう言えば東京まで出てるのに秋葉とか寄らないですな。
最近帰りは新宿経由なので、ヨドバシなりビックなりに寄っても良いのですが。
出張の帰りに寄り道ってしなくなりましたね。
まあ散財しないで済みますが(^^;

ここ何日か、本当に夜寝るのが早い。
風呂入って涼むともう寝てる。
夜更かしできなくなったのかも知れない。
大台超えてるしね。
昼仕事して夜原稿ってのが難しくなってきてるわ。
ちょっとみみけやばい(^^;

取りあえず眠いときは寝る。
そうしないと翌日確実に堪えるものな。

秋晴れ [2013年08月27日(火)20時43分]

今日は晴れ。
温度はそれほど上がらず、さらに湿度が低くてからっとしてた。
如何にもな秋晴れの天気で気持ち良いわ。
ようやく地獄の夏が終わった感じでしょうか(^^;

ファイル 1335-1.jpg

今日は出張の日。
例によって朝飯食わないで出発して、小田原駅で飯ですわ。
箱根そばできつねソバにふりかけ御飯を付けて頂きました。
ふりかけ御飯の茶碗はちっちゃいのね。
稲荷寿司とかおにぎりみたいな位置で、サイドメニューですな。
御飯はおかずだよ~(゚∀゚)

何時もは湘南ライナー14号なのだけど、間に合ったので12号に載って行きましたのさ。
10分ちょっと早く出発して到着は10分未満の差。
途中の経路の違いと電車の渋滞とかの関係ですかね。
ただ12号の方は途中で止まるのが、茅ヶ崎と藤沢だけであとは品川まで直行。
横浜は殆ど地下を通るので景色見えないけど寝てるからOK。

今日の作業はパフォーマンス状態をチェックするツールをしかける作業。
スクリプトとか用意して持って行ったのだけど、やはり手直しが必要でちょっと手間がかかったわ。
それでも午前中には作業完了。
このまま仕掛けて明後日にデータを収集しに来ると言う手筈です。

早めに昼飯。
何時もの三喜屋でニラそばセット。
良く考えてみたら、このニラそばって台湾ラーメンだわね。
ニラと挽肉が入っててピリ辛ってあたり。
玉ねぎが入ってるのが違いと言えば違いか。
今日くらいの天気だと丁度良いですわ。

午後からは打ち合わせ。
これから始まる開発についての諸々のお話。
2時間位検討して打ち合わせ終了。
あとは仕掛けたプロセスが動作してるのを確認するくらい。
問題なさそうなので16時頃に引き上げましたわ。

返りは今日も新宿経由。
京橋から赤坂見附まで銀座線で移動して、そこから丸ノ内線。
そう言えば丸ノ内線ってワンマン運転だったのね。
地下鉄はホームドア設置してワンマンが手っ取り早いわね。
新宿駅の移動は丸の内線からの方が早い感じ。
大江戸線や都営新宿線は真地下の分エスカレーターで登る分時間がかかるのだわ。

今日もはこね41号のチケットが取れた。
また西側の窓際になってしまいましたが(^^;
割と今日は陽射しが強くてカーテン締めてましたわ。
室内適温でもって爆睡してましたけど。
新宿からだとロマンスカーが早いかしらね。
70分ちょいで小田原到着だからね。

今日はポイント加算日なので小田百で買いものして帰宅。
地味にポイントが貯まってくわ。
おかげでこの前も景品交換させてもらったけど。
ちなみにポイント券3枚で1,000円分の買いものに浸かるのよね。
レートで言うと150:1なのであまりレートは高くない。
けどたまにポイント3倍とか、特定のものを買うと20ポイント追加とかサービスもあるし。

今日も龍之介を外に出してたのだけど、龍之介ハウスが崩壊してた(^^;
戻ったら早く部屋に入れろと言う。
どうやらトイレを我慢してたみたいで。
外にもトイレ設置しておいて利用もしてるみたいなのだけど、やはり慣れたのが一番良いらしい。

今日はいつにもましてだるい。
風呂入ったら即寝るかもだわさ。

どんより [2013年08月26日(月)21時42分]

今日は曇り。
雨はあがったけどどんよりですわ。
でも気温が上がる訳じゃ無いので楽。

今朝は少し肌寒いくらいでした。
1ヶ月ぶり位に掛け布団かぶって寝てたわ。
丁度温くて良い感じでした。
ぐっすり眠れるかと思ったらそうでもなくて、浅い眠りに慣れてしまったのかね。
4時頃から母上が活動しだしてたたき起こされたし(;´Д`)

