記事一覧

光化学スモッグ注意報 [2013年07月12日(金)18時45分]

今日も晴れ。
ジリジリ暑い。
もう朝の段階で室温30℃越すとかね。

事務所も暑かった。
エアコンいれても34℃から下がらない(^^;
二階の居室は上がフラットルーフなのでもろに熱を吸収する形なのね。
それが天井伝いでじりじり。
用事もあったので午後から出掛けたのだけど、その方が涼しいと言う。
結構車が一番快適な環境かも知れないですな。

そう言えば神奈川県西部地区に光化学スモッグ注意が出てましたわ。
昔は都会の公害ってイメージだったのだけど、90年代あたりから衛生都市圏で多発するようになってますのね。
ヒートアイランド現象とかも関係してるらしいけど、それにしても小田原は東京から60kmとか80kmとか離れてるんだけどね。
最近だと中国由来の汚染物質が原因ってのもあるらしいけど、今の気象状況だと原因は地元産か東京でしょうな。
21世紀になって、公害対策が割と進んでそうな日本で、未だに光化学スモッグが発生してるってのがアレだよね。
夕方になって目がしょぼしょぼするのはこの影響かしらね。

そんなこんなで午後はちょっとおでかけ。
うちのメンバーが派遣先の近くで借りてた駐車場の契約を解除しに行ってきたのよ。
今月いっぱいで今のところが終了になって別の所になりので。
田舎の地主さんって感じで、契約書とかも交わしてなくてなんとも不思議な感じでしたが。
なんだかんだと1年借りてたのか。

帰りに中里の新しい県道にある7-11に寄ったら、バイヤリースのトマトが無かった。
置いてない7-11もあったし期間限定で試験的に置いてたのかしら。
常設してくれるのかと思って機体してたんんだけど。
ネットで買わないと駄目なのかなぁ…
風呂上がりに飲むと超美味しいんですが。

そう言えばうちの町にあった老舗の7-11ですが。
この前閉店してるのを見てショックだったのだけど、どうやら自浄が判明した。
その少し前に7-11の奥にあった大道飯店ってレストランも閉店してたのね。
跡地が更地になってたのでどうするのかなと思ったのよ。
昨日7-11の跡地の前を通ったら、大道飯店の所に新しくコンビニの店舗作ってた!
つまり裏のレストラン潰して駐車場広げてたのね。
旧タイプの7-11だったので駐車場がやたら狭かったのだけど、それを解消してたのか。

うちの町にある国道255号線のコンビニは、あと1店舗旧タイプの7-11でやはり駐車場が狭いのよね。
実は此処も昔かっぱ飯店と言う中華料理のレストランだったところで、跡地に7-11とマクドが出来たのでした。
こっちの7-11は裏は普通の住宅だったりするので、駐車場広げようとすると移転しかないかな。
いっそマクドと統合しちゃうとかねw
あとは2ブロック隣のスタンドと統合。
ここらへん市街化調整区域かも知れないので、ちょっと面倒なのかな。

blogのコメントSPAMは、投稿元のIPをブラックリストに載せたらピタリと止まった(笑)
あとプロキシ経由を禁止にしたし。
また別のサーバーを経由してくるかも知れないけど、IPが判明したらブラックリストに載せるだけですな。
まともなプロバイダならSPAMが来る様ならチクれば大体対処してくれるし。
しかし今時こんなことやって商売にプラスになるんですかね。
妨害工作とかならまだしも、営業っぽいのが何とも馬鹿じゃねえの此奴等って感じで。

100均でカップ焼きそばそっくりの冷やし中華を見付けた!
カップ焼きそばのだば~の後に二回ほどさらに水でだば~すると言う展開みたい。
普通に冷やし中華を作る時も茹でた後に笊に入れて水で冷やすので、原理的には正しい。
と言うかこの方法で何で今まで出さなかったんだろうw
やりようによってはヒットしそうな気が売るんですけどね(^^;

土日も暑かったりしたら会社に避暑してるかもw
エアコンどうしようかなぁ…

今日も暑い [2013年07月11日(木)18時48分]

今日も晴れ。
少し雲がかかってますかね。
空が白っぽいけど。
でも気温は上がって猛暑!