猛暑日が続いてた間はおとなしかったんですけどね。
涼しくなってから活動しだしたと言うか(^^;
昨日のコンロもそうですね。
暑いと何もする気力が無かったって感じかしら。
いずれにしても、また色々対策しないとあかんですわ。

しかし早朝に起こされるのが結構効く。
睡眠時間を削られるってのが、地味に影響大きいのよね。
体調とか覿面に悪化するし。
先週みたいに徘徊されても困るけど。
面倒を見るのは苦じゃないのだけど、この生活のリズムが狂うのが痛い。
まあ仕方ないのでしょうけど。

今日は急遽おでかけ。
実は取引先から仕事終わった分の支払いが遅れてるのよ。
んでそこの社長と連絡が全然付かない。
割と支払いが遅れる会社ではあったのですが。
そう言う感じなので、今回で取引を終わりにしたのね。
で、その最後の支払いが大幅に遅れて、しかも連絡無し。

お互いそれ程大きい会社じゃないし、事情色々あるだろうし。
実際支払いのトラブルなんて、うちらの業界だといくらでもありますわ。
ソフトウエアの場合は特に形の無いものだけに、結構多い気がする。
最終顧客に力関係で押し切られた事もあるし。
そう言う相手には正攻法では無理なので、じわじわと制裁を加えつつ別の手段でちょっとずつ吸い取って行きますが。

ただ、今回みたいなのは初のパターン。
多分連絡付かないで困ってる会社が他にもあるんじゃないかな。
誰に聞いても危ないって言うのよね。
と言うわけでアポ無しで行ってみたのですわ。
やはり外出してたので、事務所の人に督促状を渡してきたのでした。
こう言うのはアクション起こすのも重要なので。

明日は東京出張であります。
朝早いので早く寝ないとあかんで。

涼しい [2013年08月25日(日)21時59分]

今日は雨後曇り。
気温は上がらず最高気温でも30℃下回った。
室温も割とおとなしくて涼しかったわ。

午前中結構降っててお昼頃一旦止んだけど、また午後に大雨。
夜には上がって曇りになってた。
一日通して涼しくて世かったですわ。
多分このくらいが平年気温って辺りじゃないですかね。
連日30℃越えと言うか35℃に限りなく近かったからねぇ。
いい加減体力が保たない。

今日も龍之介外に繫いだままだったのだ。
この前は急いで戻って部屋に入れたけど、今日は忙しくて戻れなかったのね。
どうしてるかなと思ったらこいつ賢いわ。
最初に使ってた猫トイレがフード付きだったのだけど、どうも気に入らないらしくてフード無しにしたのね。
でフード付きを外に置いてたら、ちょこんとその中に入って阿山取りしてたわ。
犬小屋置いてたらそこに入りそうな勢い(^^;

猫の方は賢かったのですが、母上がちょっとやらかしてくれた。
ガスコンロにプラスチックのボールを乗せて、それで煮物しようとして火事を起こしかけてた。
記憶に傷害が出る以上に、健常者だったら判断できることが出来なくなるのね。
なので炊事は一切さわらせないようにしてたのですが。

勿論高騰で火は危ないので使わない様に言ってますが。
言われたことを3分で忘れる事もあるのであまり効果はない。
なので自分が外出するときはガスボンベの栓を閉めて置く様にしてたのですわ。
このところコンロを触る事もなかったので、最近それをしてなかったのですよ。
運良く火事に至らなかったので良かったですが、やはり徹底しないと駄目か。

ボールの材質の所為か溶けてコンロのバーナーにこびりついてしまって。
これを掃除するのにえらい手間がかかった。
おかげで余計な仕事を増やされてしまいましたわ。
ボンベ閉めて奥の忘れた自分が悪いのだけど。
なんかこう簡単に元栓に鍵かけたりできないのかな。
本当勘弁してほしいわ、まじで。

ガソリンが値上がりしまくってますな。
特売日ねらって給油してるので、今のところはリッター151円で入れることできてるけど。
ミンスの所為と言うかオザーの所為で暫定税率が恒久税率になっちゃったしね。
その昔80円代だったなんて信じられないわね。
そう言えば経由の値段が100円超えてるのね。
これももう戻らないんだろうな。
インフレに過剰反応するのは、こう言う値上げするときだけスピーディーかつ徹底的ってのを見てるからなのよね。

涼しくなって返って疲れが出てる。
また暑い日が戻って来て続くのかしら…