アシアナ航空が色々と言い訳初めててアレ。
機長も何か色々とファンタジー始めたし。
日本の所為になってフルコンボって言われてるけどそこまで行くかな(^^;
骨折してまで救助の補助した乗務員を讃える記事とか出てたけど。
犠牲者が出ていて、英雄もなにもないだろうに。
中国人だったので幸いと言ったアナウンサーも謝罪してるようでしてないし。
色々とアレな国っぷり発揮してますな。

大統領は日本とは首脳会談するつもりが無いと明言しましたね。
よろしいのではないでしょうか。
トップ会談を望まないのだから、今後色々な問題があっても解決できない事は多々あるでしょう。
自ら会話の機会を拒否したんだから当然その覚悟もあるんでしょうし。
これを機会に日本も半島に対して厳しく望む事を希望しますわ。
緩いとどんどんつけ上がるしね。

ここへきて、新日鉄の強制徴用保証とか勝手な裁判結果も出たし。
昨今の流れだとあちらの最高裁までもつれて、さらに政府に努力しろとか来るだろうね。
日間協定の条文をどうすり替えるか見物ですな。
既に慰安婦やら被爆者やらは別だとかほざいてるし。
そもそもルールを守れない国ならどうしょうもないですな。
本当ここ数年好き放題だわ。

ロリのCG描いた人が逮捕されましたな。
ロリ写真集のモデルをトレースしたかコラしたからしいので、児ポ法の趣旨的にはアウトですわ。
しかし法律の解釈から言うと、まだ改正されてないからどうなんだろう。
写真を元にしたCGとか明記されていれば取り締まりOKですが、拡大解釈は駄目なのよね。
法律を拡大解釈するってのは極々希にしか許されない事なので。
まあ逮捕自体で社会的制裁になる日本だから、何割かの目的は達成できたってことなんでしょうけど。
しかし片山なんとかが吠えてるこのタイミングでグッド過ぎますなぁ(笑)

暑さの所為か昼飯の時の食欲が無い。
メタボ的には飯野だけど、極端はアレだしなぁ。

猛暑は続くよどこまでも [2013年07月10日(水)22時12分]

今日も晴れ。
ぐんぐん気温が上昇するし。
事務所の二階はエアコン入れても30℃下回らないわ。
と言うかエアコン着ると軽く40℃行く\(^o^)/

こう暑いと体調を崩すよね。
1日なんだかだるい感じでした。
エアコン入れても蒸し暑いままだしな。
汗が出ないのは湿度下がってて旨く蒸発してるんでしょうけど。
その割には体温下がらずにマジ暑い。

夕方郵便局へ請求書とか出しに言ってきた。
栢山からだと距離的には松田郵便局の方が近いのだけど、道路事情から言えば小田原東郵便局の方は時間的に早い。
営業時間も小田原東局は22時までやってるしね。
道路も広いし最近こっちばかり。

帰りに振動沿いの7-11に寄って買いもの。
イナバのタイカレーが7-11で売ってたわ!
しかも100円版の小さくなったやつじゃなくて、以前のサイズ!
値段は157円だったけどやっぱこっちのサイズだよね。
円高でまさかこんな影響が出るとは思わなかったけどw
あとバイヤリースのトマトもゲット。
バイヤリースは貴重なので見付け次第即ゲットですわ。

児ポ法改悪の先鋒片山さつき議員のキ○ガイっぷりが凄いですな。
犯罪予備軍のマニアをどんどん拿捕して世の中を正常化するべきとかそんな事言ってましたわ。
成人漫画を買う奴は招来絶対犯罪起こすから先に逮捕しておけって奴ですな。
何と言うか赤狩りの様相を呈してきて居ますわw
と言うか幾ら勝ち組の自民党でも、こいつはマジでヤバイって思わないのかな。
自民党の県連とかに苦情入れるのが一番良いのかね。
あれだな、最近流行のヘイトスピーチって事で訴えるとかね。
取りあえず日本がまともな国で有り続けてくれることを願うばかりですわ。

お役人がGoogleのサービス使って情報を公開しちまった事件。
官庁の職員がGoogleを使ってる事が意外でしたわ。
なんかそういう所ってお堅いイメージじゃない。
無料だからってんで使うことにしたんでしょうかね。
Google Mailはうちらでも使ってるけど、Groupeは使わないなぁ。
そもそもメールは未だに殆ど平文でやりとりされてるわけだから、ハッキングしようと思えば簡単なわけですよね。

3DSの擦れ違い迷宮、5Fのボス戦で填まってる。
どうも武器の選択が駄目っぽいのね。
擦れ違わないと戦闘入れなかったりで、結構逆に縛りがあるからね。
ちょっとネットで検索とかしてしまった(^^;
序盤はサクサク勧めたのでいきなりシオシオですわ。
毎回シーラに怒られてますw

今週はこのまま猛暑日続きらしいけど、ちょっと堪らんですな。
今日は夜になって風がでてきて涼しいけど。

定期検診 [2013年07月09日(火)18時26分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶猛暑!
朝からじんわり暑いし。

昨日は日付変わる前に寝てしまいました。
夜中に暑くて一回目が覚めたけど、朝までぐっすり。
でも眠りは浅いんだろうな。
目覚まし6時にセットしてたけど、起きたら7時。
なので病院に少し遅れたわ。

検査結果は予想外にHbA1cがまた下がってたですわ。
炒め物料理が多かったりしたので中性脂肪は上がってたけど。
クレアチニンは少し下がったので腎臓の調子はまあ良い方かしらね。
CPKが上がってたけど、これは熱中症にかかった影響かな。
この前猫に噛まれた怪我の影響はもう無いと思うけど。
割と良好なので、次に向けてがんばるべ~と言う感じ。

一通り診察と投薬が終わって帰投。
駐車料金の支払機が立体駐車場の入口にあるのだけど、壊れていて使えない\(^o^)/
入口が2階で1階にも料金機があると言うので一旦降りて支払いですわ。
車の出口にもあるけど、そこで診察券だし~のお金入れ~のは面倒なので。
外へでたら、何時もの道路が工事中で遠回りになるし、なんだったのか。
ちなみに駐車場に行く途中でドクターヘリがテークオフするの見れましたよ(゚∀゚)
結構高確率でヘリのテークオフに遭遇するなぁ。

ファイル 1286-1.jpg

ブランチは例によって東京チカラめしで、焼肉唐揚げ定食!
ここの牛丼は焼き牛丼じゃないらしいので、だったら焼肉で言ってみるべと。
ブランチなので唐揚げをプラス(゚∀゚)
ピリ辛たれで美味しかったですわ。
小田原にも東京チカラめしできないかしら。

お昼丁度に会社事務所に到着。
午後からお仕事なのだけど、やはり熱帯夜で疲れてるのか午後少しダウンしてた。
もしかして睡眠時無呼吸症候群が再発してるのかな。
堕ち方がSASの特徴ある意識が飛ぶ感じだし。
なるべく横向きに寝るように注意しよう…

梅雨明けして直ぐにこの猛暑ですからね。
身体が完全に慣れてない。
自分だけじゃなく皆体調くずしてるし。
これから2ヶ月この調子で暑いのか。
猫の体調も気になるけど、今のところはフリーダムに涼んでるから大丈夫かな。

アメリカでの飛行機事故の話題でもちっきりですが。
その直前にカナダで鉄道事故が起きてるのよね。
犠牲者の数とかカナダの方が大きいのですが、飛行機事故はセンセーショナルですからね。
石油タンク車の貨物列車が暴走脱線して爆発炎上、街を一つ吹っ飛ばしたと言う。
犠牲者数は今の所13人って言ってたけど、行方不明者がまだ居るのよね。
現場はまだ鎮火してなくて捜索できないそうで。

日本だと考えられない事だけど、貨物列車の運転士は線路に列車留めてホテルで一泊とかしたそうで。
国土が広いので線路の途中に鉄道施設が何もない区間とかあるんだろうね。
で、係留中の列車のブレーキが緩くて坂道を暴走してしまったそうで。
そういう場合に保安ブレーキとか無いの?
車止めとか噛ませないの?
車止めがあれば動力かけない限り乗り越える事もないのにね。

色々と日本では考えられない事故だわ。
街一つ消失させるとかも日本ではなかなか無いですが。
そう言えばアメリカで走ってる最中の機関車から運転士が降りてそのまま暴走って事故もありましたね。
あれも一歩間違えば今回の事故みたいな結果になってたと言う話だし。
日本も尼崎の事故とかあるし、逆に飛行機より怖いよね。

こう暑いと水分補給が命の鍵ですな。
午後にちょっとお腹壊して超脱水でやばかった(^^;

東京出張 [2013年07月08日(月)21時41分]

今日は晴れ一時雨。
1日猛暑日でもって夕方にわか雨。
今日は出張の日だったのだけど、移動途中の外を歩く時間がきつかったわぁ。
出張だしタイ締めてったので。
他の人が皆クールビズだったので失敗した(^^;

ファイル 1285-1.jpg

今日は東京出張の日なので朝飯抜きで出発。
で箱根そばで朝飯と言うわけです(゚∀゚)
暑くなりそうだったので冷たいそばで!
この前も食べたけど、冷やしかき揚げそば。
山葵と大根おろしが良い感じなのよ。
良く考えたら季節限定メニューまだあったので、肉生姜天そばでも良かったか。

ライナーは何時も通り爆睡。
夜も蒸し暑いので睡眠浅いですしね。
この1時間ちょっとの時間は貴重ですわ。
ちょっと冷房が効きすぎて身体が冷えたよ。
昔の車両なので冷房がONかOFF位しかないのね。
夏でも長袖着る理由ですわ。

今日は治めたシステムをユーザーに確認してもらうのがメイン。
午前中は対向側のシステムの設定を変更すると言うので、うちらはほぼ待機。
一応接続が確認できたので、早めに昼となりました。
昼飯食いに外でたら、あまりの暑さにクラッと着たわ。
東京は暑さが半端ない。

そして何時もの三喜屋。
今日は堅焼きそばをオーダーしてみた。
この店でメニューで麺類はこれが最後かしら。
中華料理屋の堅焼きそばでした(゚∀゚)
硬い言っても中華麺を揚げてる感じだし、皿うどんのイメージからすると柔らかいですな。
お酢をどばどば掛けていただきました(。A。)

確認作業が終わって、打ち合わせも終わりで割と早く一通りの作業が終了。
長居は無用ってことで16時半頃に撤収です。
外出たら雨降ってた。
傘指すほどじゃないけど、段々と強くなるし。
定期は切れてるので別ルートで帰っても問題ないので、今日は地下鉄経由で帰投しました。

ファイル 1285-2.jpg

銀座線にまず乗って銀座駅でちょっと歩いて丸ノ内線。
そこから新宿まで出て、あとは小田急線。
丁度良いタイミングでハコネがあったのでチケット買って待ち。
小腹空いてきたので、エキナカの軽食コーナーでパンとオレンジジュース頂きました(゚∀゚)
おされなビジネスマン気分(。A。)

新宿まわりで帰ったけど、やはり何時もよりも1時間以上早く帰投しましたわ。
地元はあんまり雨とかなかったのかしら。
ただひたすら蒸し暑かったけど。
龍之介は適当に脱出していて庭の涼しいところでくつろいでましたわ。
たまに母屋の方へも入って来てるしw
フリーダムに育ったなぁ。

明日は定期検診ですわ。
検査結果がどうなることやら…